12:30 午後からも平和大通り西地区の北側の散策です。
◎ S22ブロック
大仏殿形石燈籠 → この石燈籠は、我が国最古の面影を留める、
東大寺の殿前の金銅燈籠を原形としたものである。
エノキの実が付いています。
(平和大通りには色んな木が沢山あります、「木の会」のメンバーの説明もあります)
◎ S23ブロック
◎ S24ブロック
春日形石燈籠(菊形) → 春日大社の六角形石燈籠が基本の形である。
◎ 平和の碑
昭和60年 学校法人 鶴学園 理事長 鶴 襄
世界に「愛」「平和」を広島の地より訴えると世界186国で使われている86ヶ国の
言語で書かれた平和のつつみも作成。
” 平和なる社会は 意見の異なるものが
共存するところに生まれる ” 襄 1985
◎ 西区役所
野外彫刻 「風雪」 作;松本 隆司 昭和56年3月
ざくろの実 → 鬼子母神に関連した伝説を話していましたが聞き逃しました。
◎ S27ブロック
合併の森 (枯山水)
メタセコイア・ネムノキ
◎ S29ブロック
戦災復興記念碑 昭和48年3月
碑文は 元広島県知事 永野巖雄
センダンの実
◎ N28ブロック
福島地区原爆犠牲者慰霊之碑
◎ 福島生協病院
原爆の絵碑 NO、7
◎ N27ブロック
モクマオウ = トキワギョリョウ
◎ N26ブロック
プラタナス = モミジハスズカケの木
10本に枝分かれした「クスノキ」
◎ N25ブロック
◎ N24ブロック
クマノミズキ ・ 緑地内
◎ N23ブロック
被爆樹木「ナツメ」 爆心地から1430m
二又の「メタセコイア」
キョウチクトウがまだ咲いています。
珍しい「サルのこしかけ」が・・・
◎ N22ブロック
シリブカガシ
◎ N21ブロック
ダイオウショウ (松ぼっくり)
◎ N20ブロック
◎ N19ブロック
無名戦士の碑
開放運動 → 凍てつく大地にあなたは種子となった
◎ N18ブロック
◎ N17ブロック
拓友よ眠れ(広島県送出元満州開拓青年義勇隊)
トウカエデ・葉っぱ
私立広島第2高等小学校慰霊碑
「銀杏」が沢山なっています。
「タイワンフウ」 → 葉っぱが3つの形
◎ 中国新聞社 圓鍔彫刻「かたらい」
中国新聞創刊80周年記念像 昭和47年5月(1972)
(土曜日で新聞社お休みでみれませんでした)
※ 14;30
雨も小降りになり、中国新聞社を見て、流れ解散になりました。
午前中の、「石灯籠」、午後からは「樹木」が多く、慰霊碑と平和大通りの左右の緑地を散策しました。
石燈籠もそれぞれ原形があり、信用金庫が寄贈されたものですがそれぞれ勉強になり、
樹木も色々と種類の多さに驚きましたが、ブロックにより森のネームが付いていることも知りました。
11000歩、6,5kmのスマホの歩数計です。
散策コースのマップです。
雨の中、スタッフの皆さん、仲間の皆さんお疲れ様でした。 END
◎ S22ブロック
大仏殿形石燈籠 → この石燈籠は、我が国最古の面影を留める、
東大寺の殿前の金銅燈籠を原形としたものである。
エノキの実が付いています。
(平和大通りには色んな木が沢山あります、「木の会」のメンバーの説明もあります)
◎ S23ブロック
◎ S24ブロック
春日形石燈籠(菊形) → 春日大社の六角形石燈籠が基本の形である。
◎ 平和の碑
昭和60年 学校法人 鶴学園 理事長 鶴 襄
世界に「愛」「平和」を広島の地より訴えると世界186国で使われている86ヶ国の
言語で書かれた平和のつつみも作成。
” 平和なる社会は 意見の異なるものが
共存するところに生まれる ” 襄 1985
◎ 西区役所
野外彫刻 「風雪」 作;松本 隆司 昭和56年3月
ざくろの実 → 鬼子母神に関連した伝説を話していましたが聞き逃しました。
◎ S27ブロック
合併の森 (枯山水)
メタセコイア・ネムノキ
◎ S29ブロック
戦災復興記念碑 昭和48年3月
碑文は 元広島県知事 永野巖雄
センダンの実
◎ N28ブロック
福島地区原爆犠牲者慰霊之碑
◎ 福島生協病院
原爆の絵碑 NO、7
◎ N27ブロック
モクマオウ = トキワギョリョウ
◎ N26ブロック
プラタナス = モミジハスズカケの木
10本に枝分かれした「クスノキ」
◎ N25ブロック
◎ N24ブロック
クマノミズキ ・ 緑地内
◎ N23ブロック
被爆樹木「ナツメ」 爆心地から1430m
二又の「メタセコイア」
キョウチクトウがまだ咲いています。
珍しい「サルのこしかけ」が・・・
◎ N22ブロック
シリブカガシ
◎ N21ブロック
ダイオウショウ (松ぼっくり)
◎ N20ブロック
◎ N19ブロック
無名戦士の碑
開放運動 → 凍てつく大地にあなたは種子となった
◎ N18ブロック
◎ N17ブロック
拓友よ眠れ(広島県送出元満州開拓青年義勇隊)
トウカエデ・葉っぱ
私立広島第2高等小学校慰霊碑
「銀杏」が沢山なっています。
「タイワンフウ」 → 葉っぱが3つの形
◎ 中国新聞社 圓鍔彫刻「かたらい」
中国新聞創刊80周年記念像 昭和47年5月(1972)
(土曜日で新聞社お休みでみれませんでした)
※ 14;30
雨も小降りになり、中国新聞社を見て、流れ解散になりました。
午前中の、「石灯籠」、午後からは「樹木」が多く、慰霊碑と平和大通りの左右の緑地を散策しました。
石燈籠もそれぞれ原形があり、信用金庫が寄贈されたものですがそれぞれ勉強になり、
樹木も色々と種類の多さに驚きましたが、ブロックにより森のネームが付いていることも知りました。
11000歩、6,5kmのスマホの歩数計です。
散策コースのマップです。
雨の中、スタッフの皆さん、仲間の皆さんお疲れ様でした。 END