













数日前からもう咲くかな~と
思っていたオキザリス・・・
でも黄色い蕾は閉じたまま・・・
お日様大好きなオキザリスは
曇っていては開きません
でもね、横顔も素敵なの^^
今日は、朝から日差しがあったので
今日こそは・・・!と思っていたのに
あっという間に曇ってきて・・・
わずかにゆるんだだけでした
このオキザリスの顔が早くみたいものです
去年はどういうわけか
まったく咲かなかったんだけど
今年はちょっと増えて
おまけに花まで咲いてくれて嬉しいわ~♪
葉っぱもちょっと変わってるでしょう?
オキザリスの葉っぱと言えば
クローバーみたいに三枚一組って思ってた!
そうそう、忘れてた!
このオキザリスはナマクエンシスと言います
明日、恋しいお日様が現れてくれたら
きっとにっこりとほほえんでくれるでしょう♪
そうしたら、追記で載せておきますね~
= 追記 =
今日はなんとかお日様が・・・
でもちょいちょいかくれんぼ・・・
でもまぁ、なんとか開いた・・・かな~
まだまだつぼみもいっぱい♪
晴れが続いてくれるといいな~~~♪
今日は暑くもなく寒くもなく日差しもなくで
絶好のガーデニング日よりでした♪
いろいろやりましたが
今日は植えてなかった球根を
やっとこさっとこ植えたので見てね♪
素手で土をいじってたので
真っ黒けのけ~~~
アリウム・コワニーの球根です
ちなみに去年はずっとほったらかしにしてて
植えたのは12月初旬でした
花はこんな感じ~(クリックしてね)
大中小いろいろなサイズ。。。
とりあえず大きなサイズで
確実に咲くであろうものを6個選んで
寄せ植えにしました
ビオラ・ブラックデライトの苗と一緒に植えました
6個の球根が何個に増えるかなぁ~♪
ちゃんと記録しておかないとね!
(新しく「球根類」のカテゴリーを追加しました)
花が咲くのは4月の下旬なので
黒いビオラと白いコワニーが
一緒に見られるはずなんだぁ~♪
あと残った小さい球根達は
こんな感じでまとめて育てることにしました
素焼きの鉢には22個
プラ鉢には15個
どれも1㎝に満たないような大きさです
この中からいくつか咲いてくれるかなぁ?
ま、とにかく球根が太るように
しっかり育てたいと思います♪
ここのところ毎日楽しみに
見に行っているのが
オキザリス・ソフィアです
今日ももちろん見に行きましたとも♪
そうしたら・・・
ほら♪今にも咲きそうなのが一つ
わぁ~~♪カワイイ~~~
毎日見ていたのに
な~んで気づかなかったんだろ
パッと見た感じ咲きそうなのはこれだけ
他には無いのかなぁ?とよくよく見てみると・・・
ありました!
花びらの裏側が地味な色なので
目立たないのね~~
これは今日はまだ開かないつぼみのようです
お昼になって
もう一度見に行ってみると・・・
やったね~~~
咲いてましたよ~~~~ん♪
お気に入りの鉢に植えてます♪
内側で10㎝四方くらいなので
葉っぱや花びらの小ささがお解りいただけるかな?
オキザリスって種類がたくさんありますが
これほど華奢で可憐なのは
他に無いんじゃないかしら~?
さ、日が暮れておねんねしてしまう前に
よ~く愛でて来なくちゃね~♪
またまた久しぶりの更新となりました~
みなさんお元気ですか?
さて、前回植えるのを忘れていた
オキザリス・ソフィアの球根から
やっと芽が出て開き始めました~♪
花だけじゃなく葉っぱもカワイイのだ~
そこら辺に植えてしまうと
気づかずに踏ん付けてしまいそう・・・
今年こそ地植えに・・・と思いましたが
やはり3つに分けて鉢植えにしました~^^;
もっと嫌っちゅうほどに増えたら
地植えにしてみようかな~
これはそこら中に増えたヒメツルソバ
すごい勢いで増えますからね~^^;
故に、扱いは雑で~~す!
これくらいの勢いでソフィアも増えればいいのにな~
11月初旬にはソフィアが咲く予定♪
なんだか夏と秋の間に
線でも引いたように
みごとに季節が変わりましたね!
恵みの雨も手伝って
庭も花たちもホッとしているように見えます
オキザリス・トライアングラリス
これは葉っぱがと~っても好きなんです♪
色と言い形と言い
花が咲いて無くても存在感たっぷり!
もちろん花もかわいいよ♪
こちらはオキザリス・ボーウィー
雑草のかたばみの花を
大きくしたような感じ・・・
な~んて言うとかわいそうかな?
あ!そうだ!
大好きなオキザリス・ソフィアちゃんの球根を
まだ植えてなかったぁ~~~!
明日、絶対に植えなくちゃ!
去年は11月3日に咲いてました
その時の画像 ↓
ねっ♪かっわいいでしょ~♪
ベビーピンクって言うのかな~
早くこの子に会いたいわ~
正体不明の球根をお見せしたの
覚えてますか?
コロコロまん丸のかわいい球根です♪
(12月9日の画像)
ちょっと植えるのが遅いかな~と
心配しましたが
順調に葉を出してくれました
そして・・・
徐々にその正体を明かしていってくれました
この辺でようやく
「あ、そう言えば・・・」
と思い当たるようになり・・・
「そっか~、アレか~~♪」と
確信するにいたりました^^;
記憶はちゃんと残ってた ホッ
品種名を調べてみたら
アリウム・コワニーみたいです
ブーケによく使われる花のようです
あぁ~、すっきりした~~~