out of curiosity #2

二つ目のブログに突入~!
ホッケー&山歩きで日光周辺に出没ちぅ!

積雪日光白根山 #2

2015-12-31 12:39:59 | 山登り in 日光エリア

2015年12月20日(日)
日光白根山山頂直下よりの眺め
この日のパーティーのみなさんと


【コース】
菅沼 7:30 - 弥陀ヶ池9:40 - 11:50 山頂 12:10 - 13:05 弥陀ヶ池(昼食) 13:25 - 14:45 菅沼
活動時間 7時間15分

【メンバー】
 yukoさん、モモクリさん、トレッキングさん、Layla

 「積雪日光白根山 #1」は → 「こちら」


 両手両足をフルに使ってようやく山頂直下、ちょっとホッとできる場所までやってきました。 途中風が当たる場所もありましたが、この辺ではそれ程でもない。


素晴らしい景色にうっとりして足が進まない。 
燧ヶ岳、至仏山くらいはわかるけど、それ以外はとんとわからず
申し訳ないほどの好天、絶景。(^o^;


浅間山? いえいえ、草津白根山のようです。


さて、身体も冷えるしさっさと山頂に行きましょう!


と思いつつ、見えれば撮ってしまう男体山ファミリー。
そして太郎山後方に高原山。


足元に菅沼。 遠景には燧ヶ岳と会津駒ヶ岳ほかの山並み。


山頂へ行くためにいったん下ります。 ここ、怖いですよ。
木に着いた氷はサンゴのようにガチガチな感じ。

そして再び岩を登ると。。。


山頂、2,578m!!\(^O^)/ 11:50到着!
ゆっくりペースで助かりました!
トレッキングさん、ありがとうございましたっ!!
いやぁ~、到着できてほんとにうれしかった~っ!!(ToT)


そして日本一の富士山。
感無量です。


の後に、この画像ですみません。ww
いや、一応時系列。 山頂後、しばらく緊張感の続く岩場を通り抜け、
そろそろ大丈夫、って所です。
いえ、気を抜いてはいけません。(^o^;


再び男体山と中禅寺湖。
この前の「ブラタモリ」で「男体山噴火の溶岩は高山でせき止められたんですね。」と言っていました。
小さいながらも高山の存在は偉大だったなぁ。
このお陰で現在、湿原、湖、が隣り合わせで見られるんだから。


手前に見えるスキー場はかたしな高原スキー場でしょうか。
そうするとその上部、一番奥の高く白い山は谷川岳?


青空のもと、白いサンゴ!


山頂付近は特に雪が薄く、土が出ている所もありました。


何度も同じ景色ですが。
何度見ても見飽きない。 ずっと見ていたいほどですが。

そろそろ下山しましょう。


大岩の間を下る一番急な場所。
モモクリさんが一番に行き、「一人、一人、降りましょう!」と。


慎重に。
岩のある所ではできる限り三点確保で。


安全に下ることができ、遠景もそろそろ見収め。


弥陀ヶ池についてようやくお昼ごはんです。 13:00頃。
けど、おやつを充分にいただいたので、全然大丈夫。
そう言えば、モモクリさんからおやつにブランデーケーキをいただきましたが、
あれいいですね。 しっとりしていて食べやすいし、ドライフルーツが元気出る感じだし、
実際アルコールは無いと思うのだけど、暖かくなる感じで。

弥陀ヶ池では少し風が出ていたのでさっさとお昼ごはんを詰め込んで下山。
ここでポカポカ暖かかったら調子に乗ってまた遊んでいたな。w


きれいに雪が降り積もったコメツガやシラビソの森を下ります。


そして、無事下山。


 始めは前白根までと思っていたこの日の計画でしたが、お天気やコースを見て仲間から「奥白根に!」とアドバイスを受け、憧れの雪の奥白根登頂を果たせました。 黙って一人で行かなくて良かったな。w 本当にうれしかったです。 そして楽しく、感動の一日でした!! ご一緒していただいた皆さま、ありがとうございました!!


