goo blog サービス終了のお知らせ 

goo自由日記

いろんな出来事を載せています見てくださいね!

ひろしま遊歩100選ガイドツアー(広島駅~新白島駅コース)に参加する~!  2

2015-05-17 15:25:15 | ひろしま遊歩100選ガイドツアー
 午後1時再開です。

 ◎ 国鉄原爆死没者之碑
  同じ被爆地 長崎にも同様なものがある(浦上駅)

 


 碑文もありますが読めません。

 


 ◎ 寂静山・禿翁寺
  等身大の被爆六地蔵
  被爆じゅもく”紅梅” ”カエデ” 爆心地から1580m

 


 ◎ 福寿山・円光寺
  原爆詩人 「原民喜」の眠る墓所


 ◎ 旧白島尋常高等小学校跡
  この辺り(現白島NTT)明治23年(1890)~昭和23年(1948)まで小学校
  があり生徒数増加のため新築移転(現白島小学校)。

 


 

  
   構内へは入れませんが、校庭の隅に「二宮金次郎」の青い銅像を見ました。

 ◎ 幼年学校跡
  この辺り(広島城内堀付近)に陸軍幼年学校があった。
  被爆した陸軍幼年学校の門柱。
  原爆被災した「広島城」の説明板。
  被爆樹木「クスノキ」爆心地から1120m。

 


 
  

 


 


  ◎ 軍馬之碑
  軍馬の忠魂碑  昭和37年復元

 


 ◎ メガネシーボルド工法
  新工法メガネシーボルト工法で作られたアストラムラインの断面
  メンバーのSさんの説明。
  850m、5年かかった。

 


 ◎ 外堀のモニュメント 
  アストラムライン建設時に発掘された広島城の外堀の石垣を使ったモニュメント。

 


 ◎ 厳峰山 洞門寺
  曹洞宗 元和7年(1621)開創
  ご本尊:阿弥陀如来

  さする石(秋葉権現のご神体)
  水の設置はありませんでしたが、水をかけてさすると(諸願成家内安全、悪病退散、受験
  合格)ご利益ありとか・・・
 
 


 


  ※ 2時半、ここでで新白島駅近くでしたが、解散でした。
  今日は余り暑くも無く絶好の散策日和でした。
  途中、知り合いの散策グループに出会ったりしましたが、楽しい1日でした。
  皆さんお疲れ様でした!!
  8500歩、4,9kmの万歩計でした(不正確)。