goo blog サービス終了のお知らせ 

花あそび

趣味は、園芸。
庭に出れば、毎日小さな発見に、ワクワク、ドキドキ。
おもちゃ箱のような庭です。

これで全部~

2010年03月16日 | クリスマスローズ

今日はとても風が強いです!

50センチほど伸びてきたクレマチス・篭口が

折れてしまわないように

慌てて支柱を・・・^^;ヤレヤレ

 

クリスマスローズで

まだ見ていただいていないのがありました~

ここのところあれこれと

ネタになりそうな事が増えてきて

危うく忘れるところでした^^;

 

 

ぜったい黒!が今年も咲きました~♪

一番早くにつぼみをつけていたのに

花が開いたのは遅かったな~~

(と言っても、ずいぶん前に咲いてましたよ^^;)

花びらがま~るいのも

この子の特徴かな

 

 

 

 

 

 

上の 赤系統は、全部違う種類なんだけど

よ~く似てるよね~~♪

どこが違うか・・・間違い探しのよう

 

ちょとずつだけど

それぞれに主張してるかな♪

 

ぼちぼち新しい芽を出し始めたクリスマスローズ。

来年、またたくさん綺麗な花をさかせる為に

お手入れしてあげなくちゃね♪

 

 

 


問題のクリスマスローズ

2010年03月02日 | クリスマスローズ

クリスマスローズは、今が一番盛りでしょうか♪

でも、大好きなパーティードレスが咲かなかった。。。

咲かなかっただけならまだいい!

何やら危ない感じなんです・・・

 

ほ~らね・・・

なんとか新しい葉っぱがでてきてくれてはいますが。。。

 

もう少し近寄ってみると

こんな感じ。。。

 

 

 株元がゴツゴツした感じになってます

 

 

 

去年のパーティードレスの画像 綺麗だったなぁ~

 

 

もう一つ危なっかしいのがこれ・・・

 

 

真ん中がゴツゴツしていて

その回りからやっと芽が出てきました

これもメネデールのお陰かな?

 

 

最後は・・・

 

 

交配苗を買って

何年か育ててやっと咲いたこの花

咲き始めてからずっとこの状態

めしべが開かないまま?

なんか中心あたりが変でしょう?

 

うぅ~~~~む。。。課題がいっぱいだなぁ~~~


楽しい季節~

2010年02月24日 | クリスマスローズ

 

みなさん、楽しい季節がやってきましたね~♪

クリスマスローズが次々と開花しはじめていますよね♪

 

 

これは、8年くらい前に初めて買った開花株です

未開花の苗を買って

やっと咲いたと思ったら

赤系ばっかりで・・・

どうしても白が欲しくて買った物です

真ん中に細かいスポット?が入ります

 

 

 

花びらの縁がピンク♪

ピコティーと言って良いのかな?

花びらがちょっと緑がかっているでしょう?

去年はこんなだったかなぁ・・・?

 

・・・っと思って去年の写真を探してみた

 

 

(去年の画像)

やっぱり去年とはちと違う!

色もだし、花びらの形も・・・

去年はひらひらしていて

花びらの咲きが尖ってた~

クリスマスローズって

不思議ですね~~~!

 

 

 

この鉢植えのクリスマスローズが

一番花数が多そう♪

適期になったら株分けしよ~~っと♪

 

 

 

東側の通路に地植えしているクリスマスローズ

土が良くないんだろうなぁ。。。

花の上がりが悪くなってきてる。。。

 

 

リビング前のくつ脱ぎ石の上にずらりと鉢植えを並べています♪

これで家の中からでも

いつでも眺められるってわけ~~♪

 


咲いた咲いた~

2010年02月10日 | クリスマスローズ

昨日も今日も暖かい一日でした♪

一気に待ちに待ったクリスマスローズが

開き始めています♪

 

 

数年前に買った苗は

こういう両親でした

 

そして、やっと今年初めての開花で~す♪

 

 

こういうのがアプリコットって言う色なのかな?

欲しかった色だけど

シングルっぽいよね?

ま、色にしても形にしても

まだこれで決まり~ってわけじゃないみたい

来年どうなるか・・・?

 

 

 

これが我が家にやってきたのは

一昨年だったか?去年だったか?

札は糸ピコティーだったんだけどね~

 

 

去年同様に

こんな感じのセミダブルに♪

これはこれでアリ

このまま確定かな~~~♪

 

 

ダブル咲きのクリスマスローズ、エレガンス・ホワイト♪

恥ずかしそうにうつむいた顔を

のぞき込みました^^

う~~ん♪かわいいね~

 

鉢植えなので、リビング前の庭に置いて

家の中からながめております^^

 

待ちに待ったクリスマスローズのシーズンだぁ~~♪

 

 


クリスマスローズ大集合 その2

2009年04月08日 | クリスマスローズ

またしばらくのご無沙汰でした^^;

元気にしております♪

 

あっという間にすっかり桜も満開になり

風がふくとハラハラと花びらが舞っていました♪

だ~~い好きな季節!

 

クリスマスローズ大集合 その1があったんだから

その2もやっとかないとね!

 

かなり色が褪せてきましたが

いつまでも花びら(本当はガク)が残っているから

いいですよね~~♪

 

ただ、種を採るつもりがないなら

そろそろできはじめている

真ん中のサヤはとっておいた方がいいんだって~

種ができると株の体力を消耗するからね~

・・・と言いつつ、あまり真剣にとった事は無い。。。

 

だから・・・

 

こんな風に芽が出てくるわけです^^

 

 

いつになく順調な生育中~~!

 

 

 

このリビング前の通路の砂利の間から

たくさんの芽が出てるんですよ♪

それを踏まないように歩いています^^

 

 

アジュガもこの時期良い色をしていて

クリスマスローズを引き立ててくれています♪

 

向こう側に見えている鉢植えのクリスマスローズは

ダブル咲きのエレガンスホワイト~♪

下からのぞいてみましょうね^^

 

 

たぁ~~~くさんの花を咲かせてくれました♪

毎日リビングから見てニコニコです

 

ここからは写真をペタペタです^^;

 

 

 

 

 

 

庭の花もあれこれ咲いているので

クリスマスローズはこれでおしまい^^

また来年もたくさん咲いてくれるように

しっかり育てよう~~っと♪

 

近いうちに庭の様子をアップしますね♪

 

それではまたね~~~


クリスマスローズ大集合~ その1

2009年03月18日 | クリスマスローズ

 

今日は最高気温20度だって!

5月の陽気ですよ~~♪

日焼け止めを塗りたくって

ついつい庭で過ごす時間も長くなります^^

 

クリスマスローズも

そろそろ種をつけ始めたのもあり

色も褪せ始め・・・

・・・ってことで何回か続けて

クリスマスローズ総集編です♪

 

今日は、渋いところで・・・

 

 

写真だとちょっと赤っぽい感じに

見えるかもしれないけど

もうちょっと黒っぽいです

 

 

まぁ~るい花びらと

このシベの感じが面白い♪

 

 

 

それと、他のクリスマスローズと違って

しっかりと顔をあげているのも特徴かな^^

コクリュウなどのちょっと渋めの植物と

寄せ植えしてあります

こうやって見ても

なんだかジャングルっぽい感じ・・・?

 

 

 

こちらは、原種らしいです

ムルチフィダスって札には書いてありました

 

 

 

微妙な色合いでしょう~~^^

 

 

 

全体的に薄いグリーンな感じで

ほんのりと薄いピンク色がのってる感じ

 

 

咲き進むともっとグリーンになります!

 

 

ほらね♪

 

もう一つ・・・

 

 

これは実家からもらってきたもの♪

この蕾の色がいいんだゎぁ~~~♪

東側の通路に地植えにしてあるんだけど

どうも調子が悪いんです

 

 

写真だとちょっと色が薄いですが

もうちょっと蕾に近い色をしています♪

花びらが変形してるでしょう?

花茎も短くて・・・

今年こそは掘り上げて

養生してみようと思っています!

来年は元気にいっぱい咲かせてやるぜぃ!

 

では、またねぇ~~~♪


クリスマスローズあれこれ

2009年02月08日 | クリスマスローズ

またまたお久しぶりでございます^^

パソコンの調子が悪くてね~

ここのところ夕方から夜にかけてご機嫌がよろしい!

なので、このチャンスを逃してなるものか!

更新、更新・・・っと♪

 

立春は過ぎましたが

これからが一番寒い季節じゃない?

でも、クリスマスローズは

しっかり花を咲かせています。

理屈っぽい私は

何故、虫のいないこの季節に

花をさかせるんだろう???

などと考えてしまいます

あ、でも、ちゃ~んと種、できますものね!

虫がいなくても、ちゃ~んと受粉できる

仕組みにでもなっているのかなぁ?

そっか!

花粉がめしべにつきやすいように

花がうつむいているのかな???

うん、きっとそうだ!

 

 

リビングの真ん前に置いてあります

家の中からでもよ~く見える所♪

一番に咲いたのはパーティドレス!

 

 

同じくリビング前

 

 

エレガンスホワイトは

あともう少しかな~~♪

 

 

お次は、リビング前の通路に・・・

 

 

砂利の間から

たくさんの芽が・・・

これってクリスマスローズじゃない?

これはごく一部で

も~っといっぱい出てる・・・

これだけあれば

いくつか成長してくれるかもね♪

 

こちらは、東側の通路

 

地植えにして何年になるかなぁ?

土が悪いから

思っていたほど大株になってくれないです

 

なんとも言えない

微妙な色合いが気に入ってます♪

どんな顔をしているかというと・・・

 

ダークネクタリー(蜜腺が濃い色)です♪

 

これは東側の通路に置いてある

鉢植えのクリスマスローズ

大枚はたいて買ったダブル!