【 動 画 追 記 】

日光白根山からの眺望 2015年12月20日(日)



* * *


 みんなで行きたい山行もあるので前々から計画を練ることもあれば、ちょっとした空き日にお天気が重なり、「よしっ!」と突然お誘いする事もあるかと思います。
 わたし、脚も遅いし、写真も撮るので、無理せず、気が向いた人だけお返事いただければ、と思います。 ダメな時、イヤな時はほんとスルーで結構ですので、気を悪くされないでください。m(_ _)m 逆に私一人で歩きたい日もあるしね。

 今年も山に関しては年始から年末まで、昨年以上に内容の濃い、様々な経験をすることができました。 一人では決して成しえなかったことばかりです。 ご一緒した人にも、しなかった人にも、ここでもう一度感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。 ありがとうございました。m(_ _)m
 新しい年もまた楽しく、充実した一年を迎えられると良いな、と心から思います。


積雪日光白根山 #1

2015-12-29 00:27:19 | 山登り in 日光エリア

2015年12月20日(日)
日光白根山山頂直下よりの眺め

 12月、2学期期末の仕事もほぼ終わり奥日光で19日(土)のキノコパーティー。 そのまま帰ることはないでしょう。 2週間山も遠出もなかったし。 なにしろ天気は晴れ予報だし!(^O^)

 しかし。 どこへ行くか、だ。 先日果たせなかった前白根に行ってみようか。。。「前白根に行く人~!?」とお誘いメールを流してみると「行く~!」と言う人と、「奥白根の方が良くない?」と言う人と。
 前週奥白根まで登った人(だれ?w)は奥白根に絶対の自信があるようで。 ただし当日よもやの雪や強風なら弥陀ヶ池撤退と。 これは仕方ないけど、弥陀ヶ池まででは展望は無いなぁ。。。霧氷の着きそうなカンバの森もなかったような。。。だったらまた天狗平辺りで撤退でも前白根を目指して、霧氷と中禅寺湖&男体山、を拝んだ方が良くないだろうか。 「てんきとくらす」では風が強そうな予報も出ていた。

 けどメンバーは4名そろった。 ならば自分一人では行く勇気の出ない積雪奥白根を目指す好機だろう! 上手くいけば雪の山頂踏めちゃう&白いお山のオンパレードが見れちゃうかも?

 ということで、行ってきました雪の奥白根!\(^O^)/ とりあえず、「速報」でも載せました活動時間記録ほかを。

【コース】
菅沼 7:30 - 弥陀ヶ池9:40 - 11:50 山頂 12:10 - 13:05 弥陀ヶ池(昼食) 13:25 - 14:45 菅沼
活動時間 7時間15分

【メンバー】
yukoさん、モモクリさん、トレッキングさん、Layla


 19日キノコパーティーの晩は湯元泊。 7時湯元P集合の前に持ち物確認して、湯ノ湖越しの朝焼け撮って。 前の晩は悲惨なほど冷えていたけど、朝はそれほど感じなかった。 なにより風がない。


 金精道路は12月25日閉鎖だったため、湯元から菅沼登山口はすぐ。 路上に積雪はそれほどないものの完全に凍結していましたから、特にトンネル後の下りは安全運転で。 菅沼登山口Pの集金はなし。 7時30分前に着いたころは随分な数の車が駐車していました。 みんな良いお天気を見込んで来たのだろうなぁ。


 つっかえ棒の岩。w 結構な雪の量です。


けれど人もたくさん入っていたので、登りは弥陀ヶ池までつぼ足で。


photo by モモクリさん
前日「おケツから撮るな!」という話が出たのに。w


標高が上がってくると陽も射し始めこの景色。
良い感じ~!(*^o^*)


チビモンスターもいっぱいだよ~ (゜∀゜)


photo by トレッキングさん
青空~! 白い雪~!


