カメラのメンテナンスの為ペンタックスの福岡営業所に直接行く予定を立て、
確認の電話を入れたところ西日本地区は大阪でしかメンテナンス出来ないと
いいます。
折角の休日が空いてしまいました。
天気は野遊び日和、風邪を引いているけれど部屋に閉じこもっているほうが
熱が出そうなので一枚厚着をし鳥撮りに出かけました。♪

ハクセキレイ
車に乗り込もうとしたすぐ側にハクサキレイが2匹、慌てて撮ったら急激な温
度変化の為でしょうかレンズが曇っている。

スズメ
ねっ、ねっ、あれは何だろう?
そうね、何だろうね?
アオサギ
ここは僕のテリトリーだよ。
瞑想の場でもあるんだ。だから邪魔しないでね。

コガモ ♀

こちらはコガモの ♂
確認の電話を入れたところ西日本地区は大阪でしかメンテナンス出来ないと
いいます。
折角の休日が空いてしまいました。
天気は野遊び日和、風邪を引いているけれど部屋に閉じこもっているほうが
熱が出そうなので一枚厚着をし鳥撮りに出かけました。♪

ハクセキレイ
車に乗り込もうとしたすぐ側にハクサキレイが2匹、慌てて撮ったら急激な温
度変化の為でしょうかレンズが曇っている。


スズメ
ねっ、ねっ、あれは何だろう?
そうね、何だろうね?

アオサギ
ここは僕のテリトリーだよ。
瞑想の場でもあるんだ。だから邪魔しないでね。

コガモ ♀

こちらはコガモの ♂
林の中を歩いていると木々の間から、コッ、コッ、コッ、と木をたたく音が聞
こえて来る事があります。
キツツキが木の幹をたたく音よりずっと小さな音です。
先日、ヤマガラの群れが木々の間で遊んでいました。
その時、例のリズミカルなコッ、コッ、コッという音が聞えてきました。
・・・で今日、その現場を目撃。
ヤマガラが木の実をくわえて幹に打ち付けていたのです。
コッ、コッ、コッ・・・・。
ヤマガラのクッキングでした。
☆ 思い込みでジョウビタキの雄だとばかり思っていた鳥はヤマガラでした。
夢喰いさんのコメントで教えて頂きました。
夢喰いさん、有難うございました。

ヤマガラ

この写真は夢喰いさんに教えていただいたとおりヤマ
ガラの頬の特徴が良く分りますね。
(ちょっと写真が暗いですが。m(__)m)
この後、木の枝に飛び移りクッキングが始まりましたよ。
木の枝が邪魔になり写真には撮れませんでしたが。
マツボックリも鳥たちの好物だと分りました。
こえて来る事があります。
キツツキが木の幹をたたく音よりずっと小さな音です。
先日、ヤマガラの群れが木々の間で遊んでいました。
その時、例のリズミカルなコッ、コッ、コッという音が聞えてきました。
・・・で今日、その現場を目撃。

ヤマガラが木の実をくわえて幹に打ち付けていたのです。
コッ、コッ、コッ・・・・。
ヤマガラのクッキングでした。

☆ 思い込みでジョウビタキの雄だとばかり思っていた鳥はヤマガラでした。
夢喰いさんのコメントで教えて頂きました。
夢喰いさん、有難うございました。


ヤマガラ

この写真は夢喰いさんに教えていただいたとおりヤマ
ガラの頬の特徴が良く分りますね。
(ちょっと写真が暗いですが。m(__)m)
この後、木の枝に飛び移りクッキングが始まりましたよ。
木の枝が邪魔になり写真には撮れませんでしたが。

マツボックリも鳥たちの好物だと分りました。
