四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

かなこ観察

2014-07-13 10:21:28 | 観察
 昨日から今朝撮ったお花であれこれ思うこと 私なりの観察目での見てみました。

マルバツユクサ(ツユクサ科)

今年菜園に生え出して 随分前から処分していますが 次々に生えて困り意味・・そんなに沢山の種が風で飛んで来たのかしら?・不思議でした。
ネットで引くと 「秋には地中に茎から根とは別のものを伸ばし 閉鎖花を付け自家受精し結実して次世代へ。」それにはビックリ。
散歩道でもツユクサの群生地が 何時の間にかマルバツユクサに占領されていて 不思議でしたが納得です。

ツユクサ(ツユクサ科)

こちらは抜きやすいのですが マツバツククサは引っ張ると根っこが残るのも その所為だったのです。

比較

お花の大きさや美しさはツユクサの方は勝りますが 子孫の残し方ではマルバツユクサが優位のようでした。
(アップロードの中まで横写真になっていますが こちらに挿入すると縦写真になり 困っています。)

ホタルカズラ

この場所で2輪目が咲きだしましたが 今頃・・・何故??
「蛍の光」を歌いに咲いたかも!!

ホテイアオイ

昨日は初めて沢山咲きました。

ヘメロカリスのその後

シニアカレッジから帰宅するとここまで咲いていて 別の種と判明しました。

お花から学ぶことも多いですね。


*** 午後から息子夫婦に定期便の荷物を送ってから ホームセンターに寄り まな板や台所用品を一部新しくして 梅雨のシーズンを無事に過ごせるようにしました。
その他アルーコール・重曹・ハイター・熱湯等その場に応じて使っています。


・・・  支え棒あって明日えと螺旋する  ・・・