そしてようやく、来たーーっ!\(^O^)/


なんと座禅山側斜面にはこの霧氷!
きれいだーっ!(ToT)


そして全面凍結した弥陀ヶ池!
おぉぉ。 そうかぁ。 凍るのかぁ~!(ぇw
木道から滑って落ちたらどうしようかと思っていたけど、
木道は雪の下。 手前側は姿も見えなかったよ~!


さぁ、ここで一息入れて、アイゼン着けて登りますよ~!!


photo by トレッキングさん
っとその前に、お約束。w


photo by トレッキングさん
「はい! 寝っころがって~!」と言われたので。


photo by トレッキングさん
あ~、私はもうここで行き倒れ。


「じゃ、私たちは行きますんで。」
って、「お~ぃ! 行くから待ってよぉ~!!」


はい。 大丈夫です。 ちゃんと着いて行きました。w
というか、ここまででほんとに力尽きるのではないか、と思っていましたが、
「まだ登りたい!」という気力が残っていて良かった。(^O^)


だって、ちょっと登ったらこの景色!!


素晴らしいよぉ~!!(ToT)


「暖かい。」「雪がない。」と言っていましたが、さすがの会津駒ヶ岳。 真っ白だぁ~。


そして更にもう少し登ると、五色沼が!
おぉ! こちらも凍っている!!
五色山から前白根に続く稜線の向こうには女峰山と大真名子。


この辺の木にも霧氷が残っています!
Let it go! な世界。w


 この辺は夏の時期に比べるとジャリっと滑る感じや落石を気にしなくて良いので、雪があるとかえって登りやすい感じ。 


 そう言えば、弥陀ヶ池から上は山頂直下までずっと日影、そして風が強まる可能性もあるというので、レインウェアの上着を着ました。 急斜面の登りで汗をかいたらイヤだな、と思ったのですが、空気がどんどん冷えてゆく感じと、言われた通り風の強い場所もあったので、汗はまったくかかず、むしろ手はかじかんでしまったりするほどでした。 常時風があるわけでもないのに頬がすごく冷たくなったので、帽子に着いているバラクラバも使用しました。

 この日は例年に比べ気温は高かったでしょうし、風もほぼなかったのにこのような感じ。 平年並みだったら来れたかなぁ。。。


標高が上がるにつれ菅沼がだんだんと全貌を現す感じがいい。w
右手前の真っ白な平らな部分が弥陀ヶ池。
弥陀ヶ池奥の方にたくさんの踏み跡がみえますが、モモクリさんが
「あれ全部 yukoさんと Laylaさんがつけたやつだ。w」って。w


最後の大きな岩の間を登っている辺りです。
だいぶヒーヒーしてきた所で、おやつタイムが入り命拾い。w
山頂は風があるかもしれないので、ちょっとしたスペースがある岩陰でおやつを食べ、
お昼ごはんは山頂あと弥陀ヶ池で、の作戦。


とうとう一番困難な岩登りを終えて山頂直下へ!
眼下には小さくロープウェイ山頂駅が。
そして素晴らしい群馬、越後の山々!

すごいなぁ。。。(*´д`*)

つづく



新年準備

2015-12-26 12:23:55 | 日記
クリスマスしゅーりょー!
お片づけをして新年準備だよ。
また、来年ね。

可愛い敷物はモモクリさんちのおばあちゃん手作り。
引き続き、干支の物でも置かせていただきます!


iPhoneから送信

恒例 キノコパーティ~!

2015-12-25 22:06:01 | 栃木県奥日光エリア

2015年12月19日(土)

アップが大変遅くなり失礼しました。m(_ _)m 
 今年もやってきました、恒例キノコパーティーの日! いや、yukoさんからは随分以前より「預かってるのよ!」と伺っていたのでw、早くしないと頂いたモモクリさんに申し訳ないし、yukoさんちの冷蔵庫もかさばるだろうし、と。w
 けれど色々あってこの時期になりました。 まぁ、いいとこだったよね。w

      

 私は朝からホッケーをひと試合見て yukoさん宅入り。 既にモモクリさんご夫妻と yukoさんが奮闘中! 飲み物などのお買い物をお願いしていた晴れさん達も到着し、「遅くていいよ~。」と言っていたのに yosiさん、naoさんも早めの到着。 ちょうど作ろうとしていた鶏のつみれをササッと作ってくれる naoさん。 左手でムニュっと出して右手でポイッと。 それ、私できないんだよねぇ~。w

      

 yukoさんも最後の仕上げに余念がない。 モモクリ奥さまはしもつかれを作る鬼おろしで大根おろし中! わたしは何をしていたって? 何してたっけねぇ?w

      

出ました! 真打、マツタケ!\(^O^)/ これはホイルにくるまれて~。 右のお皿は yukoさんが作った卵焼きとモモクリ奥さまの花豆。 数の子までついちゃって。 これじゃもうクリスマスもお正月も何もしたくなくなっちゃう。w

      

 カブの煮物がかわいぃ! 右のポテトサラダにはモモクリさんちのサンショの佃煮が入っている。 ほんのり大人の味。 ちなみにジャガイモはトレッキングさんより差し入れの群馬産。 全て yukoさんの手作り。  これがほんとにおいしいのよっ!\(^O^)/

      
カキのオイル漬けにローストビーフ! マツタケも焼き上がりました。
豪華すぎるっ! 2~3日に分けて食べたいっ!w


      

ごはんにはモモクリさんち自家製キノコご飯の素を混ぜ込み、おにぎりに。 2種類あってどちらも良い味付け。 いくらでも食べられそうで怖い。w そしてご飯とくれば汁ものが欲しいでしょ。 鶏つみれとキノコがたくさん入った鍋ですよ~! も~、言う事無しっ!!

 これに最後はデザートまでいただいて。 心底お腹も心も満ち足りたひと時でした~!

 いやぁ~、モモクリさんが一人で足で集めた食材を、こんなに簡単に頂いて良いものかと悩まないでもないのだが。 食べてるうちに忘れちゃう~。w
 けど、とてもありがたく頂いています。 もちろん奥さまの作られたお野菜も、お料理も、他のみんなの差し入れも。 
 そして yukoさんのお料理が年々レベルアップしているようで、「もうあんまり無理しないでねぇ~」という感じなのだけど、こちらも食べているうちに忘れちゃう。w
 それにやっぱり yukoさんちのあのロケーションで行われるオフ会だから盛り上がる、っていうのもあるよねぇ~。(*^o^*)
 今年は夫っとさんもご一緒できて良かったです。 何しろ家主様ですから、きちんと許可をとっておかないと。 夫っとさん、これからもよろしくね~! またお邪魔します~!!(*ノ▽ノ)

 大好きな大自然の中、こんなに恵まれたお友達や美味しいお料理に囲まれて、「幸せだなぁ~」とつくづく感じていました。 
 何より、それでもまだまだ山のこと、人生のことなど、「次は!」「来年は!」「将来は!」という話が尽きず、どんどん楽しくなってゆく。
 いろいろ停滞したり後退したりするお年頃なのだけど、なんかまだ少しずつでも進化できてるみたいでうれしいよ。。。

 こんなに恵まれた多くのことを望んでいたつもりはないのだけど、気付いたら心地良い場所にいるなぁ、と感じています。 年の瀬も迫っており、また来年もよろしくお願いします。 いや、できたらこれからもずっと。。。という気持ちです。

 参加の皆様全員に、ありがとうございました。m(_ _)m


Happy Holidays!

2015-12-25 11:42:44 | Ice Hockey

 みなさん、クリスマスおめでとうございます。 楽しいひと時をお過ごしですか? 私は普通です。w

 おそらく北の方を除き、学校も今日まででしょう。 たぶんほとんどの皆さんはお仕事も普通どおりで。 なんたって日本では平日ですから。w

 そんな中、北米らしいニュースと映像を見たもので。

 北米アイスホッケー界では恒例行事らしい → "Teddy Bear Toss"

 日本語記事はこちら → こちら

 すんごい数のぬいぐるみがアイスホッケーリンクに投げいれられる!、という記事と映像です。

 カナダのWHLカルガリー・ヒットマンというチームが1995年から恒例行事としているクリスマスイベントで、恵まれない子供たちへのクリスマスプレゼントのために、12月の指定された日のゲームでファンにぬいぐるみを持ってきてもらい、ファンはそのぬいぐるみをリンク内に投げいれ寄付する、というものなのですが。
 この数が半端ない!w とりあえず吹雪のごとく降り注ぐぬいぐるみの映像をご覧ください!ww

 いいなぁ~、こんな行事。 今年の12月6日の試合で集められたぬいぐるみ数は1995年以来最多となり、その数 28,815個!! まぁ、私が驚くのは観客数 19,289人というところでもあるのだけど。w そもそも日本ではそれだけの人数が入れるアリーナがない。(^o^;

 それはともかく、「愛を分け与える日」クリスマス。 身近な所からでも愛を分け与えてみましょうか。。。(*^o^*)



日光杯 第10回大会 ~愛知県選抜 vs 関東選抜~

2015-12-24 00:04:24 | Ice Hockey

2015年12月19日(土)

 昨年の大会に引き続き「日光杯全日本女子中学・高校生アイスホッケー大会」を観戦してきました。
 とは言うものの、この日は以前から計画していた奥日光でのキノコパーティー当日だったもので。 朝一番のひと試合のみ観戦してきました。 大会を観たとはほとんど言えない状況。(^o^;

 それでも8時フェイスオフのひと試合を見られて良かった! 霧降アイスアリーナでの第一試合は「愛知県選抜 vs 関東選抜」のゲーム。 関東選抜といえば、女子キャプテンがいるはずだ!


 今シーズンの日光杯は第10回大会という事で、ソチオリンピックに出場した女子アイスホッケー日本代表チーム「スマイル・ジャパン」の皆さんが応援に駆け付けたようです。 実際代表チームは日光で強化合宿をしていたのですね。
 この日19日の夕方も、日光杯の試合後にNWHLニューヨークリベターズとの親善試合がありました。 全日程中3試合が行われ、2-1 で日本代表が勝ち越したのですよ! すごいですねぇ~!!

 この日光杯からも未来のスマイル・ジャパンが育成されるはずですよ~!

      

 さて、いよいよフェイスオフ。 左白のユニフォームが愛知県選抜チーム。 右青のユニフォームが関東選抜チームです。
 うわ。 なんかますます人数が少ないなぁ。。。


で、そんな中、女子キャプテンを探すのですが。。。なんか見つからない。
(「女子キャプテン」はニックネームなので、チームのキャプテンではありません。)


あの選手っぽいのだが。。。


後ろに結んだ長い髪がないんだよねぇ。。。

      

 と思っているうちに第1ピリオド終了。
 幸い私のすぐ近くに女子キャプテンパパを見つけておりました。 何気なく近寄りニコッとしたら、気付いてくださったので「ご無沙汰しています~。 本日女子キャプテンは背番号24ですか?」と確認。 やっぱりそうだった~! 髪の毛切ったのですって。 そうかぁ~。 なんかお顔も大人っぽくなった気がするし、背も伸びたかなぁ。

 と、ここまでの試合。 両者譲らず 0 - 0。


第2ピリオド開始。


先に点を取ったチームが乗ってくるでしょう。


と思っているうちに、開始約2分後、関東選抜#3のゴール!
愛知県選抜 0 - 1 関東選抜


一気に勢いづいてきます。


どんどん攻める関東選抜。














守る、愛知県選抜!





愛知県選抜も我慢強く守って第2ピリオド終了。
愛知県選抜 0 - 1 関東選抜





第3ピリオドに向け気持ちをひとつにしてゆきます。


が、関東選抜の攻めも止まりません!








ゴール正面。 #11が決めるか!?


決まった~っ!! 関東選抜#11のゴール!
愛知県選抜 0 - 2 関東選抜


ますます勢いに乗る関東選抜。





ちょっと目を離したすきに#11再びゴーッル!!(^o^;
愛知県選抜 0 - 3 関東選抜


残り時間はまだ9分ある!
愛知県選抜もがんばれっ!


愛知県選抜、全力を尽くしたのですが、そのままゲーム終了。
関東選抜の勝利となりました。

愛知県選抜 0 - 3 関東選抜


お疲れさまでした。


 私はこの後アリーナを出ましたが、日光杯はもちろんこの後も続きました。 準決勝、決勝、順位決定戦などが 20日、21日に行われ、上位順位は下記のようになりました。

 1位 帯広選抜
 2位 苫小牧選抜
 3位 釧路選抜

 北海道のみなさん、おめでとうございました。 ちょっと悔しいなぁ。w 

 他の大会結果はこちらをどうぞ。 → トーナメント表

 気付けば今シーズンはALもほとんど見ておらず。 山にばかり行っている、という事だけでもないのだけど。 久しぶりに清々しい試合を拝見させていただきました。
 女子キャプテンと共に応援してきた上野鉄平選手も中学1年生になり、みんな大きくなって行くなぁ、とつくづく感じます。 「もう少しゆっくり~!」と思うのは大人ばかりで、子供たちはどんどん大きくなって、どんどん活躍したいのでしょうね。 みんな、がんばれっ!!

速報 奥白根登山 12/20

2015-12-22 00:49:18 | 山登り in 日光エリア

2015年12月20日(日)

 20日(日)、奥白根に登ってきました。 
 「てんきとくらす」では今のところ23日(水)と週末辺りが登山指数A。 金精道路は12月25日正午に閉鎖だそうですから最後のチャンスで登りに行く人もいるかも?、と思い緊急アップ。 簡単ですが参考にでもなれば。

【コース】
菅沼 7:30 - 弥陀ヶ池9:40 - 11:50 山頂 12:10 - 13:05 弥陀ヶ池(昼食) 13:25 - 14:45 菅沼
活動時間 7時間15分

 菅沼~弥陀ヶ池まではつぼ足。 弥陀ヶ池~山頂~下り菅沼までアイゼン装着(10~12本爪)

 風もほとんどなく、良いお天気で素晴らしい一日でした~! 
 菅沼の駐車場で車の温度計はー10度でした。 登ってゆくうちに気温は上がるだろうと思っていましたが、それでも空気は冷たくて、私は弥陀ヶ池から上でバラクラバ使用。w

 衣類はウール、ダウンは着ていませんでしたが、この所最高の厚着でほとんど汗をかかなかったくらいでした。
(化繊アンダー長袖、化繊長袖、フリース的なベスト、冬用化繊パーカー、機能性タイツ、冬用裏地付パンツ)

 弥陀ヶ池から上ではレインウエア上着、ネックウォーマーも着ました。(そこから下山までずっと)
 グローブも冬用でじっとしていると指先がかじかむくらい。 歩きながら何度もグローブの中で手をグーにしていました。

 こんなに冷えるとは思っていなかったので、着るもの持っていて良かったなぁ、とつくづく思いました。


弥陀ヶ池まではつぼ足。


弥陀ヶ池。
右に見える木の右側が木道です。


弥陀ヶ池からの登り。





山頂付近は雪が薄い。









photo by トレッキングさん  頂上直下、急斜面の岩場。



photo by トレッキングさん  頂上直下、急斜面の岩場。



 この後私は時系列通りにブログアップする予定です。 
 女子アイスホッケー「日光杯」、キノコパーティー、奥白根登山、の順番です。