数日前からオキザリス・ソフィアが芽を出し始めました♪
爪楊枝と比較したらそのか細さがおわかりいただけるでしょう?
球根を大中小と分けて
大は可愛い鉢に
小はそうでもない鉢に植えておきました^^;
そして、オキザリス・ナマクエンシス・・・
気になりながらもなかなか手をつけられず置いてあったのですが
昨日見たら、あらまぁ!芽が出てきてる!!!
あわてて植えましたよ^^; ゴメンヨー
ちなみに娘も手伝ってくれました♪
これも大中小と分けてあったので・・・
大きな球根はかわいいのに植えました♪
娘は初じめての体験かな?
釘と金槌で底に穴を開けてもらいましたよ~
小さい球根は咲くかどうかわからないので
ざざざ~~~っと適当に植えました^^;
今咲き始めたオキザリスはこちら♪
オキザリス・ボーウィー
私が持っているオキザリスの中では
花が一番大きいです
まだまだたくさんの花茎が上がってきていて
これからが楽しみです♪
まだ植えてないオキザリスがあります^^;
オキザリス・セルヌア
これは冬咲きかな~~?
黄色い花が寒い冬にありがたい!
数日中に植えてあげようかな~
今年は球根を徹底的に掘り上げたものだから
なんだかとっても忙しい秋でございます^^;