こてまりのさんぽみちⅡ

日々の暮らしのあれこれ・・・

房総の春

2008-01-03 17:55:24 | 花、花、花

         

 

 

   、 う  ら、 

         春 ~

 

安房神社に初詣に行った帰り路は千倉の白間津の花畑経由にしました。

ストックの甘い香りに包まれ

遠くに海を眺めながら見る花畑は房総の春のシンボルですよね~

 

 

 


富士山

2008-01-02 17:58:44 | 日記

 

  今朝の寒さはかなりのもので

庭にあるめだかを入れている水槽にもこんなに氷が張っていました。

 

 

 

 

 

 

 

でも、いいことも~  

それは北条海岸を車で走っていたら

富士山がとってもきれいに見えたこと

何度も何度も見ている富士山でも

こんなふうにすっきりと見えると

なんだかとっても気持が洗われる気がするから不思議

やっぱり富士山は日本人には心の山なのかな・・・

なーんて思ったりもして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


大晦日も・・・

2008-01-01 23:30:50 | 美味しい

新年おめでとうございます 

 

大晦日に娘を大宮迄送っていくため首都高速を通ったのですが、がら空き状態で館山から大宮迄

アクアライン経由で1時間55分で着きました。本当に速いなと思います。距離にして133キロ程

 

そこで、以前から気になっていたおしゃれな感じのお店に行って来ました。

 

 

 

 

 

 

そこはイタリアンレストランの「ボワ・トスカーナ」と

 

 

 

フランス菓子工房の「フレーズ・デ・ボワ」が一緒になっているお店でした。

 

 

 

 

外観がとっても気に入っていたのでわくわくした気持で入ってみると期待通りの感じで

ケーキショップもどれもこれも食べたくなるよう品揃え、さらに30テーブル程あるレストランも

とってもアットホーム的な感じで大きな窓ガラスから見える庭の木々も素敵でした。

ランチメニューで食べた

とっても大きな石窯で焼き上げたは最高!!

 

  

さらに、セットのケーキがとってもおしゃれ

 

 

 

 

 

 

 

 

パティシエがそれぞれのケーキに合わせて(もしかしたらお皿にあわせてかな・・?)素敵な絵柄を描いてくれるのです。

食べるのがもったいないな・・・と思いながらそれぞれの味をみんなで分けあいながら頂きました。

 

 

 

 

メインディッシュの前にこんなオードフルも食べていたので

もう、言うまでもなくお腹は・・・

食事を終えたのは2時半頃だったのですがその時間帯でも客足は途絶えることなく

10人程がテーブルの空くのを待っている状態でした。

大晦日という特別な日だったからなのでしょうか。さすがに都会の繁盛店なんだなと言う感じです。

 

 

 

 

帰りは大晦日の東京の街並をレインボーブリッジから眺めながら、強風の為、速度制限されていた

アクアラインを通り館山の我が家へと戻ってきたのでした。