色どりLife

日々の生活のちょっとした色にスポットをあてるブログです

クリスイルミネーション色々

2016-12-04 23:17:00 | その他
ご覧いただきありがとうございます

めちゃ久しぶりに投稿させていただきます
あっという間に12月に突入してしまいました。

クリスマス用販促のカード作製も終わり、年末年始の対応に追われ出してます。



街はイルミネーションがキラメキ始めましたね~。
中でも青いライトアップはもはやクリスマスの定番になる勢い。

目黒川の青の洞窟に見立てたライトアップは昨年あまりの混雑となり、
今年は渋谷に移動?移転?されて話題になっていますし、
カレッタ汐留も青い精霊と題してブルーのイルミネーションです。
確か六本木のケヤキ坂も青でしたっけ。
青いイルミネーションは何とも言えない幻想的な雰囲気です。

私個人的には丸の内のシャンパンゴールドのライトアップが好きかな~。
横浜駅ではそれより黄色身の強いライトがキラキラしてました

先出の目黒川は今年は何やら桜色のライトアップに変身のようです
これらは全てLEDのなせる業。あらゆる色に照らし出すことができる技術革新だからこそです。

これから益々、色に特化したライトアップが増えることでしょう。
私は「」のライトアップに期待したいな~。もうどこかでやってるかな?
濃淡のグラデーションにするのもステキでしょうね。

一方で、ルミナリエの様にカラフルなライトアップにもワクワクします。

貴方は今年何色のライトアップを楽しみますか?
便利な一覧サイトはこちら。https://sp.jorudan.co.jp/illumi/


のんびり、ちんまり続けてきたブログ「色どりLife」ですが、
業務が多忙となっており、更新がおぼつかないので、
しばらくお休みとさせていただきます。
優しく応援いただきました方々には心より感謝申し上げます

色に関すること、販促でお手伝いできることがございましたら
今後はFB、メールでご連絡いただけましたら幸いです!改めましてどうぞ宜しくお願いいたします!

K-Coloris西谷 喜代子
https://www.facebook.com/kiyoko.nisitani
k_coloris@yahoo.co.jp


末筆ですが、皆様どうぞステキなクリスマス&年末年始をお迎えください

上田の赤のぼり

2016-07-04 23:26:12 | その他
ご覧くださりありがとうございます

NHK大河ドラマ『真田丸』人気で
長野県の上田市は大盛り上がりの様子

毎年のことですが、関連の地は商機を逃すまいとそりゃ必死になりますよね

しかし、今年はその盛り上がりが現地だけでは無いのです!
私の自宅の近所(大田区)にもこんなものが!



さすがに民家では無く、会社ですが
1本だけではなく、数本を等間隔に美しく飾っていました

しかも、近隣に軒も

上田出身の社長さんなんでしょうかね。まさか2軒で兄弟とか?

とにもかくにも上田愛を感じます。
私結構好きですね~こういう盛り上がり方


ちなみに、こののぼり、赤いので遠目にも良く目立ちます。

でも、実は赤い地色の上に黒い文字を書くと
実は読みにくくなるんです。

そこで、こののぼりは黒字の周りにで細い縁取りをしてあります。
こうすることで、地のと文字のを分断させて
それぞれの色を鮮明に見せる効果が出るのです。

丁寧に作られたのぼりだと思います。


真田丸の後半戦が益々楽しみです

赤心のお便り

2015-08-31 22:59:47 | その他
ご覧くださりありがとうございます

残暑はどこへ行ったんザンショ!?

