じゅんむし日記

心は急いでいる。それなのに、何も思い通りの形にはなっていかない。がまんがまん。とにかく、今できることから始めよう。

トクホっていいのかな?

2020-06-06 | 想うこと
食品でありながら健康機能を表示出来る、そのマーク!

トクホ

特保(特定保健用食品)というヤツです。


厚生労働省HPより

豆腐や納豆…健康によいといわれるこれらの食品にはトクホマークがないけど、
炭酸飲料にはトクホマークがある!

前から思っていたんですよね…
トクホって、なんだかよくわからないけど“都合いい食品”にしてしまうんじゃないかと。

特保(特定保健用食品)
生理学的機能などに影響を与える保健機能成分を含む食品で、消費者庁長官の許可を得て特定の保健の用途に適する旨を表示できる食品です。

特定保健用食品に含まれる保健機能を有する成分を「関与成分」といいます。通常、特定保健用食品は有効性・安全性を消費者庁が個別に審査します。有効性の証明として、査読付きの研究雑誌に掲載されることが条件となっています。また定められた試験機関によって関与成分の含有量の分析試験も行われます。こうした審査を経て認可された食品は特定保健用食品として(特保の)マークと、特定の保健機能について表示することができます。

(厚生労働省のホームページ)


「血糖・血圧・血中のコレステロールなどを正常に保つことを助ける」
「おなかの調子を整える」
「骨の健康に役立つ」
などですね。

それで、炭酸飲料なども、
添加物の難消化性デキストリン(食物繊維)を加えて「特保」にしてしまうわけです。

すみません…
してしまう、なんて書き方して。

でもでも、
添加物は無味無臭のはずなので、
都合いい添加物でどんなものでも「特保」になっちゃうじゃないか!

と思ったわけです。

そうでないなら、どなたか教えてほしいです。

トクホ申請は大変で費用もかかるようなので、よほど見込みがある商品とか大企業でないと無理のような気もします。
トクホと考えられるのにマークが付かないものもたくさんあるんでしょうね。

そんなトクホ、
そういうものを頼りにしていいものなのかとギモンに思うのです…。

トクホを撮ろうとウチの中のものを探してみましたが見つかりませんでした。

炭酸飲料は砂糖の入ったカロリーオフでないもの、
マヨネーズも油もカロリーオフでない普通のものを買うせいかな…。
コメント    この記事についてブログを書く
« プリンターを買わずこじんま... | トップ | Windows10初期設定でMicrosof... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