スーツを新調しました。
と言っても、自分でスーツを買うのは初めてで、今まで来ていたスーツは父親に大学生の時に「一着は無いと困るだろ」と買って貰ったものです。
スーツを着て仕事をしている方には信じられないと思いますが、30前にしてそれ以来の2着目です。
結婚式と葬式くらいにしか着ていかないのでまだまだイケルんですが。
友人(超身近な友達の嫁でもある)につきあってもらって、日曜日の夕方、横浜のバーニーズへ。
このお店、私が初めてスーツを父親に買って貰った場所でもあります。今の私には決して安くはありませんが、「しるし」としてここで買うことにしました。
もう何年前か分かりませんが、父親と一緒に見立ててもらったフィッティングルームに、今度は自分の身銭でまた立っているということにちょっとした感慨すら覚えます。
ホントは表参道のラルフローレンで新調しようと思っていたのですが、冷やかし半分で物色しに行ったところ「ガキは帰れ」という価格に負けました。ラルフは5年後です。
スーツを買うにあたってはド素人。そのため(比較的)押しの強い友人につきあって貰ったのは正解でした。
一人で行っていたら3時間はかかっていたであろうところ、1時間で納得できるものにたどり着けました。ありがとう。
それに、お店の方に関心しました。
普通、スーツを作るのであれば採寸から入ると思っていたところ、私を一見でサイズを把握していろいろと勧めていただけました。先ず、スタイルを提案するという姿勢。機械的な作業ではないというところが素敵です。
クラシックな形が好きなので去年辺りからまた復活してきた2つボタンのものを希望していたのですが、自信を持って3つボタンを勧めてくる。バーニーズは3つボタンをメインで展開しているとのこと。不勉強で恥ずかしい限りです。蕎麦屋でうどんを頼むようなモノですね。
やはり、ここは「餅は餅屋」だと思うのです。浅くはない歴史を持つお店の中で表に出る仕事をしている人にド素人が知ったかぶり&好みの押しつけは間違いの元だと思います。
私もクライアントに満足していただくことを仕事としているので任せるところは任せるという領分をわきまえた信頼関係を築くというのは作業を進める上で最も重要なことだと思っています。
いくつか2つボタンを試着するもののあまりしっくり来ない。お店の方がずっと押している形を着てみて「オ!」と思い、そこから摺り合わせてたどり着けました。やっぱりプロです。こちらの求めていたスタイルをちゃんと汲んで提案してくれる。
迷惑な規格外の体型をしているおかげでオーダーということになってしまいましたが、恐らく意図していたものが仕上がってくれると思います。つきあってもらった友人も納得してくれました。
仕上がりは今月末。楽しみです。
着る機会は随分先だな、とおもっていたところ、本日、友人から結婚するとの朗報。
そういうタイミングってあるんですね。
と言っても、自分でスーツを買うのは初めてで、今まで来ていたスーツは父親に大学生の時に「一着は無いと困るだろ」と買って貰ったものです。
スーツを着て仕事をしている方には信じられないと思いますが、30前にしてそれ以来の2着目です。
結婚式と葬式くらいにしか着ていかないのでまだまだイケルんですが。
友人(超身近な友達の嫁でもある)につきあってもらって、日曜日の夕方、横浜のバーニーズへ。
このお店、私が初めてスーツを父親に買って貰った場所でもあります。今の私には決して安くはありませんが、「しるし」としてここで買うことにしました。
もう何年前か分かりませんが、父親と一緒に見立ててもらったフィッティングルームに、今度は自分の身銭でまた立っているということにちょっとした感慨すら覚えます。
ホントは表参道のラルフローレンで新調しようと思っていたのですが、冷やかし半分で物色しに行ったところ「ガキは帰れ」という価格に負けました。ラルフは5年後です。
スーツを買うにあたってはド素人。そのため(比較的)押しの強い友人につきあって貰ったのは正解でした。
一人で行っていたら3時間はかかっていたであろうところ、1時間で納得できるものにたどり着けました。ありがとう。
それに、お店の方に関心しました。
普通、スーツを作るのであれば採寸から入ると思っていたところ、私を一見でサイズを把握していろいろと勧めていただけました。先ず、スタイルを提案するという姿勢。機械的な作業ではないというところが素敵です。
クラシックな形が好きなので去年辺りからまた復活してきた2つボタンのものを希望していたのですが、自信を持って3つボタンを勧めてくる。バーニーズは3つボタンをメインで展開しているとのこと。不勉強で恥ずかしい限りです。蕎麦屋でうどんを頼むようなモノですね。
やはり、ここは「餅は餅屋」だと思うのです。浅くはない歴史を持つお店の中で表に出る仕事をしている人にド素人が知ったかぶり&好みの押しつけは間違いの元だと思います。
私もクライアントに満足していただくことを仕事としているので任せるところは任せるという領分をわきまえた信頼関係を築くというのは作業を進める上で最も重要なことだと思っています。
いくつか2つボタンを試着するもののあまりしっくり来ない。お店の方がずっと押している形を着てみて「オ!」と思い、そこから摺り合わせてたどり着けました。やっぱりプロです。こちらの求めていたスタイルをちゃんと汲んで提案してくれる。
迷惑な規格外の体型をしているおかげでオーダーということになってしまいましたが、恐らく意図していたものが仕上がってくれると思います。つきあってもらった友人も納得してくれました。
仕上がりは今月末。楽しみです。
着る機会は随分先だな、とおもっていたところ、本日、友人から結婚するとの朗報。
そういうタイミングってあるんですね。