こてまりのさんぽみちⅡ

日々の暮らしのあれこれ・・・

~久々の再会~

2010-02-14 22:58:42 | 日記

「お互いに見た目は変わっててもも、あらー、全然変わってないね~って言おうね」

 

彼女からのメールに思わず笑ってしまった私。40年来の友達。でも、会うのは二十数年ぶり

 

ご主人と二人で仙台から房総に遊びにくるという。そして今日久々の再会

 

どれだけの時が過ぎようと話し始めればもう、すっかりあの頃のままに会話は弾む

 

楽しい時はあっという間に流れ又いつか今度は私が仙台に行くことを約束して別れてきた。

 

彼女が持ってきてくれたたくさんのおみやげは故郷の懐かしい味で溢れてる。

 

 

 

 

 

もう、ほとんど忘れかけていた『九重』と『しおがま』

 

九重は昔からある飲み物で

 

 

 

 

直径4mm程の甘い香りの付いたあられ(もち米)にお湯を注ぎ香りを楽しみながら頂く飲み物

 

 

 

 

 

ゆずの香りと砂糖の甘さだけのごくごく単純な味わいだけどそれがまたいいのかも知れない

 

 

 もうひとつは「しおがま」

 

塩味風味の落雁にあんこの入ったもので、しばらくぶりで食べたら

 

口の中でスッーと溶けていく感じがなんだか気に入ってしまった

 

 

 

 

故郷の味は美味しさと思い出の詰まった味がするような。。。

 

彼女・・・今人気上昇中のお笑いタレント『サンドイッチマン』の伊達君のお母さん・・・

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒いですね (敬子)
2010-02-15 10:05:33
作りましたよーーーーう
と言っても99%の出来です
あ  そうです七福神の事です
可愛いですね (ウフフ・・・)

 そうそう
しおがま 美味しそうですね
わたしの所では似たもので中にあんこが入っていてらくがんがあります なんだか食べたくなりますね
    
返信する
完成したのね (こてまり)
2010-02-15 10:48:23
見事完成してよかったね

ひかえめに99%の出来って言っているけど、きっと120%位に出来上がっていると思うよ

可愛いいでしょう
見てるだけでついついこちらまで笑顔になってしまうよね~
それが七福神のパワーかも・・・ね

郷土のたべものには北と南に離れていてもにたようなものがあるよね。

昔の人の食に対する知恵をすごく感じることがあります
返信する
色々と美味しそう (花ちゃん)
2010-02-16 23:00:22
久しぶりの再会よかったですね。

お土産も色々と

仙台は色々変わったのがあるね。

いくつかは食べたこと有るけど 九重は

初めて知らない人は食べ方が解らないね。

別なものでお湯を注いで食べた記憶があります
返信する
こんばんは (こてまり)
2010-02-17 21:59:41
久々に食べる故郷の味は又格別です。

いろいろとみつくろっておみやげに持ってきてくれた彼女の気持がとっても嬉しかったです


この寒さで家に閉じこもってる為、ついついお茶を飲むことが多く食べ過ぎてしまって・・・


返信する

コメントを投稿