-
クレマチス・プリンセスダイアナの今
(2014年05月01日 | クレマチス)
2011年に購入したプリンセスダイアナ ... -
クレマチス次々開花~
(2014年05月01日 | クレマチス)
いろんなクレマチスが 次々に咲き始めました♪ あぁ~ほ~んと良い... -
香りの良いバラの蕾 ~その2~
(2014年04月30日 | バラ)
よく降りましたね~ その間に、バラたちもいくつか開き始めました♪ ... -
香りの良いバラの蕾 ~その1~
(2014年04月27日 | バラ)
今日はいいお天気だったね~♪ ほぼ一年... -
クレマチス、スタート♪
(2014年04月26日 | クレマチス)
昨日、用事があって 朝、急いで水やりをしてたら、 思いもかけず クレ... -
定点近くのライラック
(2014年04月23日 | 定点観察)
今日はいいお天気~~♪ もちろん写真撮りまくり~~~ ... -
久々の定点観察
(2014年04月19日 | 定点観察)
ここのところほったらかしの定点観察・・・ ほ~んとほったらかしで 宿根... -
クリスマスローズの種
(2014年04月19日 | クリスマスローズ)
クリスマスローズで もう一度更新しますと言っておきながら 他の花たちが... -
オルビキュラリスとブレビフォリウム
(2014年04月17日 | 多肉植物)
暖かくなってきて 多肉の成長もぐぐぐ~~~んです♪ ... -
紅化粧、増えた~♪
(2014年04月15日 | 多肉植物)
以前、紅化粧と言う多肉をカットして 挿し芽したの覚えてる? ... -
通路の花たち
(2014年04月14日 | 東側の通路)
次々と花が咲いては終わり・・・ 景色が変わっていくのが楽しいこの時期です... -
アリウム・トリケトラム
(2014年04月14日 | 球根類)
西側の通路でご紹介しなかった アリウム・トリケトラムを見てね~♪ ... -
オキザリス・ソフィアの収穫~♪
(2014年04月13日 | 球根類)
今朝やっとパソコンに写真を取り込めるようになりました♪ ... -
ムカつく~~~!
(2014年04月12日 | クレマチス)
WindowsXPを使っていたので なんだか腑に落ちないものの 仕方な... -
アリウム・コワニーやハナニラなど
(2014年04月07日 | 球根類)
毎年おなじみの アリウム・コワニーが咲き始めました♪ ... -
クレマチスの誘引
(2014年04月03日 | クレマチス)
クレマチス・コンスタンスが咲きました♪ ... -
クリスマスローズあれこれ ②
(2014年03月30日 | クリスマスローズ)
4月1日から 息子は社会人です 車... -
ぐんぐんクレマチス
(2014年03月29日 | クレマチス)
この数日の暖かさで クレマチスの芽がぐんぐん伸びてきました♪ ... -
美しい葉っぱ
(2014年03月28日 | 葉っぱ大好き。)
今日はほ~んと暑かった~~~ 宅配のお兄さんは、すでに半袖! 春はもう... -
クリスマスローズあれこれ ①
(2014年03月27日 | クリスマスローズ)
今日は一日曇りで肌寒かった~ いろん...