実行・信頼 三上かずとし

木更津市議会議員「三上かずとし」のブログ

歩々清風・・・・戦没者追悼式

2023年10月31日 | Weblog

 木更津市戦没者追悼式

  10月27日 木更津福祉会館で開催

 過去には、木更津市民会館大ホールにて大勢で開催。

 当日は 富来田の遺族の参加者が居なく 心配で式終了後

 社会福祉協議会の事務所に寄り 話を伺う。

「遺族会の富来田支部が解散したので・・・」こと。

今日 市役所福祉部にTELし、今後 遺族が高齢化し、

会員の減少が進む中、まず状況把握と今後の対応お願いした。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩々清風・・・・文化祭2日目

2023年10月29日 | Weblog

富来田地区市民文化祭2日目

 ステージは小中学生の発表からスタート

12時頃に、渡辺市長と教育委員会幹部職員と公民館運営審議会委員の

皆さんが、来館する。

万葉の歌碑の展示コーナーでは、代表して 私が望陀布について説明する。

その後、市長と共に茶道サークルで、お茶をご馳走になる。

館内を巡回し、お話や工作体験をしながら、皆さんのご苦労話を聞きました。

 次の歌碑の歌のアンケートでは、15人の皆さんが、応えてくれました。

有意義な、ご意見要望があり、参考の為 更に多くの方々の声を聴くようにします。

外の出店者も展示コーナーも4時までで、即 撤収作業に取り掛かりました。

 実行委員の皆さんの協力で楽しく 有意義な 文化祭でした。

 

       

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩々清風・・・・イノシシ出没

2023年10月28日 | Weblog

 富来田地区市民文化祭

   ふれあい はぐくむ 富来田の輪』

 28日 午前9時より オープニングセレモニー

終了後 2階工作室に 大きなイノシシ出没 大騒動に!!

松山実行委員長・泉水区長会長・高木9区長で巡回しました

被害を無くす会波多野会長が、出迎え『くくり罠』を実演

  捕獲してくれました。

             

                             

 

   28日 午前9時より オープニングセレモニー

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩々清風・・・・・スズメ狩り(わな)

2023年10月27日 | Weblog

 スズメ狩り・・・ぶっかぶせ

  富来田公民館文化祭の特別出品作

私が 私の責任で『ぶっかぶせ』を 作ることでした。

帰宅すると玄関先に写真の この『わな』が置いてあった。

  被害をなくす会の渡辺武雄さんが、作って届けたそうです。

 この後、半月形の梅の枝に 網を取り付ければ完成です。

 文化祭では、イノシシを捕獲する『くくり罠』も展示します。

 ジビエ料理の消費拡大に向け、今後 試食会も計画しています。

  ご希望の方は、ご期待いただきたいと思います。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩々清風・・・・監査委員会

2023年10月25日 | Weblog

  財務監査・出納検査

25日  午前10より  環境部の財務監査

   午後1時より出納室と下水道推進室の出納検査

   その後   総務部の財務監査を実施

特に、ゴミ処理の経費削減については、発生を指せない工夫、

分別等による市民の協力による経緯費の削減、オーガニックからの

アプローチ等 総合的な視点、取り組みを指摘しました。

そのためには、経費・実績の把握が、必須であり 目標もふくめ

それらを 公表し取り組むべきと、要望しました。

   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩々清風・・・・万葉の歌碑

2023年10月24日 | Weblog

 次の万葉の歌碑は、誰の歌か?

富来田公民館の文化祭でアンケート調査

学者が選んだ200首から

多くの皆さんの寄付金により、10基 建立できました。

皆さんのすきな有名な歌を選んでもらい 次の歌碑

建立時の 歌を決定する 参考にします。

その為に 万葉学者(斎藤茂吉・犬養孝・中西進等)

選んだ 200首を掲示するリストを制作しました。

 参考に 順位1位は、糠田王の詠んだ「あかねさす紫野行き標野行き

野守は見ずや君が袖ふる」でした。

この中から皆さんに選んでもらい ご意見を伺います。

  よろしくお願いいたします。

        

     

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩々清風・・・・久留里街道から

2023年10月23日 | Weblog

市道144号線道路拡幅の要望

 23日午後   渡辺市長に陳情 

 久留里街道から茅野・七曲・永井の出入り口

  車両がすれ違い出来るよう排水路に蓋掛けを要望

  ・茅野区長 松山文博 ・七曲区長 松本 薫

・茅野水利組合長 本澤 平 ・商工会副会長 曽我井裕明

 要望書を松山茅野区長から渡辺市長に手渡した後、

同席した都市整備部の幹部職員にも、要望の経緯や

要望の趣旨を陳情団から説明をしました。

 曽我井さんは、毎日この道を使用する住民であり、

 個人で 別に資料を作成し お願いをしました。

状況を把握し 拡幅の必要性を、理解したとのこと。

 陳情団の皆さんご苦労様でした。

     

               

            

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩々清風・・・・行楽の秋

2023年10月22日 | Weblog

第26回コスモスフェシバル

 1週間延期して 穏やかな青空の下 コスモス狩り

コスモスの栽培管理を 小森会長はじめ多くの会員

ボランテァの皆さんが取り組み、今年は、見事に開花。

諏訪太鼓、野点による呈茶、俳句短歌の作品掲示、飲料食品の販売等

フェスティバルを盛りあげました。

特に富来田中の生徒のボランティア活動の活躍に感謝します。

  お陰様で、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

渡辺市長はじめ市役所関係職員の皆さんも見物に来場しました。

午後2時過ぎに、道の駅うまくたの里の 6周年祭の様子見に

里山農業体験塾のやきいも、大鐘図図クラブの枝豆、伊藤さんの焼き栗

等大勢のお客さんで大盛況でした。地元皆さんの活動に感謝します。

来年は、コスモスフェスティバルとの相乗効果を期待し 

    道の駅の周辺にコスモスを蒔くよう チャレンジします。

   

 

             

        

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩々清風・・・・・まくた駐在所

2023年10月20日 | Weblog

木更津警察署まくた駐在所

     まくた駅前移転計画 現況の説明会

             10月20か午後 富来田公民館で関係者を集め開催

  県警本部と木更津警の担当の幹部職員と

                    木更津市役所担当職員が参加しました。

地元から 馬来田駅ボランテァグループの 宮沢会長

     富来田地区まちづくり協議会  鴇田会長

     木更津警察署少年補導員         江沢会長

     保護司・市議会議員      三上和俊

写真2段目の駐輪場の東側(国道側)の半分を使用して、防犯のシンボル

ステーションとして 来年度中に完成予定で、事務処理が進行中とのこと。

「地元に喜ばれる場所に、愛される駐在所として立地できれば・・・・・」

奥田課長の言葉に 無理に移転をお願いする私たちは、救われました。

 皆さんの、ご協力ご尽力に心から感謝します。

     

    

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩々清風・・・・富来田地区要望書手交式

2023年10月19日 | Weblog

 令和5年度富来田地区要望書手交式

19日午後渡辺市長をまちづくり協議会 

鴇田宏会長と、副会長の小倉秋男、鈴木博雄,佐久間ひろし、潜水博巳

渡辺義明、宮沢久雄の各氏と事務局の山口歌子の皆さんが来庁

市長室で鴇田宏会長より渡辺芳邦市長へ、要望書が手渡されました。

要望内容は、今年新しく 市街化調整区域の見直しの要請が加わり、

継続要望は、県の管轄事業の県道や河川の関係も記載しました。

市当局の要望は、道路等の建設問題はじめ企業誘致や農業振興の経済

問題、子供たちの教育問題、高齢者の福祉問題等多岐に亘っています。

補足して、私は口頭で 市街化区域の土地活用の促進誘導策を要望。

来年度予算編成後、この要望の対応の説明があります。

皆で大いに期待しております。

 

 

   

    

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする