
久しぶりに思い出してみる
あれやこれや
懐かしいワンピース
ちょっと背伸びした娯楽本

久しぶりに思い出してみる
あの道この道
変わりなく灰色のアスファルト
ちょっと寄りたくなる佇まい

久しぶりに思い出してみる
絵画の針葉樹山並みの光景
ちょっと筆取りたくなる絵心喚起

久しぶりに思い出してみる
似た者同士、蝶に花に読書
ちょっと思い出してみる片言と心遣い
記憶いろいろ断片のいろいろ

今日は外出先からです。 母とお風呂に来ています。 休憩室から窓外を眺めると緑が青空に映えて
美しいです。 車のボディが光輝いて目映く、初夏の風光は心も洗濯してくれています。
芝、生垣、白いガードレール、水田に張られた水、畦道、白い柵。
どれも目の前に風光のグラデーションを塗り重ねて、
ふと、気が付く動きがセキレイのモノクロ。
ピーヒョロロン
いかにも、のこの声はテレビ
からと
現実の喧騒に引きもどされる休憩室という共同空間にいます。
水平な道路に車が走ると、左から右、右から左と自動車がコロコロと滑らかに移動するようです。
面白く眺めていると、玩具遊びした頃の童心が呼び覚まされるような感覚です。
2月最初のアクセスです
長く来ていなかったので、ほっとされた方も多かったかもしれません、来てしまってごめんなさい。
気が付くと今日は2月中旬のバレンタインデーですね。
この日になる前にチョコレートを食べ過ぎたせいか、久しぶりにニキビが出来て困ってしまった週でした、明日は土曜日です。
寒さが緩んでくる時期なので、雪の降り方も細雪、弱々しく降る雪、といった感じです。
寒さは寒いです、外に出たくない日でした。暖かい部屋が嬉しいです。
早く休みたいです。
寒い日でも、車があると温かく移動できるのが嬉しい事です。遠出も出来るし、荷物も運べるし、便利ですね。
雪の季節もあと少し、そう思うと名残惜しい気がする冬の1日。今日はそんな日でした。細雪の日。