今年は本当に寒くて
外にでる気になれないです^^;
それでも、
何日かぶりにクリスマスローズを見に行くと
少しずつ成長しているんですね♪
この寒い時期が生育期なんだもん
ビックリです^^
一番に咲き始めたのは
ピンクのダブル咲きのこの子♪
まだ完全には開いてないし
花茎も短いんだけどね^^
ひょいと顔を上げてもらいましょう~♪
私の記憶だともう少し色が濃かったと思うんだけど
これから濃くなるのか?
それとも日当たりとか肥料の関係なのか?
とにかく第一号の開花にニンマリです^^
結構な大株になっていて
直径30センチくらいの鉢に植えてあります
あ、そうそう!
これが何年か前に清水の舞台から飛び降りて買ったダブルですよ♪
次に咲きそうなのは・・・
これはうちに来て3年目かな?
義父の介護をしていたころに買ったものです^^
元気に太い茎をにゅっと伸ばしてるでしょう~
たくさんの蕾をつけて
順調に花茎も伸ばしています
これは去年買ったダブルなんだけど
どっちかわからなくなっちゃった^^;
これかな?
それとも、これかな?
まだ今の段階では緑色をしていて
どっちだかわからない^^;
まだしばらくは寒さは続きそうだけど
もうちょっとの辛抱だね~~
がんばりましょ~~~!