涼しいを通り越して10月の気候になってしまった関東地方。
例年ならまだまだ暑さでフーフー言ってる時期ですよね~

でも、振り返って見るとやっぱり暑い夏でした

そんな夏を彩ってくれた物の一つに「暑気見舞いのお便り」があります。




どれも送り主の素敵な想いがつまった「お便り」です。
選ぶカードや便箋には意味があり、綴られる言葉にはハートがある

そして郵便には空間と時間を隔てて届く、メールやSNSには無い特有の距離感があり、
「お便り」はその距離感が何とも心地良い

それは時間をかけ、手間をかけ、真心を込めて送ってくださる唯一無二のものだからでしょう。本当に嬉しいものです。


真心は「赤心」(セキシン)とも言うんだそうです。

日本語の色名の始まりは、。 あか、というよりは あけ
真っ黒(暗)の夜があけて明るくなり、赤い朝日が昇るこの対局が色名になったという説が有力です

あけ・・・つまり明るい
赤心は、明るく澄んだ心、偽りの無い心ということでしょうか。

一方で、マークは赤いという認知がされているので、
ハートフルな想い=。という解釈もアリかも知れませんね。

ゆく夏を惜しみながら、赤心の「お便り」を読み返すのでした。

青い?黄色い?月にお礼

2015-07-31 16:21:35 | その他
ご覧くださりありがとうございます


今夜のは「blue moon」と言うんですね

近年では、ひと月に二度訪れる満月のこととされていて、
「見ると幸せになる」というステキな解釈になっているようです。

blue moonの説には、その昔大気の影響で月が青く見えることがあったというものがあり、
何とも神秘的! 確かに月の満ち欠けによってはオレンジに見えたり黄色く見えたり、
白っぽく見えたりすることありますね。
でも、ガチで青く見えたら神秘的を超えてめちゃめちゃ怖いだろうな


ところで、手帳やカレンダーには月のアイコンが印刷されているものがありますよね。


私も手帳にもあります。
かな~り長い年月、このタイプの手帳を使ってきたのに、その意味を改めて考えたことがありませんでした

満月の夜は、出産が多いとか、契約などがまとまりやすいとか、犯罪が多くなる・・・・くらいかな。(ホントなのか?)
このアイコンを見ても
「外国の人は(勝手に外国の慣習が日本の手帳にも導入されたのかと思ってます
満月に対する意識高いのねぇ」ふふふ。と思ってました


ところがググってみたら、
新月
には願いごとをし、満月にはその願いに対してのお礼をする。というものを発見!「デクラレーション」とやら言うらしい。
しかも月(星座)によって、願いごとのジャンルが違うのだとか

ま、満月も新月も願ごとを・・・という説もあるようなので、どの説を採り入れるかは自分次第でしょうか(笑)


でも願いごとって、にもしますし、下手をすると年中無休で願いごとだらけになりがち
なので、「お礼をする」という考えは私には新鮮でした。お礼というより「感謝」ですかね。


今宵、空を見上げてみたいと思います。

あ、ちなみに今月(かに座)の願いごとのジャンルは、
家庭や家族、安定、保護などに関することだそうです。願いごとが叶ったというテイで満月に感謝です。

青い海・青い空・青い車輛

2015-05-03 22:29:09 | その他
ご覧くださりありがとうございます
好天のGW、ありがたいですね~


東北旅行を楽しんできました
第三弾の今回は、気仙沼釜石を経由して花巻までを「乗り鉄」です。


気仙沼の青い海に浮かぶ漁船はどれも大型。

フカヒレで有名な漁港ですが、ケープタウンまで漁に出ているとは知りませんでした。
マグロも遠洋だし、大型船なわけだ。
でも、震災前はこれよりももっと大きな船もあったんですよね。

昨年の4月にようやく再開した市場「お魚市」では、鮮度抜群の海鮮丼を美味しくいただきました
生マグロは絶品!(あまりのガッツキで、写真撮り忘れ

その他の名品はお土産に。
フカヒレまん、フカヒレシュウマイ、炙りサンマに炙り金華サバ・・・・
家に帰って写真で旅を振り返りながら、これらをいただくのが二重の楽しみ


さて、気仙沼から釜石まではBRTバス三陸鉄道南リアス線を乗り継いで参ります。
車窓から沿岸の被災地を眺めながら。

特に陸前高田の被害領域には改めてがく然とさせられました。
こんなに被害が広域とは・・・・。

そして盛り土をするためのベルトコンベア

ニュース等では見ていましたが、現物の巨大さにただただ驚くばかり

改めて、現地の今を知ることができて良かったと思います。


釜石に泊まって、翌日は花巻へ向かうSL銀河に乗り鉄。


銀河鉄道の夜にちなんで作られた青い車輛です。内装もステキでしたよ


窓ごしの風が心地よく、(トンネルが近づくとススが入らないよう、みんなあわてて窓を閉めます)
遅咲きの桜満開の田園風景は絵の様でした。

好天に恵まれたおかげで、多くの地元の方々があちこちでSLに向かって手を振ってくれた心温まる素敵な時間でした。


のんびり乗り鉄三昧の旅は大満足でした~

PS:三陸沿岸を歩いて応援する。お遍路もあるそうです
http://www.compy-town.jp/store_detail.php?scd=0000025197

道しるべの黄色いブロック

2015-04-12 23:45:35 | その他
ご覧くださりありがとうございます


この画像、何だかわかりますか?



