こてまりのさんぽみちⅡ

日々の暮らしのあれこれ・・・

老爺柿の盆栽

2012-11-14 22:53:51 | 花、花、花

ひと月ほど前に兄夫婦が我が家に来たときに持ってきてくれた盆栽3つ

 

老爺柿(ロウヤガキ)2鉢と皇居の松1鉢

 

。。。盆栽。。。まったく無縁のしろものでどうして育てればいいのやら・・・

 

そもそもこの盆栽、東京に住む兄嫁のお父さんが大事に育てているなかの一部で

 

90歳を過ぎた今、管理が大変になり

 

誰か植木の好きな人がいたら譲りたいと思っていたらしく、我が家にもやってきたという訳

 

お父さんが丹精込めて育てていた盆栽を枯らしてしまったら・・・

 

と思うと少々気が重くなってしまったけど

 

せっかく御縁あってここまで来たのだからなんとか育ててみましょうということになり

 

我が家に根付くことになりました

 

今、こんな感じにとっても可愛い柿の実をつけています

 

柿の大きさは2センチ程です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
老爺柿 (あきこさん)
2012-11-15 13:04:50
こんにちは
老爺柿というのでしょうか~

盆栽でおいしそうな柿が実るのですね。
見て楽しく、食べておいしく、二度も味合われますね。

(私はプロフィールの都道府県から読ませていただく習慣をつけておりま~す)
返信する
コメントありがとうございます (こてまり)
2012-11-16 21:34:24
はじめまして~

こんな小さな柿があることを初めて知りました

そのままブローチにでもしたくなりそうな可愛さです
返信する

コメントを投稿