実行・信頼 三上かずとし

木更津市議会議員「三上かずとし」のブログ

歩々清風・・・・・健康第一

2018年07月31日 | Weblog
歯科医院と整形外科
7月27日、30日と通院
私の歯は、2本しか残っていません。
歯で、ビンの栓を開けて痛めたり、歯磨きをさぼったことが、原因です。
残る2本を、大事にするよう勧告をうけました。
腰椎の状態は、変わらぬようです。
健康の大切さを、この機になって実感しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩々清風・・・・・要望活動

2018年07月27日 | Weblog
祝 甲子園出場 木更津総合高校
議員会としての対応を、議長と相談
組み合わせ次第で、是非とも甲子園に行き応援を
午前中に事務局、議長と応援体制を協議する。
午後に都市整備部を訪問し
まくた駅前の諏訪神社交差点の改良について、陳情をする。
神社所有地があるので、そこを、有効に使ったら改良工事が、可能と思い
検討を依頼する。神社として、協力の約束姿勢である・と伝える
下郡駅の付近の土地については、市境にある進入路が、公図に記載なく
君津市か木更津市か、どちらの市が管理するか不明であり、
君津市と、連携を取り早期の整備を要望する。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩々清風・・・・・猛暑との闘い

2018年07月25日 | Weblog
リファビリ・エアロバイク
椎間板ヘルニア・脊椎管狭窄症の手術後
毎日20分間程部屋の中で汗を
手術後1年半経ちますが、少しづつ回復を感じます。
今日も、朝起床後 バイクを漕ぎました。
午前中は、 市役所職員が、来訪し地区計画等の懸案事項の相談。
午後は、駅前庁舎で、イノシシ駆除、馬来田小富岡小の統合問題等を協議
高校球児のように、この暑さに負けず、リファビリに議会活動に
立ち向かいたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩々清風・・・・・LNG交付金

2018年07月23日 | Weblog
石井準一議員にLNG交付金を要請
富津市長が同席していたので、参議院議員の石井準一先生に
LNG交付金の取り組みを説明し、協力を要請しました。
「輸入において、経産省への協力の経験があり、力になれると思う。」と
力強い言葉を、聞く。
森岳県議も担当常任委員長であり、吉本県議も議長に就任し、
推進体制は、強固の組織となるものと思います。
南房総市長とは、猛暑であり,小中学校のエアコンの設置の必要性や
スクールバスの運行について、話を伺い大変参考になりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩々清風・・・・・河川護岸の清掃

2018年07月22日 | Weblog
岸辺の土地の竹林の清掃
伐採と枯れた竹の撤去
所有地の確認の為にも
公図と照合しながら作業を進行。
昼近くに農業排水路の除草と泥上げの依頼があり来週に本格的に
取り組む計画



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩々清風・・・・・議員会研修会

2018年07月20日 | Weblog
木更津市のDMOを学ぶ
講師は、観光協会DMO事業部長
市政の重点施策でありますので、基礎から体系的に指導願いました。

私が、5月行われた木更津市観光協会の総会で魚見さんの
講演を聞いて、是非とも じゅくりと勉強したいと思いました。
 そこで、議員会の研修会で、再度 時間をかけての研修会と、なりました。
資料も、タブレット端末に、入力しておきましたので、
後で、読みかえすことが、できます。
執行部の幹部職員も、多数参加しました。
司会役を、永原議員が,努めましたので、記念に


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩々清風・・・・・89回 都市対抗野球 2回戦

2018年07月20日 | Weblog
都市対抗野球2回戦
大阪ガスとの2回戦
斎藤議長と同行し応援をする。
試合は、残念ですが、5-4で、負けてしまいました。
私たちのすぐ後ろに、かずさマジック応援団長の鈴木君津市長が、
居られましたので、一緒に記念写真と、考えシャッターをある人にお願いすると、
肝心の市長が、入ってなく いつもの、斎藤議長しか映っていません。
同点後の、ピッチャー交代が、敗因のように感じました。
逆転満塁ホームランは、感動しました。
選手の皆さん、ご苦労さまでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩々清風・・・・・大鐘地区の地区計画

2018年07月18日 | Weblog
連休明け 猛暑の中
 今後の取り組みを現地で協議

代表役員の宗政宅で、市側の説明を聞き
道路拡幅で支障が、想定される現地を下見する。
地権者の鈴木さんも在宅で、用地の無償協力を確認する。
もう一カ所も、現況を職員に確認してもらう。
秋の刈り入れ前に境界立ち会いをして、
事業の、進捗を加速させるよう要請する。
午後は、武田堰土地改良区の
県担当職員の監査に立ち会う。
過日の西日本豪雨の教訓から
放水門を、君津土木より受託契約無しで
維持管理してきた問題点が、表面化する。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩々清風・・・・・89回 都市対抗野球

2018年07月17日 | Weblog
都市対抗野球の応援に
かずさマジック 対 西部ガス(福岡) 
 暑い中  東京ドームに 
6-4 かずさ 逆転勝ち
3回裏 1点をとられたが
4回表に 4点を奪取、7回にも2点を取り
相手は、3,4,5,9回と1点づつの得点であった。
いつ再逆転されるかと 心配しながらの応援であった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩々清風・・・・・みやなぎ

2018年07月16日 | Weblog
みやなぎ で諏訪神社を清掃
神殿で総代による、神事を、催行
その後の会議で、
・神社前の交差点改良の為に 
 境内地と駐車場の土地の協力を、全会一致で確認した。
・境内のイチョウやケヤキの枝を落とす作業は、11月23日に
・秋の例大祭は、9月30日 (日)に決定の報告
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする