突然ですが、
咲きました♪
\(@^o^)/ <キャッホー!!
ご覧の通りのダブル咲きでございます♪
これは鉢植えで、下に置いていたので、
まだ咲いていないように見えたのですが、
もしやと思い、持ち上げてのぞきこんだら、
恥ずかしそうにうつむいて微笑んでいました♪
このうつむいて咲くのが、なんとも奥ゆかしい~~
それに、この時期に咲いてくれる花って
貴重ですよね~♪
あとふた鉢ダブル咲きがあります。
ひと鉢は、開花株を清水の舞台から・・・ね♪
もうひと鉢は、お手ごろ価格の未開花株。
「パーティードレス」という品種です。
一枚一枚の花びらが波をうった感じになるみたい
去年、ご近所の方がご病気で、お持ちになっていたクリスマスローズを手入れできなくなったので
4鉢ゆずり受けました。
左はニゲルでしょうか?葉っぱが他のとは全然違います。
右はムルチフィダスの札がついていました。グリーンに近いような色の3センチ前後の花が咲くようです。
あとの2株はたぶんうちにあるのと同じだと思うのですが、状態が悪いです。
とにかく水遣りも置き場所もほったらかしにされていたので、瀕死状態でやってきました。
咲いたらまたUPしますね~♪
あと、いくつか我が家の庭のクリスマスローズたちを・・・
左は、実家から分けてもらったちょっと黒っぽい色のクリスマスローズ。
右は、ロウバイの株元のクリスマスローズです。
なんだかんだと増えに増えて、地植えのクリスマスローズが10株。お隣から4株。ダブル咲きが3株
・・・合計17株にもなっていました~~~~

でも、まだ欲しいのがあるんだよね。。。
ご近所に株分けしたのも4株ほどありました。そのご近所の方もすっかりクリスマスローズのファンになって、
ご自分でさらに購入されたそうですよ♪
これから寒くても、庭に出るのが楽しみだな~~~~~
=おまけ=
今日午後からお天気がよくなったので、デジカメ片手にウォーキング&プチランニングへ♪
ほら、こんなに気持ちのいい青空♪
そして夜・・・6時からとんどがありました。
10分ほど遅れて行ったら、もうこんなに焼け落ちていました。
昨日のとんどから一夜明けて朝・・・
まだけむりが出ていました。でも日が当たっていない部分には霜が下りていましたよ。
Hiroyukiさん、昨日とは同じ角度では写せませんでした。
左端の建物が緑の窓に見えた正体です。工場なんですよ~~~

ライトのかげんでそうみえたようです。右端にラッキーが今年初登場です!