相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

親子・師弟の2組と対戦の鬼ヶ谷

2023-09-27 13:30:04 | 日記
※昨日の閲覧…480・訪問者…280
トータル訪問者数 1,055,676

 幕内20年、50歳超えて番附最上段を
維持した“持久力”抜群の小結 鬼ヶ谷才
治(←雪藏)は、彼だけがもっている珍
記録も残している。
 伊勢ノ濵 荻右エ門・… 慶太郎の親・子
力士の両者とも対戦─鬼ヶ谷以外には該当
力士がない。「親」の伊勢ノ濵とは入幕2
場所めに対戦し、白星を得たが、その後は
顔合せしていない。「子」の大関伊勢ノ濵
とは引退2場所前、伊勢ノ濵入幕直前に対
戦し、黒星を頂戴━でも伊勢ノ濵入幕後は
全然対戦してない。
 常陸山 虎吉(→出羽ノ海)・… 谷右エ門の
師・弟 両力士とも対戦したのは鬼ヶ谷だけ。
横綱の常陸山とは常陸山が大関2場所めの
とき対戦し黒星。どぶ虎の常陸山とは5回
取組を記録している。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関脇 力道山5─1後小結 若瀬川 | トップ | 42年ぶりの「相生━千年川」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事