四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

風任せ雨任せ

2014-07-06 10:46:38 | 野菜
 Iさんのお宅に初めてお邪魔した時 お花の綺麗さは言うまでもなかったのですが 木々に無数にぶら下がっている不思議な糸状の植物に目が点になってしまいました。

その植物の名はチランドシア ウスネオイデス=サルオガセモドキ(アナナス科)と教わり根無し草のようでした。

少し分けた頂いてから数年が経ち 我が家も見られる姿にまで成長しました。

サルオガセモドキのお花

Iさんより開花のお知らせを受け探してみると 2ケ所で2輪が咲いていましたが 花びらは5ミリほどの小さなお花で撮るのに苦労しました。

蕾も発見

また先のが楽しみに。

吊るしている場所は

アカシアの仲間の木に大株と小株を吊るしていて 大きな株の方で見つけました。
この大きな方のみ冬は大事をとって室内に取り込みます。

もうひとつのお花は

ちょっと形が妙な感じですが・・・

こんな感じの場所に咲いていました。

それはギョリュウバイの木に 自然体で絡んで育っている中でした。
写真ではまるでジャングルに見えますが・・・。(笑)

北側のナンテンの木にも

切れたものを絡めていたのもが少し育っていました。

山に登られるブログ友さんからは よく似たサルオガセの夏に木々にぶら下がる様子と 冬に雪山に転がる姿を見せていただきますが その違いは サルオガセは菌類と藻類とでなる複合生物の地衣類にて お花をつけないそうです。ソウダッタンダ~!!
そのサルオガセによく似ているのでサルオガセモドキとか。ナットク!!


*** 奈良漬と漬物のウリ

昨日の午前中PCに向かっている最中に 車が入って来て直ぐ出て行った音がして 玄関に出てみるとこの2つが置いてあり Tさんだと判断しました。
午後の予定がなくなったので お礼方々TELを入れてお米を持ってきて頂き Iさんもお呼びし3人で久し振りにお喋りを楽しみました。

お二人が飼育されているハチの話では ツバメやカエルがハチを狙うこと・夜は侵入物をシャットアウトする為に ハチが穴の周りに固まっている等興味深い内容を 粗茶を飲みながらお持たせのオヤツも摘みつつ聞き入りました。


・・・ 曇天に話の和音響かせて  ・・・