実行・信頼 三上かずとし

木更津市議会議員「三上かずとし」のブログ

歩々清風…里山保全活動

2009年04月30日 | Weblog
森林愛護クラブ
    「山の学校」総会


 4月30日富来田公民館で、森林愛護クラブ「山の学校」の平成21年度総会が開催されました。このクラブの設立は、「広げよう緑の大地と豊かな心」をスローガンに平成15年5月18日木更津市のアカデミアパークの公園内で、開催された第54回全国植樹祭が契機であります。植樹祭では、開催理念であるかけがえの無い緑を次世代に確実に引き継がねばならないということが、より強くアピールされました。そして、森林に対する無関心、また里山の荒廃の現状は、富来田地区でも大きな課題でありました。
 この課題解決へのアプローチとして、林道整備とハイキングコース整備を兼ねて考え、そのうえ地権者だけでなく地域一丸となって里山の保全に取り組む方針で、このクラブが翌年に設立されました。以後様々な保全活動を展開して参りました。
 総会では、決算や予算の承認がされましたが、その他にハイカーのマナーの啓発の為・看板の設置や・現コースの見直し・他地区のコースの調査研究等の提案がされました。民有地を使用させて頂いておりますのでマナーを、守って楽しい里山保全活動を、続けたいと思います。皆様のご協力をお願いしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする