色どりLife

日々の生活のちょっとした色にスポットをあてるブログです

花柳界の新橋色

2016-03-07 22:28:20 | 色名
ご覧くださりありがとうございます

久しぶりの投稿となってしまいました

今回の確定申告、急きょ実家の分とダブルで作成しなくてはならなくなり、
わからないことだらけでアタフタ、ドタバタの毎日を送っておりましたが
ようやくゴールが見えてきました。そうまだ完了できていない(笑)


仕事の話になりますが、
飲食店さんのメニューやリーフレットもインバウンド対応が増えてきました~。
外国語対応です。

今回はできあがった英訳をいただけたので助かりましたが、
それでも文章を新たに加えなくてはならない箇所がちらほら・・・・。

いや~、すんなりとは出てきません 英語での表現。


今まで英会話ができなくて、恥ずかしかったり、くやしかったりする場面はあっても、
困った経験はほぼ無く生きてこられました。

しかしこれから困る頻度が多くなりそうです。
そんな時は、海外に住む友人に泣きつきます。感謝!




さて、今担当しているこちらのリーフレットは新橋にあるお店なため、
ベースに『新橋色』をちょこっと使いました。和の色です。


明治後期から大正にかけて新橋の芸者さんたちに一大ブームを巻き起こした新橋色

その頃、各地にあった花街の中でも、
新橋の花柳界は時代の先端を行っていたようで、
そこで名をあげた芸者さんたちは言わばファッションリーダー的存在だったのでしょう

彼女たちは金春(こんぱる)芸者とも呼ばれていたため、
金春色』という別名でも呼ばれていたそうです。


今見てもハッとする爽やかな水色です

テーマカラーは微差異を直感で。

2016-01-01 22:47:18 | 色名
明けましておめでとうございます

関東地方は快晴でのスタートとなりました。
初日の出を拝みながら、元気にお正月を迎えられたことに感謝


2016年の私のテーマカラーは「ひまわり色」です。


実際ひまわりの花は非常に多くの色味があるのですが、
ひまわりの色のイメージとして定着している濃い黄色を指しています。

昨年はテーマカラー「朱赤」に従い、今までよりも活発に動いた一年でした。
その結果、新しい出逢いがたくさんあり、2016年に繋がるご縁ができました。

今年は出逢いを活かせるようまめに動き、明るく楽しくコミュニケーションを取っていきたいと思います。
黄色はコミュニケーションを活発化してくれる色なのです。

出逢いと言えば、年末に出逢って学んだ『個性心理学』によれば、
私の2016年は「勉強の年」とのこと。
黄色は脳の活性化を促す色とも言われているので、そこにも掛けてみました。

ひまわり色」は濃い黄色なので、行動も勉強も濃く頑張るぞ


こんな風に黄色と言っても様々。
青みのかかった「レモン色」。絵具や色鉛筆で示されている「黄色」。それよりも濃い「ひまわり色」。



もちろん、も、も・・・それぞれ微妙に違う色味がありますので
テーマカラーにする色はできるだけ具体的に、微妙な違いを明確にして設定することをお勧めします。

レモン色ひまわり色では受け取るイメージが違います。

色のイメージは色彩心理と照らし合わせなくても、独自のものでかまいません。
ご自分の今年の目標と直感で感じる色のイメージとが通じる色をテーマカラーに掲げて一年を過ごしてみてください。
きっと、潜在意識にその色が働きかけてくれるでしょう。

テーマカラーとともに、ステキな一年をおつくりください

2015年のテーマカラー

2015-01-02 12:30:33 | 色名
明けましておめでとうございます

昨日の元旦とは打って変わって、
今朝の東京の日の出は快晴に恵ました! 美しい富士山も拝めました!

各地で大雪の被害が出ている中、本当にありがたいと思います。

皆様の2015年はどんなスタートでしょうか?


さて、私の2015年のテーマカラーは『朱赤』です。

昨年はクライアントへの仕事の質を高めるため、関わりを深めたり、自身のスキルを深めるということで茶色でした。

振り替えると、じっくり、めっこり対応させていただいた仕事が多かった一方、
掘り下げる範囲を広げすぎて、浅くしかならなかった反省すべき点も

この失敗は時間による面も多いので、2015年はスケジューリングや時間の使い方を改善しつつ頑張ります!

朱赤という色は、黄色が混ざった、見た目にはオレンジっぽい


は積極性や行動を表し、オレンジは元気さや前向きさを意味します。
つまり、前向きに積極的な行動を促してくれる色なのです。

早め早めにポジティブに行動するぞ!


朱赤は日本では縄文時代から使われていたなじみ深い色。
主には魔除けに使われ、神社仏閣では多用されています。

初詣で目にした方も多いでしょう。

今年は浅草の浅草寺に初詣をしました。



良く見ると、浅草寺は朱赤よりも落ち着きのある、深い赤でしたが、
まあ、朱赤の仲間ということでイメージ画像とさせていただきます

皆様も今年のテーマカラーで2015年を充実の一年をお送りください

祝・世界遺産 和紙

2014-12-07 12:45:45 | 色名
ご覧くださりありがとうございます

和紙が世界無形文化遺産に登録されましたね



真っ白な物から、ほんのり生成り色のもの、鳥の子色と呼ばれる淡いベージュ色と
本当に様々。

ちなみに 鳥の子(とりのこ)=ひよこ。 と思いがちですが、
実はのこと。卵の殻の色からその名がついています。


色だけでなく、艶があったり、柄があったりバリエーションも豊富


なかなか「手鋤き和紙」とはいかないけれど、
機械鋤きの和紙はPOP作製等で私もよく使っています。

これがリーズナブルな上に丈夫
ポスターなどに使われる洋紙より耐水性も耐紫外線も上に感じます。

店舗などでも、(もちろんひさし等がある前提ですが)、ガラスの外側に貼っても二ヶ月くらいは十分持ちますね。

広く目を向けると、和傘紙鍋 なども耐水性が高い和紙ならでは。

特に紙鍋は不思議ですよね~! マジックのようです。
耐水性もさることながら、燃えないんですから!


そこで調べてみました。

何でも、紙は着火点が300℃。
紙鍋に入れる出汁(水分)は熱くなってもマックス100℃。
だから、水分が入っている限りは燃えないんだとか・・・へぇ~

和食と世界遺産つながりで、紙鍋 はさらに注目が集まることでしょう。

先人の智恵はホント凄い!!


ちょっと、和紙からは脱線しますが、
紙鍋実験のこちらのサイトは興味深いです!

http://portal.nifty.com/kiji/120220153666_1.htm

秋の空 雲の色

2014-08-07 20:52:14 | 色名
ご覧くださりありがとうございます


今日は立秋、暦の上では秋

は、早すぎる~

しかもこんなに暑いのに~ と心の中でついぐちっていると
空にはうろこ雲



ひょえ~、季節は着実に移り変わっているのか~


夏は陽射しが強い分、雲を作っている氷の結晶がその強い光を
激しく乱反射させて、地上からは輝くようなさに見えています。

連日のバタバタを忘れて
しばし、ぼーっと眺めてしまいました。


雲にまつわる色の名前といえば、
灰色系のイギリスの空を表した「スカイグレイ」や
中国色名「雲灰」のように、雨雲を思い浮かべやすいですが、
うろこ雲や入道雲のような真っ白な雲にちなんだ
色名があってもよさそうなもんだけどな~。

青空とのコントラストがキレイだし~

残念ながら、私はまだそんな白い雲テキ色名に出会えてないけど、
あったら感動かも。

なにせ、スカイ〇〇という色名は20種類以上もあるらしい。

その代表選手がスカイブルー


きっと真っ白い雲を表した名前もあることでしょう


う~本気で調べたくなってきた。色オタクの血が騒ぐ~(笑)

明けましておめでとうございます!

2014-01-01 21:47:11 | 色名
ご覧くださりありがとうございます

東京は快晴に恵まれて新年が始まりました


今年はどんな『』のイメージで行きましょう

私は今年 茶色です。


え?地味~っ!  と思われるかも知れませんが、
今年の目標の1つは
クライアントへの成果の質を高める」で、
そのために、自分のスキルを深めたり、クライアント企業の
各部署間との関係を深交したりと
より深く追究していこうと思います。
つまり、を掘るイメージで 茶色なわけです 



2013年は積極的に行動し、人と出逢うことを目標にして
スカイブルーをテーマカラーにしました。

最後まで色を意識し続け、目標は達成できました


そんな新たな人との出逢いの中で、
「今年のテーマカラーがオレンジなので、小物類も
オレンジを持っているんですよ~」という方も。

テーマカラーの小物を身の回りに置くことで常に意識付けされて
モチベーションがアップしたり、目標を思い出させてくれたり
という効果がありますね


2014年は気持ち新たにスタートです!
目標を新たにすると同じく、テーマカラーも刷新。

さらに今日は19年に一度元旦新月
新月に願い事をすると叶うとされているそうですよ


テーマカラーと共に
どうぞ素敵な一年にしてください

ハロウィンの三色

2013-10-30 21:23:04 | 色名
ご覧くださりありがとうございます


ハロウィンも随分日本に定着して来ましたね~。

かわいい飾ができるので、多くのショップや飲食店でも
ハロウィンディスプレイを見るようになりました。

もはやクリスマス並み


でも、仮装をしたり、ハロウィンパーティーをしたりしない私には
未だになじみの薄いイベントなのでした

そんな波に乗れない私に、こんなかわいいプレゼントを下さる方が


フェルトでできたミニバックに
お菓子がたくさん入っています。

めちゃめちゃキュート
なんだか子供の頃のように、嬉しくなってしまいました


ところで、ハロウィンを表すといえば、
かぼちゃのオレンジですが、昨今はこのオレンジを含めた
ハロウィン トリコロールがすっかり定番になりました。



以前はオレンジとのバイカラーが多かったですが、
ここにが加わり魅力もアップ

収穫を祝うハロウィンのもう一つの側面である
悪霊退治から発展した魔女の仮装にこのはピッタリ

色々な魔女が出てくるディズニーの作品でも、
その衣装にはがとてもよく使われています。

そして、夜空を彩るとしてもが功を奏しています。
普段のい夜空とは一変して魅惑的で不思議なハロウィンのの夜空。


31日の夜空が白み始めるころ
デパートのショーウィンドーはクリスマスカラーに変わることでしょう

これも魔法

強気の蛍光色!?

