海の怒り 2006-01-27 20:19:03 | 風景 日本海に面した日置町の二位の浜は、かってはとても美しい砂浜だった。 先日、数年ぶりに訪れて驚ろいた。 浜辺は夥しい漂着物で溢れている。ペットボトル、ビン、魚網、ブイ、ハング ル文字の入って物、得たいの知れないものなどなど・・・。 数年でこんなに変るものなのか。 その頃も漂着物はあったが量が違うのである。 岩に化身した海の神があまりの怒りに黒い汗を流しているよ。 « 海の幸 | トップ | クマノチョウジゴケ »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ここ数年 (夢喰い) 2006-01-27 20:59:06 ココ数年、漂着物がスゴイです。しかも危険なモノが増えてきました。漁具系ならばまだしも、医療廃棄物や産業廃棄物など増えてコチラでは時々注意報や警報が出るほどです。楽しいはずの浜歩きもなかなか難しいです。 返信する 神の怒り (真締 正直) 2006-01-28 09:34:27 お早う御座います此の怒りは、人間に対する警告でしょう。今の中に行いを改めないと、本当の怒りを受けるでしょう。 返信する 怒るべし・・ (かのこ) 2006-01-28 14:19:49 海は人類共通のもの・・ゴミ捨て場ではありません魚も捕れなくなりますよと岩が怒っているのですごもっとも・・・もっと怒ってください 返信する Unknown (海華) 2006-01-28 16:51:58 ☆ 夢喰いさんそうですね。夢喰いさんも書いていらっしゃいましたね。ここ数年、激増したと言う事は単に個人的マナーの問題では無く、何らかの意図を感じますよね。瀬戸内海より日本海側の方がひどい状態ですから。☆ 真締 正直さん日本人だけでなく地球人(特に先進国)全体が考える事でしょうね。こんなにひどくなると行政が動かないと難しいですね。☆ かのこさん医療廃棄物もあるという事ですから魚に及ぼす影響、それと食べる人間・・・怖いですね。ちょっと深刻になってしまいました。まだ花を愛で自然を楽しめる私たちは幸せです。 返信する 規約違反等の連絡
しかも危険なモノが増えてきました。
漁具系ならばまだしも、医療廃棄物や産業廃棄物など増えてコチラでは時々注意報や警報が出るほどです。
楽しいはずの浜歩きもなかなか難しいです。
此の怒りは、人間に対する警告でしょう。
今の中に行いを改めないと、本当の怒りを受けるでしょう。
ゴミ捨て場ではありません
魚も捕れなくなりますよ
と岩が怒っているのです
ごもっとも・・・もっと怒ってください
そうですね。
夢喰いさんも書いていらっしゃいましたね。
ここ数年、激増したと言う事は単に個人的マナーの問題では無く、何らかの意図を感じますよね。
瀬戸内海より日本海側の方がひどい状態ですから。
☆ 真締 正直さん
日本人だけでなく地球人(特に先進国)全体が考える事でしょうね。
こんなにひどくなると行政が動かないと難しいですね。
☆ かのこさん
医療廃棄物もあるという事ですから魚に及ぼす影響、それと食べる人間・・・怖いですね。
ちょっと深刻になってしまいました。
まだ花を愛で自然を楽しめる私たちは幸せです。