雨予報でしたが、今の所降ってはいません。
大芝水門から、国道54号線へ出ました。
牛田住宅展示場「アスタスクエア」に、「パンパスグラス」があるのを思い出したのです。
2~3人のブロ友さんのUPの記事で気が付いたのです。

外から見えましたので、「asta」に入ってみました。
住宅展示場、総合展示場で、見本の住宅が30数軒?はあるだろうと思われますが・・・
オープンで勝手に入れるようです。

右側は休憩所みたいですが、目の前の「緑の空間」に入ってみました。

色んな植物が所狭しと有り見入ってしまいました。
木の紅葉も始まっています。


日本古来の「すすき」でしょうか。

「ブラシの木」らしきのも・・・


色んな花たちと会えました。









お目当ての「パンパスグラス」です。


全体を写すのは難しいですが、一部を撮ってみました。
こんな、楽しい、緑の癒しの空間です。

随分アチコチ撮りましたが、誰にも気づかれずに誰にも会いませんでした。
外からの生垣です。
生垣からもパンパスグラスの白いほーきみたいな一瞬、異様にも見えるススキのお化け?
でした。
2~3か所あるみたいです。


大芝水門から、国道54号線へ出ました。
牛田住宅展示場「アスタスクエア」に、「パンパスグラス」があるのを思い出したのです。
2~3人のブロ友さんのUPの記事で気が付いたのです。

外から見えましたので、「asta」に入ってみました。
住宅展示場、総合展示場で、見本の住宅が30数軒?はあるだろうと思われますが・・・
オープンで勝手に入れるようです。

右側は休憩所みたいですが、目の前の「緑の空間」に入ってみました。

色んな植物が所狭しと有り見入ってしまいました。
木の紅葉も始まっています。


日本古来の「すすき」でしょうか。

「ブラシの木」らしきのも・・・



色んな花たちと会えました。










お目当ての「パンパスグラス」です。


全体を写すのは難しいですが、一部を撮ってみました。
こんな、楽しい、緑の癒しの空間です。

随分アチコチ撮りましたが、誰にも気づかれずに誰にも会いませんでした。
外からの生垣です。
生垣からもパンパスグラスの白いほーきみたいな一瞬、異様にも見えるススキのお化け?
でした。
2~3か所あるみたいです。

