あぁ~~暑い・・・
ほんと今日も暑かったですね~~~
暑かったんだけど
前から気になっていた作業を
朝からゴソゴソとやってました
それは、秋に植えるオキザリスたちの掘り上げ。。。
ボーウィーは何年か植えっぱなしだったような気がして・・・
鉢土の上に球根が飛び出してきてたしね~^^;
で、、鉢をくるりんぱっとひっくり返したら・・・
鉢の底の底にまで球根が・・・
軽くほぐしたらこんな感じ・・・
土がほとんど見えなくなるくらいに
固まって増えてました~~~
おまけに白いひょろ~~~んとした物も出てきてる
んこれは根っこなのか芽なのか・・・?????
ネットで調べてもイマイチはっきりしなかったんですよ~~
で、思い出したのよ♪
去年植えた南側に置いてるボーウィーの鉢から
芽が出てたことを・・・
せっかく芽を出してるところ
申し訳ない気もしましたが
やっぱりはっきりしないと植え付けにくいじゃない?
ほれ、この通り♪
球根の細い方から出てる白いひょろ~~~んとした物は
なんと!!!芽だったのです
白いひょろ~~~~んの正体がわかったので
安心して植えましたよ~~♪
土の中の方で芽を出しちゃったから
光を求めてひょろ~~~んとしちゃったけど
このまま土をかけてどうなるんだろ~~
やっぱりもっと早く掘り上げるべきでしたね~
他にもセルヌアも掘りあげました
こちらはセーフ♪
まだ何も出てなかった~~~
あと、桃の輝き!
これ、いつ買ったんだっけなぁ?
去年の一月頃だったような・・・
で、そのまま植えっぱなしだったので
これもひっくり返してみました・・・
なんと!びっくりするくらい小さい球根で
つまみ出すのも邪魔くさい
スコップの上に乗せてみました
大きさ・・・わかりにくいかなぁ?
はじめはつまんで土から取り出してたんだけど
すっごく小さいのなんかはも~~~面倒で面倒で・・・
も~やめじゃ、やめじゃ~~~~
土ごと西側の通路沿いにぶちまけてやりました
堀り上げた球根の植え付けは
途中で土がなくなり
明日に持ち越しです
あぁ~~~疲れた~~~~~
話しは違うんだけど
今朝、ツクツクボウシが鳴いていました
このセミの発生は
晩夏から初秋なんですって~~~
・・・って事はやっぱり夏もそろそろ終盤なのかな~~
そう思うと、少し嬉しかったりします♪
みなさんもツクツクボウシの鳴き声、もう聞いたかな?
早く秋になって欲しいね~~~~