野の花語り

野山歩きで出会った野の花や昆虫たちとおしゃべりしながら時々道草も・・。

秋吉台

2006-10-31 17:41:53 | 野の花

ムラサキセンプリ

広大な秋吉台を散策するには様々なルートがあります。
今日は久し振りに秋吉台少年の家側のルートを歩いてみました。
まだ朝露が残る草原には、ムラサキセンプリ、リンドウ、サイヨウシャジン、オオユウガギク等が爽やかに咲いていました。


リンドウ

          
          サイヨウシャジン


シュウメイギク

草原に入る手前のいつもの所に僅かに咲き残っていました。


イヌホウズキ

            
            イヌホウズキの実

野菊

2006-10-30 20:10:45 | 野の花

ヨメナ

紫系の野菊を見ると”野菊の墓””野菊のごとき君なりき”という言葉が浮かんできます。
何故か野菊という言葉は乙女心をくすぐる言葉でした。
今でも心の隅に淡い郷愁を残しています。
ですから野菊を見ると撮りたくなる。



山道で見つけた黄色い菊、栽培品種でしょうか?

野菊は紫色と勝手に思っています。
私の中では黄色い花は野菊では無いのです。黄色い花も大好きですが・・・。

実り

2006-10-29 21:28:06 | つなぎゆく命

ヤマガキ

色づいた柿の実は秋の深まりを感じさせますね。
まだ葉を落とすことも無く里山の風景を彩っています。


アキグミ

苺キャンデーのような色が美味しそう!
でも、間違っても食べないでね。とても渋くって食べられません。


コバノガマズミ

里山の登山道の入り口に沢山実っていました。
帰りに少し採取してガマズミ酒を造ろう・・・と思いつつ帰りには忘れています。


タンキリマメ

すぐ側には鞘のはじけていない実が沢山付いていますが写真を撮るのは、はじけた実。
断然、ユーモラスだから!


コマユミ

こちらもユーモラス!
見つけたら、ついつい撮ってしまいます。

ブナの森で

2006-10-28 22:17:32 | 風景
山口県県央部にある男岳の頂上に僅かに残るブナの木が本州の最西限と云われ、山口県では県境の標高1000m付近に行かないと見る事が出来ません。
そこでブナの森が恋しくなると芸北まで足を伸ばすことになります。


芸北のブナ林

豊かな生態系を育むブナの森はそこに生きる生物達に様々な恵みを与えています。
私にとっても、きのこ観察の大切な場所ですし癒しの場所です。


ブナの倒木に生えるムキタケ

倒木も次の命を育む大切な役割を持っていますね。

          
          アカチシオタケ

ブナの林床には、こんな小さなきのこも生えていますよ。
傷つけると赤い液を出すので、アカチシオタケと名づけられています。

ブナの森で遊んでいると時間はあっという間に過ぎ去っていきます。



ダルマギク

2006-10-26 18:16:20 | 野の花
山口県の北西部に浮かぶ角島は、この時期になるとダルマギクが咲き始めます。
車で1時間40分かかりますが、ダルマギクの写真を撮る為に行ってきました。


角島大橋

この橋が出来たお陰で簡単に島に渡る事が出来ますが植物が荒らされるという不届きな事も起きたようです。
今は地元の方の手厚い保護のお陰で綺麗な花を見る事が出来ます。


ダルマギク キク科

何故か植物が生育するには困難に思える所に好んで(?)生えています。







のんびりと釣を楽しむ釣り人の姿が見えますね。

ダルマギクは薄紫色のものが多く自生していますが濃い紫や白花、薄いピンクのものまで見られます。
ホソバワダンの黄色い花も綺麗です。♪

天気雨

2006-10-25 16:52:16 | 野の花

センプリ

きのこの合同観察会も終わり仕事もひと段落して・・・気になっている(きのこ)秋吉台へ。

降水確率10%なのに雨雲の中に青空が僅かに覗いている程度。
気になっていたきのこ(ハタケシメジ)は元気に顔を出していましたが写真を撮り終えると天気雨が降りだしました。


オオユウガギク

草刈をされた後から脇芽を出したオオユウガギクが短い茎を伸ばし、小さな花を付けています。


ヒメジョオン

雨が降っているのに光が差し込んで・・・。
天気雨にヒメジョオンは元気一杯。


ヒメスミレ

いつの間にか雨はやみ、太陽が季節を忘れたヒメスミレを照らしています。

野の花とヒラタアブの仲間達

2006-10-24 17:26:31 | 昆虫
日曜日の夜から月曜日の朝にかけて久し振りに雨が降りましたが降水量が少なく恵みの雨とはいきません。
そう云えば昨年の今頃も雨に恋焦がれていましたね。


時折突風が吹き抜けてもアブ君は元気です。



アブ君はセンプリは苦く無いのね。
人間にはとても苦いんだよ。



海華さんは野菊の花が大好きなんだって。
僕も大好きなんだ。好みが同じだね。



アブく~ん、下の方に開いた花があるよ。見えないのかな。

高知へ

2006-10-23 19:07:29 | 野の花
高知県で開かれた合同きのこ観察会に出席しました。
東京へは家から2時間で到着しますが、高知へは航空便が有りませんので車で移動する事になり、途中食事休憩を入れると7時間かかります。
今回はメンバーのお1人の車で会長を含め7人で旅は道連れとなりました。
笑いの絶えない楽しい道連れでした。♪



秋なのに春霞のような靄に浮かぶ瀬戸大橋。



咸臨丸を模した観光船が、丁度船発着場に入ってきました。


コウヤボウキ

驚く事に、今回2日間で撮った写真の枚数はたったの数枚でした。
518MBのSDカード3枚も準備していったのに・・・。


アキノノゲシ

忙しさの中で

2006-10-19 19:00:23 | 野の花
超多忙が続き思考能力も低下、年に数回この様な状態が続き疲労も極限にきています。
ストレス解消と言い訳しつつ買い物(仕入れ)の途中ちょっとエスケープして近くの公園へ。
抜けるような青空と久し振りの木々の香り、僅かの間に秋はかなり進んでいます。


ヒノキバヤドリギ

何故、椿に違う葉が生えてるの?
近づいてよくよく見ても椿の枝から何やら違う葉!
ヒノキバヤドリギという植物を知りませんでしたので頭の中は?マークだらけ。
調べてみるとヒノキバヤドリギと判りました。♪


イヌコウジュ

足元には小さな花が・・・。


マユタテアカネ


ナツアカネ

☆ アキアカネとしていましたが、花虫さんのコメントで「胸が赤くなっているか
  らナツアカネでは・・・」と教えて頂きました。花虫さん、有難うございました。


秋吉台

2006-10-14 19:30:15 | 野の花

サワヒヨドリ

寸暇を利用して2時間ばかり秋吉台上を歩きました。



車を止めた目の前に鳥の姿が。
半年以上鳥は撮っていませんでしたがレンズは持っていましたので慌てて装着。
どうにか間に合いました。


ヒメヒゴタイ

ヒメヒゴタイの花が所々で咲き始めています。


ウメバチソウ

少し窪んだ所ではウメバチソウの姿がちらほら・・・。


オオユウガギク

野菊の仲間もしっかり憶えたいのですがなかなか・・・きのこに忙しいと言い訳しています。