相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

大関 荒岩8━0小結 尼ヶ崎

2024-09-03 21:44:23 | 日記
 明治本場所大相撲のパーフェクト記録。
最高地位は、大関対小結である。

①明治三三年夏場所 初日
西関脇〇荒 岩━尼ヶ﨑●東前頭十
②同 三四年春場所 初日
西関脇〇荒 岩━尼ヶ﨑●東前頭七
③同 三四年夏場所 二日目
東小結〇荒 岩━尼ヶ﨑●西前頭五

④同 三六年春場所 初日
東小結〇荒 岩━尼ヶ﨑●西前頭五
⑤同 三六年夏場所 三日目
東前頭筆頭〇荒 岩━尼ヶ﨑●西前頭八

⑥同 三八年夏場所 四日目
西大関〇荒 岩━尼ヶ﨑●東前頭三

⑦同 四十年春場所 六日目
東張大関〇荒 岩━尼ヶ﨑●西前頭筆頭

⑧同 四一年夏場所 四日目
東張大関〇荒 岩━尼ヶ﨑●西前頭四

 対尼ヶ﨑戦8勝めが名大関荒岩の最後の
一番となり、國技館の土俵へ上ることは
出来なかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大関清水川、〇の3割弱「上手投」

2024-09-03 13:56:25 | 日記
※昨日の閲覧…585・訪問者…403
トータル訪問者数 1,156,084

 昭和戦前の「名大関」と云われる清水川
(元吉←米作)は、幕内勝利193〔内不戦1〕
━このうち「上手投」に依る白星が57箇
記録されていることがわかった。なので、
その割合は、57÷192=29.7%と算出した。
 彼、清水川の在幕34場所〔勿論大正十二
年夏の十両陥落は除外している。〕で、白星
の極り手の「上手投」が4番も記録した場
所が4場所もある。
 大正十四年夏・十五年夏、昭和五年十月・
六年夏━以上4場所であった。

 直系弟子の清水川(明於←光男)は、後日
調査結果を発表する所存。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする