かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

≪文化祭≫

2013-11-03 17:26:47 | Weblog

今日は我が公民館の文化祭です。

私にもできる"役"があるというので出かけます。

ナルホド防災展示室で座ってお客さんをお迎えする役です。

組み立て式のトイレや段ボールで作った避難所の間仕切りも組み立てられています。公民館委員の消防分団の方が組み立てました。


防災ずきんは古い和服のリフォームです。作り方を書いた髪もお持ち帰りできます。

保存食にも色々ありますので、缶詰の乾パンや、ビスケットも展示してありますが、役員さんたちがホームセンターで買って来られたのだそうです。

試食用の缶詰をお客さんに配るのも私の役目です。

地域の大きな地図に防災マップとして色を塗っていったり、防災用のDVDがモニターで再生されたいます。

窓の外には消防車がいて子供たちは運転席に試乗出来ます。

お昼ご飯は窓から"焼きそば屋さん"に注文して、窓越しに受け取ります。勿論青空市やお餅搗きのテントもあります。

日用品即売会は一時間後にお客さんをみんな外に出てもらって"役員タイム"が有って小さなリュックを買って来ました。その後は一般の客さんも≪半額≫になります。

みんな終わって片づけがすんだら反省会が有ります。

鍋パーティ何だそうですが残念ながら帰宅します。

なんやかんやで私でも出来る事が有ってしあわせでした。

夜のニュースではあちこちでクリスマスイルミネーション点灯式が有ったそうですし、街にはもうクリスマスソングが流れています。

ハロウインが終わったとたんに、ちょっと早くない?何とせわしいコト

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ”さそってぇ~”オーラ! | トップ | それぞれのメニュー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事