四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

斑入りも楽しみ

2014-07-15 09:52:38 | 観察
 色々の種に様々な斑入りがあり それを見るのも楽しみの一つ 中にはご先祖返りして無くなった種もありますが UPする種たちにはそのままでず~といて欲しいと哀願したくなります。

トキワツユクサの仲間

春先のピンクの新芽は白になり そして緑に変化していきますが・・・


それでもピンクの面影を残していて・・・。


尚もピンクを残して・・・そして緑葉の夏葉になります。
去年地植えしたものが残り増え出し嬉しい限りです。

斑入りホウチャクソウ

真っ白な茎が1本出て 日陰で眩しいくらい存在感を主張しています。


元の斑入り姿はこの程度 それでも珍しいと思う私です。

斑入りミョウガ

お花も斑入りで珍しく 大事に増やしたいと移植したところ・・・元に戻ってしまい アララ
新芽が一個斑入りになっただけでしたので 消えるかも・・・。

斑入りのツワブキ

真っ白な点々が魅力的。


新しい葉は黄色っぽい点々でした。
ツワブキはその他3種類有りましたが 消えてしまったのと もぐらの所為で無くなったものと・・。

斑入りは突然変異・らしく消えやすいとか。


*** 相変わらず時代小説本を読んでいて 昔から言われているのだと言う事が解ったのは 「馬鹿と阿呆」の違い。
関西方面はアホで関東方面はバカは解っていますが その境界線はどの辺でしょうね。

岐阜県の土岐市ではバカの方なので 何かあると「そんなば~っかな。ばっかみたい」と言っていて 妹が昔大阪の大学に行って直ぐに それを言って大顰蹙を買ったと言う笑い話があり 境界線はやっぱり三重県あたりでしょうか??。

丸餅と角餅の違いも 関西方面の丸餅と関東方面の角餅とがあり 境界線は三重県のある街でした。
田舎は角餅 丸餅は餅投げやお供え用とはっきり区別していました。
こちらはすべて丸餅なので 皆さん丸餅作りが手早く上手なのビックリしてしまいました。

狭い日本ですが縦長いので色々な文化があるようですね。


::明日は用事がありお休みさせていただきますので 宜しくお願いいたします。


・・・ 阿呆になり時には馬鹿になり平和  ・・・