今日の夕方から、用で広島駅方面へ出ましたのでかねて気になってた「被爆手押しポンプ」 を探して猿猴橋町を巡ってみました。
先ず、広島駅前の中国地方Ⅰの高層ビル「シテイータワー広島」です。
Cブロックの愛友市場に建てられた「エキシテイータワー」。

今日の目的の「猿猴橋町」です。
「猿猴橋通り」になっておりました。

肝心の「被爆手押しポンプ」を探してうろうろしました。
レトロなお店がビッグなビルの谷間に有りました。



カメラをぶら下げてウロウロしている「おじさん」に尋ねてみましたら、教えてくれました。
「折り鶴がぶら下がっているやつだろう」と言うものでした。
3個、全部確認しました。
電車通りに並んでおり、私の思ってた通りよりも反対側でした。
「被爆ポンプです、残してください」と札が付いており、おりづるもかけてあります。




猿猴橋を走る電車と古くからありますがすっかり新しくなった「ナショナル会館」です。
(パチンコ屋さんです)


裏てに回ってみました。
「源蔵本店」はここだったかな?

古くからある果物の「田丸」は日曜日でお休みです。
ジュースが飲めるのでしょうか?

「えんこうさん」なるイベントが行われるようでした。
約、30分ウロウロしました。
すっかり変わった駅前周辺の「猿猴橋町」でした。
先ず、広島駅前の中国地方Ⅰの高層ビル「シテイータワー広島」です。

Cブロックの愛友市場に建てられた「エキシテイータワー」。

今日の目的の「猿猴橋町」です。
「猿猴橋通り」になっておりました。

肝心の「被爆手押しポンプ」を探してうろうろしました。
レトロなお店がビッグなビルの谷間に有りました。



カメラをぶら下げてウロウロしている「おじさん」に尋ねてみましたら、教えてくれました。
「折り鶴がぶら下がっているやつだろう」と言うものでした。
3個、全部確認しました。
電車通りに並んでおり、私の思ってた通りよりも反対側でした。
「被爆ポンプです、残してください」と札が付いており、おりづるもかけてあります。




猿猴橋を走る電車と古くからありますがすっかり新しくなった「ナショナル会館」です。
(パチンコ屋さんです)


裏てに回ってみました。
「源蔵本店」はここだったかな?

古くからある果物の「田丸」は日曜日でお休みです。
ジュースが飲めるのでしょうか?

「えんこうさん」なるイベントが行われるようでした。

約、30分ウロウロしました。
すっかり変わった駅前周辺の「猿猴橋町」でした。