夏の暑さでかなりやばかった・・・

なんとか持ち直してくれて良かったわぃ・・・

ちなみに、白のダブルは完全におだぶつサヨウナラー

 

まだまだこれから開こうとしているのもあって

楽しみは当分続きます♪

 

あ、そうそう・・・こんなのもあったんだ。。。

 

これ、一年前に買ってみました

1つくらい咲いてくれるかと期待したけど

どうやらまだっぽいです

来年に期待するとしましょうか~♪

どんな花が咲くだろうね~~~♪


口実・・・

2009年01月20日 | クリスマスローズ

昨日ちょっと用事があってでかけたついでに

お気に入りの園芸店へ行ってみました♪

そして、出会ってしまったんですよ^^;

ま、出会うために行ったようなところもアリですが。。。

 

 

ねっ可愛いでしょ~~~♪

どうしよう・・・欲しいなぁ・・・

夏に枯れたのもあるしなぁ・・・

自分へのプレゼントって事でぇ~

 

えぇ~~いっ!買っちゃえ!

以前に清水の舞台から飛び降りたほどじゃ

ないんだけどね

 

 

下から顔をのぞいてみると

こんな感じ♪

フリフリの花びら

あと色合いが優しい感じでしょ~

 

 

ほ~~れ♪

この開きかけた蕾も

な~~んて可愛いんでしょう!

 

今のこの時を

義父のことを

思い出すクリスマスローズになるだろうな


我が家のクリスマスローズ

2009年01月17日 | クリスマスローズ

 

またまたお久しぶりです^^

コメントのお返事も結局できないままで

すいません^^;

そして、いつも応援してくださって

ありがとう~~~~♪

 

今日も義父はデイサービスへ行ってくれました♪

今月の5日から行き始めて

日曜日以外は

毎日休まずに行ってくれてます!

それでも、腰はむむむ・・・な感じ。

一度市の介護保険課に電話して

楽に介護できるコツの講習会みたいなのを

やってないか聞いてみようかな^^

 

さて、今日はタイトル通り

我が家のクリスマスローズを見てね♪

 

 

絶対黒のクリスマスローズ♪

 

 

こんな感じで寄せ植えにしたままの状態で

二度目の開花を迎えようとしています♪

 

 

これはパーティードレス(ダブル咲き)

花びらの感じが

本当に素敵なパーティードレスみたいで

お気に入りです♪

 

 

これは名無し

東側の通路に地植えにしています

蜜腺が黒っぽい色をしているので

他のとはちょっと表情が違ってます

 

 

これも同じく名無しで

東側の通路に地植えしてます

ちょこっと開いた花びらに

スポットが見えてきました♪

 

 

これはリビング前に地植えしてるもの

ドウダンツツジの株元に植えてあるので

夏はほとんど日があたりませんし

冬場も明るい日陰って感じかなぁ。。。

かろうじてリビングの窓に

反射した光があたるくらい

それでも

きっちり咲いてくれます♪

 

今、ある葉っぱは

生育には関係ないらしいので

切りとってしまいましょう~

そうすることで

花芽にしっかり日があたるしね♪

(と言いつつ、まだやってないんだけどね^^;)

 

でね、年末に甥っ子(・・・と言っても、もう30歳だったかな)

が義父の様子を見に来てくれたときのお話

 

リビングのカーテン越しに見える鉢植えを指さして

「あれって、クリスマスローズ?」って聞くのよ!

「えぇぇぇ~~っ!?クリスマスローズ知ってるのぉ?」

って、めっちゃビックリしました^^;

葉っぱを見ただけでわかるなんて

なかなかやるよねぇ~~~!

 

去年、妊娠中の奥さんに

少しでも気晴らしになるかな?と思って

買ってあげたんだって~~~^^

開花株だったので3000円くらいしたって!

優しいよねぇ~~~~♪

 

それじゃ~、みなさん

またね♪

 

コメントのお返事はかなり遅れると思いますが

気長にお待ちください^^;

 

 

 


クリスマスローズまとめ

2008年04月02日 | クリスマスローズ

長い間楽しんできたクリスマスローズも

そろそろ種ができてきて

新しい葉っぱを展開しはじめました。

これからの2ヶ月

しっかり肥料をやって

また来年たくさん花を咲かせてもらわなきゃね♪

 

これは、一番最後に咲き始めたものです

だからまだ色が綺麗でしょう♪

今年初登場です!

 

どんな花が咲くかわからない

小さな苗を買って植えたもの

結構気に入ってる♪

ロウバイの株元

ヒメウツギと一緒に植えてあります

 

 

これも今年初登場!

東側の通路に植えてます

ダークネクタリーです

 

 

これは白のダブル♪

花が終わりに近づくと

だんだんグリーンになっていくのも

素敵なんですよ~♪

 

 

パーティードレスは

色があせずに

素敵な色で咲き続けています

 

今年は、これらの種を採って

蒔いてみるつもりです♪

 

いくつかこぼれ種で芽もでてきては

いるんですが・・・

今まで育ったためしがありません。

なんでだろうねぇ~~^^;