蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

ポティナラ アマンギ オーキッドグレードⅡ

2008-02-05 | 蘭 Rlc カトレア



 「Pot Amangi OrchidgladeⅡ AM/AOS」 ポティナラ アマンギ オーキッドグレードⅡ です。
中大輪で濃い色です 黒みをおびた赤色で 花びらは厚くビロードのよう かなりお気に入りです。
上の写真はフラッシュを使用しましたが下は無しで撮りました どちらも弁質が厚くキラキラ輝いているのがわかります 白い蕊中がきわだっていますね。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
« レリア  アンセプス | トップ | セロジネ シンジュク »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
深みがあるね~ (オジィ)
2008-02-05 11:54:09
ジュメさんは、次から次へといい花見せてくれますね。初めて見ました。
昼から雪マークなので、買い物に行って来ました。
これで我が家の二日分の食事は安泰~
安心して、花に見惚れます?
ビロードみたいね (ななうさ)
2008-02-05 13:36:25
ほんとビロードのように見えますね
手触りもビロードのような感触なのでしょうか。

沢山の蘭に花、果樹などすごいですね。
オジィさん~ (ジュメ)
2008-02-05 15:29:36
今日はどうもありがとうございました。
ツボミちゃんはうちでうまく咲いてくれるか心配ですがワクワク度も大きいです。
ポティナラは花は小さめですが色の濃いところがいいですよ。

ななうささん~ (ジュメ)
2008-02-05 15:32:50
ほんと 近くで見てもビロード調ですよ~

ギュッとさわった事ないんです・・・
穴のあくほど見つめたりはするんですが。
このように~ (オジィ)
2008-02-05 19:55:49
GOOブログで、写真を2枚アップしたいのですが?
あるAさん宛のメールごしに試してみたのですが???
どの本に書いてあるのでしょうか??
明日雪が降らねば、花屋さんに行くので、ついでに本屋さんにも行きたいし~
結構よそブログ友の中でも、深刻な問題ですよ。
オジィさん~ (ジュメ)
2008-02-05 21:26:31
本を引っ張り出してみました。
2005年8月の出版で古いね~~
でも書いてある事は充分通用します。
朝一で送りますね。
買わずに待っててください。
ホオォ~ (ランキチ)
2008-02-06 02:04:19
見るからに花弁の厚そうな花ですね.

太陽の光に当たると一段と輝きそうです。


ランキチさん~ (ジュメ)
2008-02-06 09:28:57
花弁が厚いということは

綺麗な状態をなが~く見れる!
アマンギちゃんはいい子ですね~
惹き込まれそう♪ (あちゅ)
2008-02-06 13:34:28
こんにちはー♪
濃厚なお色に思わず惹き込まれそうです~♪
このキラリがあるとより一層色に深みが出て素敵ですo(^▽^)o

この前のディネマポリブルボン、私は持っていないのですが
カトレア栽培農家さんや蘭フェアーで何度も見ていたのです♪
いつでも手に入るからっと保留している品種の1つなんです♪
あちゅさん~ (ジュメ)
2008-02-06 14:00:10
ふわふわの薄ピンクが好きだわ~

イエイエそりゃあ ブルーです~

などど言いながら濃い赤色を見ると いいわあ~

こころ変わりの激しいジュメです。

>ディネマポリブルボンいつでも手に入るからっと保留
私もそうでした!本当に手に入りました。 

蘭 Rlc カトレア 」カテゴリの最新記事