アングルがイマイチで恐縮ですが、
駅構内点字ブロックを張り替えた箇所の画像です。

たまたま先日本を読んでいたら、
「世の中には残念な点字ブロックがある」という一節が。

点字ブロックとは、歩行を助けたり、不安を取り除いたり、
逆に注意を促したりするものであるべきなのに、
作業側が設置しやすいように単純に並べるだけになっているものがある。
というのです。

その本に載っていた残念な点字ブロックの配置を図にしてみました。


確かに、丸い柱をよけたり、建物の角を曲がったりと考えると
こんな並べ方になるんでしょうが、
ここを通るほとんどの人は矢印の様に進んでいきます。
ラッシュ時などは点字ブロックを使う方が流れとぶつかって返って危ないかも。。。


それまで、全く気づきませんでしたが、
意識して見るようになると、世の中には本当に様々な点字ブロックがあるんですよね~。

ところで、前出の写真は私の最寄駅です。

小さい小さい駅ではありますが、それでも23区。
朝夕のラッシュ時はかなりな乗降客があります。
1日にすると24,000人も乗り降りするのだとか。

通路の真ん中に敷かれていた点字ブロックが、通路の端に直されています。


どういう意図で変更になったかは定かではありませんが、
変更されたことで、点字ブロックの利用者が
怒涛の人波に巻き込ず、自身のペースで歩けるようになれば良いなぁと思います。

ところで、点字ブロックの多くは 周囲の人がその存在に気付き、
注意を向けることができるよう黄色くされていますが、
場所によってはかったり、メタリックだったりと調和を取る色合いのもあるんですね。

今更ながらの発見でした。

緋毛氈 圧巻のひな祭り

2015-03-01 23:20:31 | その他
ご覧くださりありがとうございます

千葉の勝浦へ『ビッグひな祭り』を見てきました。


町中がひな人形を設えて盛り上げている一大イベント。
個人宅もお店も思い思いにひな人形を飾っています。



どれもなかなかのアイデア。
そもそも、このイベントは徳島の勝浦町から約7,000体のひな人形を
里子として譲り受けたのがきっかけだとか・・・。

7,000って????

今では勝浦市内に25,000体あるらしい。どうりで、町中にあるわあるわ・・・。

最も有名なのは 遠野岬神社60段のひな飾りでしょうか。
約1,200体。圧巻です


ニュースで何度か見かけていましたが、近くで見られて感激。
いや~すごい! 
もちろん雨の日はしまって、また並べ直すのだそうだからさらにすごい!


私の実家では、「殿」と「」だけが並べられた親王飾りだったので、
段飾りのおひな様にあこがれましたね~。
特に小学生の頃に「七段飾り」がブームになって、
テレビCMもよく流れていたので、もうすいぜんの的でした
女の子にとっておひな様って特別なんですよね。


