蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

セロジネ トリネルビス

2011-01-02 | Coel セロジネ

  

 

  

 

      

 「Coelogyne trinervis 」 セロジネ トリネルビス  本年2011年(平成23年)初開花は上品な花色のセロジネです。

     明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します。       ジュメ

                                                       


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« ミルタシア アズテック | トップ | カトレア »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セロジネ (リコ)
2011-01-02 20:10:06
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

セロジネ 白に薄い茶色上品な色あいですね
私も蕾が出ないかなといつも見てるんですよ。
謹賀新年 (オジィ)
2011-01-02 21:10:43
今年の初花は、渋めできめましたね~
それにしても、オカの今までとマッタク違う色味ある奥深さに感心しました。
先生、本年も楽しく遊んで下さい。
不要になった温度管理で、人もオイヌもだらけてます。
リコさん~ (ジュメ)
2011-01-03 18:27:13
新年おめでとうございます
本年も宜しくお願い致します。

年の初めにこのセロジネが美しく咲いた事を嬉しく思ってます。
セロジネの花芽出ます様に!待たれますね~~。

オジィさん~ (ジュメ)
2011-01-03 18:33:56
新年おめでとうございます
本年も宜しくお願い致します。

賀状の花は選りすぐりを使いました。
本日も美しく健在なんですよ~

温室容量と暖房機能力が合ってないのか…
消えては付きの繰り返しでラジオも聞かれないの
おめでとうございます (ナツ)
2011-01-04 21:22:20
ジュメさん また今年も美しい花をみせてください 楽しみにしてます
私もジュメさんのようなきれいな写真を撮って年賀状にしてみたいと思ってます
セロジネ 渋くてシャキッとしたお花ですね
ただ今 (obaba)
2011-01-05 13:33:56
やっと帰って来れました、
いろいろお世話になります。

これからもよろしくお願いいたします。
ナツさん~ (ジュメ)
2011-01-05 17:13:18
こんにちは~♪

蘭を育てはじめてからは賀状は毎年ランです。
結構こころ待ちにして下さる方もいらして嬉しいものです。
本年もどうぞよろしくお願いします
obabaさん~ (ジュメ)
2011-01-05 17:16:41
こんにちは~♪

obabaさん お帰りなさいお待ちしてました
戴いたカトレアはまだ綺麗に咲いてるんですよ
近日楽天の方にでも載せますね

本年もよろしくお願いします

Coel セロジネ」カテゴリの最新記事