2013-03-08 22:17:19 | 色名
ご覧くださりありがとうございます

暖かくなりましたぁ~

花粉症の方には辛い時期ですが、
今年はが長かったために?
私は手袋三つも無くしてしまいました・・・・・
冬のせいではなく、単なるアホ


さてさて今シーズン、
ショップには蛍光色のアイテムが眩しいです

春と言えば、パステルカラーが定番で、
ここ数年で言えば マカロンカラー


しか~し今年はそんな淡い色ではなく、
ガチな存在感の蛍光色

 
(蛍光色をわかりやすくするために、それと似た色をモニター(光)で表現しています。
蛍光色は主に塗料で、それ自体が発色、発光します。)



これもアベノミクスの成せる業なのでしょうか?
まさに強気の色づかいです。

でも、超個性的な色なだけに飽きも早いでしょう
あなたなら強気のトレンドをしっかりゲットしますか?
それとも着回し重視で無難な線を行きますか?


私は後者。蛍光色とまではいかない、蛍光もどきの黄緑をゲット。



でもよく見たら、去年買ったスプリングコートと同じ色でした・・・・チャンチャン

車のカラーも人気の和風に

2013-02-24 21:37:35 | 色名
ご覧くださりありがとうございます

今日は全国各地でマラソンが開催されていたようで、
すっかり国際的マラソンになった東京マラソンも今日でしたね。

お天気に恵まれ・・・とはいえ、
寒い気温と凍てつく風。選手はもとより、
沿道で応援されていた方々もスタッフのみなさんもお疲れ様でした


走るつながり・・・・というとかなり無理がありますが、
というと、プロダクトカラーの代表格。

ボディの新しいカラーを作り出す。というのが
自動車メーカーのひとつの大きな役割です。


車種によってもカラー展開は異なりますし、
モデルが変わればそこでまた新しい色を生み出す必要が出て・・・と
その企業努力は想像を絶しますです。


といえば、昨今 和の色が人気ですが、
トヨタパッソは現在12のカラーバリエーションを和名で展開中。

仲 里依紗さんが小豆島をあずきしま・・・と読み間違えるというCMでも
人気ですね。
この色名がかわいい





きなこだ、あずきだとなんだか美味しそうですが、
このカラーバリエーションピンクが入っていないところも興味深い!

以前のモデルは和名ではなく、
ピンク系もあったようですから思い切った決断だったのでしょう。


購入した女性が自分の愛車を「きなこ」とか「あずき」と
呼ぶかもしれませんね。カワイイです。
ターゲットが女性ならではの色の付け方ですね。

でも、「カシスピンク」や「シャイニングレッド」という色名ではそうはならない。
だいたい呼びにくいし・・・。

どのくらいの数の女性が色名で選ぶんでしょう



でも、男性だったら色名よりも
「いつ買うか?・・・今でしょ!」のCMの方が気になりますかね。

カラー界の流行語!?グレージュ

2012-12-11 19:41:42 | 色名
ご覧くださりありがとうございます


年末になるとヒット商品ヒット曲など
一年を振り返ることが多くなりますね。

流行語大賞もすっかり定着した1年振り返りタイプ。

ワイルだぜ~」は流行りましたなぁ~


色の世界では今年かなり定着してきたのが
グレージュ

言葉というより色名ですが、グレー+ベージュ=グレージュ

略語 とも取れますが、
れっきとしたフランス伝統的な色名です。


主にファッションで用いられますが、
どうやらヘアカラーにもあるようです

グレーと一口に言っても本当に様々なんですよね。

そりゃそうです。

黄色という有彩色
鮮やかさが弱くなっていけば、次第とグレー無彩色)に近づいていきます。

完全なグレーのちょっと手前がグレージュなどの
かすかに色味があるグレーというわけです。


ブルーグレーグレイッシュピンクなど呼び名は様々。

中でもグレージュ
漂白していない羊毛をグレーに染めたため、ベージュがかかっている。
といのが色名ができた由来。

グレージュの鮮やかさ(色の世界では彩度と言います)の変化はこんな感じ。
左から2番目がグレージュ)


グレージュが鮮やかになれば、オレンジ色というわけ。


セーターなど、ファッションアイテムでは
ベージュがかっているグレーか、
青みがかかったグレーか見極めて購入するとコーディネーション力アップ


一見地味なグレーですが、
フランスの色名でも10種類以上。和の色名に至っては30種類以上

何と言っても江戸時代には48茶100鼠と言われ愛された色。

100というのは「たくさん」という例えですが、
それほどグレーはたくさん種類のある奥の深い色なのです。