町のあちこちの展示を散策して廻るこのイベント。

先ほどの石段もそうですが、大きな段飾りは
赤い緋毛氈が遠くからもよく目につき、発見するとワクワクしてきます。


ところが、たまたま話を聞いたあるお店の店主の方は、
石段のあの緋毛氈を他の色に変えてみたいのだとか・・・。

オレンジピンク・・・・。

カラフルにしたいらしい。

確かに今、商品はカラーバリエーション展開が好まれますが、
伝統を継承することも意味があると私は思います。

しかし、もしも訪れる観光客にこのことをアンケートしたら、賛成が多くなることでしょう。
現にありました。




これからも長く続くであろうこの素敵なイベント。
町中のひな飾りがどうか安っぽくだけはならないようにと願います

ディスプレイ 継続のむずかしさ

2014-11-06 22:07:34 | その他
ご覧くださりありがとうございます


ご覧ください。JR駒込駅のトイレです


みごとに清掃されているだけでなく、ディスプレイもされているんです
これならみんなきれいに使わなきゃって思えますね。

公共の女性トイレって結構残念な場合が多く、
それを掃除してくださる方には本当に感謝です


こちらのトイレは、構内に出店しているコーヒーショップの
「コーヒーかす」を袋に詰めて、消臭剤の代わりにしているなど
細やかなアイデアが満載です。

先日は、トイレについてのアンケートも行っていました。

そして、目にも癒される素敵なディスプレイは
何とシーズンごとにチェンジされるのです
これは先シーズン。



どんな方々が担当されているんでしょうね。
かなりなセンスと技術とお見受けしました

小売店はもとより飲食店でもディスプレイは行われますが、
その重要なポイントは、
チェンジして継続させること。
飾りっぱなしにしないということです。

これは結構ハードルが高い

ディスプレイするのは楽しい作業です。でも、
次から次へとアイデアを出したり、材料を揃えたりを
継続させなければならないとなると
重荷になってしまってやらなくなってしまう。

ほこりかぶるのも速いし・・・

だからこそ、やる前に年間計画に落とし込んで
おくくらいが丁度よいと私は感じています。

こちらのトイレを見ていると、
私自身もいましめられます。チェンジして継続・・・

次はどんなディスプレイを見せてくれるでしょう。楽しみです

もちろん、これからもきれいに使わせていただきます

緑と青のコンビニエンス

2014-09-18 21:53:32 | その他
ご覧くださりありがとうございます


住まいのあるマンションの向かいにコンビニができました。





毎日この看板を愛でるのかぁ・・・と考えていると
はた、と気づいた。

看板の色、上がで下が・・・。

の組み合わせというと、
私なら、大地大空。という自然界のド定番を連想する二色。

デザインにすると、青い空が上で緑の大地が下。

とすると、このロゴマークが意味するのは大地となのか???


気になって、サイトを覗いてみると、
いや~ご丁寧に説明が載ってました。

「ファミリーマートのベーシックカラーは、人々に最も親しみを感じさせる色であるブルーグリーンです。
ブルーは都会性・知性・希望・自由を表現。
グリーンは自然(環境保護)・フレッシュ感・若々しさ・清潔感を表わしています。
また、ブルーは「わきでる」、グリーンは「樹木の」を表わし、
組み合わせることで「快適環境」を表現しています。」


色彩心理のテキストちっくな補足まで書かれていて完璧
海ではなくて、なんですね~。

泉湧き出て、緑生い茂る。。。
つまりオアシス


確かに砂漠のオアシスに動物たちが集まるごとく、
ついつい立ち寄ってしまうのだ~。

快適に慣れすぎてしまいそうで怖い

テレビの画質と鮮やかさ

2014-07-13 22:19:57 | その他
ご覧くださりありがとうございます


やはりキレイです4Kテレビ
ハイビジョンの4倍きめ細かく表示されるとあって、
画面を横から見ても、ツブツブがほとんど見えません。

いや~すごい!



とは言え、まだまだ価格は高いし、
番組を撮る側のカメラも4K対応でないと効果ないし・・・・


ただ、クリア鮮やかな画像を求めるきらいは強まる一方かもしれません。

それが顕著なのが、食べ物風景


テレビの売り場で流れていた展示用の映像も
食べ物と風景が中心でした。

特に食べ物は鮮やかな色の方が
美味しそうに見えますよね~


でも、実際の色とはだいぶ違っていることも・・・・。


先日、クライアントの飲食店さんでテレビ番組の収録があり、
その後のオンエアを見てびっくり

キャベツの緑がましましに。

鮮やかに見えるよう、色味を足すのです。


画像処理はポスターなど、印刷においてはよくあること。
私もやります。

インクは鮮やかさが出にくい色もあるので
事前に画像処理して明るさや鮮やかさを増しておくわけです。

しかしで表す映像の世界でもこれほどまでに画像処理されているとは
知りませんでした



より鮮明な画像、より鮮やかな色を求めてしまうのは、
人間のサガなのでしょうか。


ピッカピカの鮮やかな赤いトマトが、本当のトマトの色と
思ってしまう日も遠くないかも・・・・