goo blog サービス終了のお知らせ 

goo自由日記

いろんな出来事を載せています見てくださいね!

三月・月末の田舎で

2017-03-30 20:19:10 | 田舎
 急遽、主人の用で田舎へ行くことになりました。
 7時半過ぎに出発、途中、ホームセンターへ立ち寄り、以前から知人から聞いてた戸河内の「アズマイチゲ」が咲いてる情報で、現地にも立ち寄って貰いました。
 9時前でお日様が当っていませんでしたので、アズマイチゲの花は、つぼんだ状態です。

 
 


 
 


 
 


 アズマイチゲの自生地から10分位の我が別荘?に到着です。
 
 主人は仕事に精をでしていましたが、私は別に用がありませんので、周りの畑を見に行った り、散歩に出かけました。 
 畑は「オオイヌノフグリ」が一ぱい咲き乱れ、ヒメオドリコソウもボチボチと花を添えています。

 
 


 


 


 畑の「蕗のとう」はもう時期が遅く大きく伸びており、採取には向きませんでした。

 


 祇園坊の柿の木はまだまだ芽も出ておりませんが、梅の木は薄ピンクの花が咲きだしております。
 薄ピンクの花が付くのは知りませんでした。
 梅の実も沢山なりますが。


 


 


 


 下の畑も梅も咲いて居りますが、こちらは「白梅」です。
 良い香りもします。

 


 
 


 


 お散歩に出ましたが、周りはあちことで梅が咲き初めているくらいでした。
 スイセンもまだツボミ状態です。


 午後3時過ぎ、主人が私の花の事が気にしてくれて、もう一度帰りに「アズマイチゲ」の自生地に立ち寄ってくれました。
 お日様の陽を受けて可憐な花は満開です。
 わあ~!
 朝見たのと、違う花姿に感動です!
 デジカメとスマホと写したのですが、小さなお花は爽やかな風に吹かれて揺れていましたので、ピンボケが多くて、スマホの方が綺麗だと思えて今回は、スマホの画像です。

 


  


  


 


 


 


 わずか2~3cmの可愛いお花ですが、口コミで、写真を撮りに来る人も多く、今日も
 三脚を据えて撮影している人もおられます。

 自生地も去年より沢山咲いており、範囲もより広くなってたように思いました。
 仕事を早めに切り上げてくれて、陽が当たっていないと花開かないアズマイチゲに会えることができて主人に感謝です。
 疲れも吹っ飛びます。