Jun日記(さと さとみの世界)

趣味の日記&作品のブログ

美湾

2017-12-13 10:36:03 | 日記

   動物園は〇〇zooと入口の上にありましたから、成る程動物園だと思いました。何故なら、同行ガイドさんがここへ来る前に動物園に行くことにしましょうと言っておられたからです。〇〇の所の名前は忘れてしまいましたが、単純な名前のzooでした。例えばシドニー・ズーという様な感じです。

   動物園は広々とした園内でコンクリートの施設、青空天井でオーストラリアの野生動物が多くいた様です。私の記憶にあるのはウンバットとオオトカゲの類です。蛇やワニもいたかもしれません。鳥も当然いたと思うのですが、今のところ記憶に有りません。

   入場口を入ると広々として見通しよく、何叉路かになっており、各施設に続く通路が見える場所でした。ここからどちらの方向へ行きましょうかと口に出して迷う様な間取りでした。行きたい場所にすぐ向かえる、各通路の集合口と言ってもよい場所でした。

 この入口を集合場所にして、集合時間を決めるとあとは自由見学でした。ガイドさんは目的の場所があったらしく、いち早くその方向へ姿を消してしまわれました。

   さっぱり勝手の分からない私は、誘われるままにご家族連れのお3人と歩き出しました。普通の檻や網のゲージもあったと思います。ご兄弟は歩く内にそれぞれ興味の向くところに来ると、もう少し〇〇を見たいから、あっちの方が見たいから、ということで姿を消され、最後はお母様と2人連れになりました。が、彼女も、その後自分のお子さん達が心配だという様な事で行ってしまわれたので、私は1人で集合場所の動物園入口からそう遠くならないよう気を付けながら、その時々で気が向いた場所をうろついていました。

 園内にはお花など植えられた花壇もあったように思います。花や草や木などの植物も楽しみ、私はコンクリの壁に囲まれた箱型の建造物の傍にやって来ました。コンクリートの中からは、ヒャーとかワァオとか面白そうな声が響いてきます。時折悲鳴のような声も聞こえて来て、面白いのか怖いのか、一体中では何があるのだろうと興味の魅かれる施設でした。

 私は遊園地なら、さしずめミラーボックスのような物かなと思いました。外見もミラーボックスの建物に似ています。でも、ここは動物園です。他を見渡してみても、遊戯施設のような物はいっさい見えず、ここだけ何か面白いものが作られているようには思えませんでした。男女がカップルで入り口から出てくるところを見ると、トイレでも無さそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