今日もちょうどいい気温で
空気もさらっとしてて快適な一日でした♪
こういう日は庭で過ごしやすくて
ついつい時間が経つのを忘れて
あら、もうお昼・・・な~んて事に^^
今日はね、前々から
出てくるかな~
咲くかな~って気になっていた花があって
それがとうとう咲いたんですよ~♪
それが、オキザリス・レグネリーです
ブログ友のHaruちゃんにいただいたんですよ~
植えたときは土が見えてたのに
いつの間にかガレオブドロンが茂り
なんだかとっても窮屈そう~~~
透き通るような白い花が清らかで可愛い♪
三角の葉っぱがレグネリーの葉っぱで
ちがう雑草のカタバミの葉っぱも出てきてる・・・
時期が来たら掘りあげて
別の場所と鉢植えとでいっぱい増やそう~っと♪
この球根は雑草のカタバミとはあきらかに違うから
すぐにわかると思うわ^^ ちょっと虫みたいなのよね~
これは前からうちにあるオキザリス・トライアングラリス
紫いろの三角の葉っぱに
薄いピンクの花
この球根もちょっと虫っぽい^^
オキザリスは華奢な姿をしてますが
カタバミと同じくとっても丈夫ですよ~~^^v
これからの時期にこの花色が涼しげでとってもいいのよね~~
時期が来たらなんて待っていることもなくていつでも掘ってそのまま別の場所に植えたら
そこでまた増えるわよ~~
ホントに強くて今じゃ増え過ぎてポイポイとほって捨ててるぐらいだわ。。。
葉が汚くなったらサッと切っちゃったらまたちゃんと出てくるからね~~
こんなに強い子はそういないんじゃないかな~?
あちこちで咲かせてみてね~~
安心しましたよ~~♪
とってもかわいいわぁ~~~♪
えぇ~~!?いつ掘りあげてもいいのぉ?
じゃ、明日にでも掘りあげるわ♪ ガレオブドロンが
すごくてねぇ~~日が当たりにくくてかわいそうなの~
鉢に植えて、一番日当たりの良いところで咲かせたいわ~
ポイポイ捨てるくらい?アハハそんなによく増えるんだね~~大歓迎だわ^^
良い子をくれてありがとね~~~♪