かちこのアメリカ奮闘記その後

アメリカの大学院での登録栄養士(RD)を取得、帰国して日本の病院でNST奮闘中

アメリカで病院に収入をもたらすRDたち~栄養失調の診断~

2014年01月13日 | RD(アメリカの管理栄養士)

先日NYに遊びに行ったときにNYPという病院では

RDが栄養失調の診断をすることで病院に収入をもたらしていると書きましたが、

詳細な論文を手に入れました

http://ncp.sagepub.com/content/early/2013/10/30/0884533613508788

内容読みましたが、やっぱり画期的です。

これによるとアメリカの医療保険制度では入院患者の医療費は主病名病院の位置づけ大まかに決められます。

さらに主病名以外の合併症や共存する病態(MCC,CC)が治療に影響を及ぼしたり、

入院期間が長くなったり、ケアの必要性が上がるなどする場合は

先に述べた主病名病院の位置づけによって決定される医療費が割り増しになります。

合併症と共存する病態は、MCC(major complication or comorbidity)

と CC(complication or comorbidity)のどちらかですが、

MCCはCCより重いと考えるのがいいかと思います

どれほどの医療費の違いになるかというと

たとえば脳血管疾患が主病名の場合

①脳血管疾患のみで合併症や共存する病態がない場合 基本の医療費×RW(0.7506)

②脳血管疾患に合併症や共存する病態(CC)がある場合 基本の医療費×RW(1.0174)

③脳血管疾患に重い合併症や共存する病態(MCC)がある場合 基本の医療費×RW(1.7056)

もし基本の医療費が10万円とすると、①の場合 75,060円

②の場合 101,740円

③の場合170,560円

というわけでMCCがない場合と比べてMCCがあると保険会社から病院に医療費が倍ほど出るというわけです

 

栄養失調もMCCやCCに該当することになっており、

ASPEN(アメリカ静脈経腸栄養学会)がNYPと共同でエビデンスある栄養失調の診断について論文を発表しています

それらの指標にのっとって、しっかり根拠のある栄養失調と診断がつけばMCCやCCとしてカウントできるわけです。

 

とはいっても、主病名の他に採用できるMCCやCCはひとつだけ

どんなMCCやCCかによって支払われるお金は異なるため、

その人に最も多く支払われるMCCやCCを選択する必要があります。

そのため、多くの人は主病名と、付随する疾患でお金のとれるものをMCCやCCとしてあげ、

栄養失調がMCCやCCとして取り上げられる頻度は

それほど多くはありません。

しかし、入院患者の半数以上が栄養失調といわれる現代、

主病名でしか保険での医療費が下りてなかった人で

栄養失調があれば合併症として挙げ、

それに対する治療、医療費が支払われるのです!

画期的ですね!

もし他の合併症が多く保険が出るとして栄養失調にお金が支払われなかったとしても、

患者さんの疾患名として栄養失調があげられ、それに対する治療として

栄養介入が計画され、モニタリングされるということは

本当に大切なこと。

お金が取れなかったとしても意味のあることです。

医者は栄養に関することはRDにまかせっきりということですが、

治療プランの一部として栄養改善が入ってくるため、

主治医や医療チームと話したり、栄養に関するコンサルトが来ることも増えたのだとか。

 

病院としても栄養士が積極的に患者のアセスメントや治療を行うことでお金が入ってくるとなれば

採用する人数を増やしたりする可能性も出てきます

 

ああ、アメリカのRDは日本の管理栄養士よりも20年くらい進んでると思うけど、

日本にそんな時代がくるんだろうか・・・。

 

ブログ読んでくれている栄養士さんたち、がんばりましょう!

 


アメリカでのNSTの最新情報

2014年01月04日 | RD(アメリカの管理栄養士)

2014年、明けましておめでとうございます。

昨年はまたもやブログのアップをサボってしまい、猛烈反省です・・・

今年はがんばりますので応援よろしくお願いします

 

ところで、2013年12月から2014年1月にかけてNYに久々行ってきました。

アメリカでインターンシップをしたときのクラスメイトの一人とお茶をして、RDの話などを聞いたのですが、

ビックニュースです!!!

 

私の友人は New York Presbyterian Hospital (http://nyp.org/)という病院でRDとして勤務しているのですが、

ここ1~2年ほど、すばらしいことをしているというのです。

 

それは、、、

 

RD(栄養士)が malnutrition (栄養失調) の診断をしている

 

ということ。これがなぜすごいかというと

 

RDが病院に収入をもたらしている

 

ということなのです。

これまでは栄養介入が頻繁に行われているアメリカにおいても、その効果は

・「患者の入院日数を短くする」ことや

・「治療の効果を上げる」ことや

・「患者の予後をよくする」ことなどで評価され、

結果として間接的に病院に利益をもたらすとされてきました。

しかし栄養失調の診断をすることで

保険会社からの病院への収入が生まれるということなのです

つまりは、栄養失調が病名として独立し、それを治療することに保険点数が付加されるということなのです。

アメリカでも栄養失調をRDが診断して保険から収入を得ている病院はこの病院だけだということで、

画期的な取り組みに全米の病院経営者やRDたちからの注目が集まっています

そのため、この病院のRDたちは自分たちの取り組みが、病院にどのような利益をもたらしているか

ということについてアメリカ全土で講演をしているとのこと

もちろんRDの重要性を高めるということでアメリカ栄養士会もこの取組みを推進しているとのことで、

これから急速にRDの立場が向上していくことが予想されます

 

実際の法的な手続きとしてはこの病院ではRDが栄養失調に該当する患者を見つけたら

その根拠をカルテに示し、主治医にタグ付(電子カルテの場合)を行い、これを見た主治医がそれにサインするというもの。

医師は栄養に疎く、ほぼRDに栄養介入を任せているという点から、

RDの栄養失調の診断を認めないということはほぼ皆無とのこと。

 

すごいですね~。

その病院では今や、RDはガンガン働いてお金を稼ごう!となっているらしく、

予算削減で管理栄養士をどんどん減らされそうな日本の事情とは正反対。

収入がふえるのなら管理栄養士(RD)を増やそうという動きもあるとのこと。

 

久しぶりに管理栄養士/RDの明るい未来が見えた気がして

アドレナリン急上昇でした!

2014年の幕開け(正確には2013年の年末ですが)好調です!

 

日本もそんな日が早く来るよう、みんなでがんばっていきましょう!