かちこのアメリカ奮闘記その後

アメリカの大学院での登録栄養士(RD)を取得、帰国して日本の病院でNST奮闘中

栄養士の採用面接(インターンシップ4日目)

2011年02月03日 | 病院でのインターンシップ

今日はインターンシップ4日目

朝から今年の栄養部の予算会議。

その後、今あいている栄養士のポジションの求人に対する採用面接

幸いにも勉強になるからという理由で同席させてもらえました。

びっくりしたのは面接しに来た人のプレゼンテーション能力の高さ

話すときに全身から醸し出される情熱とやる気

そして質問に対する受け答えのレベルの高さ

臨床に対する知識はもちろん、医師に対するプレゼンの経験や、

チームの一員としての能力の高さをすごくアピールしていました。

緊張している感じはあるものの、とても魅力的に自分をプレゼンしていたのが本当に印象に残りました。

しかし、アメリカ人はアピール上手

私の上司二人はこれに対して巧みな質問で

この人がただのプレゼン上手なのか、本当に言っているだけの能力を持っているのか、

自分にうぬぼれているだけではないのか、ということに焦点をしぼって質問をしていました。

受け答えは文句のつけどころがないくらい素晴らしかったからです。

なので後半の質問は以下のようなところにフォーカスしていました。

・大学院時代の研究テーマについてと、今研究テーマを選べるとしたらどんな研究をしたいか。

・前の職場を辞めたのはなぜか。そしてその原因となったことについて、どのような改善の努力をしたか。

(自分だけでなく自分の周りも巻き込んで)

・前の病院にいたときに自主的に取り組んだ業務改善とその内容について

・この病院に採用されたとして、自分はやる気や熱意以外に何を持ってこれるか。

 

面接は30分にもおよび、とても充実したものになりました。

アメリカ人の面接に立ち会うのは初めてだったのでとても参考になりました。

そして、試験官がどこを見ているのかも。

日本人にはアメリカ人のプレゼンに学ぶべきものがたくさんある気がしました。

私が実習している間にもう数人面接来ないかな~?

上司も、一人見ただけじゃよくわからないから数人立ち会った方が勉強になるよ。と言ってくれたので

うまく時間の合うときに面接があるといいなと思っています

 

さて、今日のランチですが、今日は中国正月ということで「焼きそば」が

食堂の目玉メニューだったのでそれにしてみました。

メニュー名は「Mongorian grill」 なんでモンゴルなのかわからないけど・・・。

びっくりしたのはプレゼンテーション

なんと注文を受けてからお客さんの目の前でフライパンを振って作ってくれるんです!

しかも具は10種類以上の中から好きなものを選んで自分の好みに仕上げてくれる!

 

麺は3種(ラーメン・うどん・そば)

タンパク具材(牛肉・鶏肉・エビ・豆腐)

野菜(ブロッコリー・白菜・にんじん・さやいんげん・ナス・ヤングコーン・くわい・たまねぎ・フクロタケ)

ソース(海鮮ソース・オイスターソース)

私はラーメン(焼きそば麺)とエビ、野菜全種類に海鮮ソースで注文。

目の前でフライパンを振っている様子を見てると本当においしそう

昼ごはん時の2時間ほど、長い行列ができていました

味の質の高さだけでなく、目で楽しませるということが

病院の中でもできるんだな、と目からうろこ状態です。

もちろん一般の人も利用できる病院内の食堂だからできることだと思いますが、

もはや病院が経営するレストランといった感じです

栄養部のポリシーに「常に利益をあげる部署であり続ける」というのがあったんですが、

臨床に取り組む反面、患者でも家族でもない人が

「今日あの病院の食堂にランチ行っちゃう?」と

近所の人が思うほどの味とプレゼンテーション、ホスピタリティを持っていると思います。

食堂にそれだけの場所と予算がさける病院はそれほどないと思いますが、

利益をあげればそれだけ病院内での発言力もでてくるし、

採用できる人数や設備の拡充、メニューの改良やいいシェフの招致もできるわけです。

きっと長年コツコツ築いてきた努力の結果が今の病院の栄養部をつくっているんだなと

思いました。

さて、明日のランチは何かな~?

おっと、明日の研修は何かな~?

明日は上司が私と話す時間を一時間とってくれることになったので

できるだけたくさん質問して、今後の研修について私の期待することを伝えたいと思っています。

(おとなしくしているとそのままほっとかれそうなので・・・)

ではでは~

 

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面接 (よした)
2011-02-04 13:04:40
やはり異文化やね。。採用試験って、日本ならどちらかというと内部事情として、内部でも一部の人間にしか実情が知れないようにしてると思います。経験を積んで自信をつけることが一番大事なことなのは、知っているけど私も勉強のためにプレゼン見てみたい。

先日は食事ガイドラインのリンクありがとう!
読んでみて、また気付いたことを知らせるね。

いつもおいしそうなランチですが、ポテトのおとうさんが、病院でそのうち新しい食の世界に誘われることを願っています。
一食何円くらいなのかな?
返信する
Unknown (たきこ)
2011-02-06 14:47:23
こんにちは。毎日充実した日々を送っているようですね。

今はもう違うのかもしれないけど、日本の病院の食堂って言うと、清潔感はあるけど何となく暗くて、食事を楽しむ感じではない気がします。
NYだとそんなことが無いようですね。

食は大事ですからしっかり毎日食べて頑張ってくださいね。
(まぁ貴女が食欲なくなったら相当やられてるってことになるよね・・・)
返信する
よした さんへ (かちこ)
2011-02-07 10:29:11
日本にいたときは就職活動中に集団面接とかで他の人の面接の様子も見れて勉強になった気がするね。
なつかしい・・・。
ちなみに日本でもアメリカ人にデモ面接してもらってアドバイスを受けるっていうのもできるよ。面接はもちろん英語だけど・・・。
私は奨学金の面接が英語だったのでこれ利用しました。
握手の強さと目力を指導されたの覚えてる。
ドキドキとか自信なさそうと思われるのはよくないんだって。
自信たっぷりに、堂々と、がいいらしい。
日本の普通の会社だったら下手したらふてぶてしいと思われちゃいそうな気もするけど・・・。

ところでポテトのお父さんって誰???
ヒントくださいな。
返信する
たきこさんへ (かちこ)
2011-02-07 10:35:08
いつから出発???
Facebook 友達リクエスト待ってるよん。
予防接種たくさん打つんだろうね・・・。
がんばれ~!

今日はスーパーボールです。
どうやらアメリカ中が熱気に包まれるらしいのでなんとか試合テレビで見ながら理解しようと
してるんだけど、さっぱりわかりません。
大体ボールがどこにあるのかすっかり
見失っちゃうし・・・ユニフォーム紛らわしいし・・・。
だれか日本語でおしえてほしひ・・・。

そうそう、私まだ食欲あるから大丈夫だよん。
たきこさんも食欲なくなったら大変!
忙しいだろうけど体にだけは気をつけてね
返信する
ポテト (よした)
2011-02-07 12:38:33
省略しすぎてごめんなさい!
先日かちこさんとこの病院を受診された、フライドポテトのみで昼食の男性。。。自分の親でなくてもおとうさんって言う場合があるの、一部地域だけかな?
彼の食生活は、経済面をクリアさえすれば改善されるのだろうか、それとも。。。

そういえば私も昔、集団面接で、自分と同じ立場の人が話すのは見ました。
確かに、あれは勉強になったかも。
でも助言を得られるのは良いね。
面接と同じことは学会発表でも言えます。
まず内容ありきですが!あまりに話し方やプレゼンがまずいと、興味が持てません。
返信する
よした さんへ (かちこ)
2011-02-08 10:52:38
ポテトのおとうさん、、、そっか~。
とっても新鮮です。

ところで、ランチの値段書き忘れてたことに気づきました。
たいていの魚またはお肉料理+副菜のゴージャス版は500円台~600円代程度。
サンドイッチや少し軽めのメニューは
400円~500円程度。
これは従業員向けの安めの価格ですが、
一般の人は上記値段に100上乗せくらいの
値段で食べれます。
今何食くらい提供してるのか知らないけど
また状況わかり次第載せるね~。

値段、大学の食堂よりは高いけど、
良心的な価格設定だよね。
助かります。
返信する
ランチ (よした)
2011-02-08 13:05:11
ボリュームもかなりある割にはリーズナブルだよね。まともな食事してなかった人にも食べてほしいです。
アメリカのファーストフードの価格設定はどんな感じなんだろう、食事ガイドラインにもそういう関係のこと載ってるかな?なかなか読めてなくてごめんなさい。
返信する

コメントを投稿