Den フォーミデイブル 2007-11-30 | Den デンドロ・デンドロキラム 「Den. Formidible」 デンドロ フオーミディブルです。 初夏咲きらしいのですが咲きました~ 夏の終わり花屋さんに処分品500円とありましたのでダメもとで買ったのです!リードも3本立ちました!まだツボミもあちらこちらと・・・どんな花かわからなかったので希望は全部真っ白の大輪だったらいいなって(欲ばり) でもこれでも充分嬉しいです。 « バルボ レピダム | トップ | Lc ポーシャ カニザロ »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 また作りたい (ランキチ) 2007-11-30 19:11:45 Den.フォーミディブル、むか~~し作っていた懐かしい名前です。 見ているとまた作りたくなりました。 温室はイッパイだけど、べつばら 別腹。どこかに入るでしょう。 返信する 得したね~ (オジィ) 2007-11-30 19:14:39 夏の終わりに手に入れながら、もう晩秋に花ですか?最近、普通の花屋さんで取り扱われるランでも、咲きやすいのが増えましたね。 返信する ランキチさん~ (ジュメ) 2007-11-30 20:30:42 わたしも○か~し持ってました~。リップののどあたりに赤っぽいスジ?のあるのとか・・・?なんかすごく大切にしてた記憶がおぼろげにあります。清楚なかんじがとってもお気に入りです。 返信する オジィさん~ (ジュメ) 2007-11-30 20:36:44 >夏の終わりに手に入れながら、もう晩秋に花そうなんです!新芽も黒いうぶげにまとわれて・・・時期がよかったんでしょうね すぐに伸びたみたいです。期待してなかったので見守っていませんでしたツボミみつけて可愛いわね~とすぐ室内へ取り込んだのです。 返信する 冬にも咲くのですね (すやらか) 2007-11-30 22:02:28 フォーミディブル、清楚で綺麗ですね今の時期に咲くなんて驚きです。ジュメさんのおうちが居心地よかったんでしょうね~処分品だったとはお買い得でしたね。私もリップの根元辺りに赤い筋のある小型のフォーミディブルに似たランを昔持っていました。いまも名前が分からないです。そろそろデンドロも店頭に並ぶ季節になりました。昨年のピッテロゴールド、お花屋さんへ行かれたついでにもしも見かけたら教えてくださいね 返信する すやらかさん~ (ジュメ) 2007-12-01 08:59:11 おはようございます♪>私もリップの根元辺りに赤い筋のあるそうそう あれ可愛かったですね~~Den ピッテロゴールド!今年は1本ですが昨年よりバルブのしっかりしたのが出来上がりましたよ。次はきっと数本と期待してるところです 早く増えるといいのにね お店もちょこちょこ覗いてみますね。 返信する Unknown (あちゅ) 2007-12-01 17:08:45 こんにちはー♪わ~い、フォーミちゃんだ♪ジュメさんのお世話が素晴らしいからですね♪フォーミは初夏と11月~12月にも咲くそうですよ♪ウチのは何か変で・・・初夏にチョロっと咲いて、秋にドバっと咲いて、また1つ花芽出て来てます・・・どーしたの?って感じですf^_^;先日のバルボさんも株分けされるのですか?年中咲いているって響きに誘惑されています(* ̄m ̄)プッ図々しくて申し訳ないですが、是非そだててみたいです~(^O^)/ 返信する あちゅさん~ (ジュメ) 2007-12-02 10:07:03 フォーミディブルは不定期咲きの部なんですね~得しちゃいました。OKです!あのバルボは私には可愛いデイジーのように見えるんですがあちゅさんにもそのように見えるといいなあ 返信する ありがとうございます (すやらか) 2007-12-03 10:52:14 よろしくお願いしますあの小さなランのこと、久しぶりに思い出しました。写真を撮っておけばよかったです。当時職場の敷地内に夏秋出していたのですが秋のある日に水やりにいったらその鉢だけなくなっていましたショックでした。またどこかで会えたらいいな。あのバルボはデイジーのように私にも見えますあと、小さな扇?実際の大きさは分かりませんが色が可愛らしいですね 返信する すやらかさん~ (ジュメ) 2007-12-03 17:27:30 あの蘭かわいかったですものね~だからって・・・なくなってたなんて花屋さんで見つけたら情報交換しましょうね!バルボ レピダムは小さな花ですがバルボの特長はしっかり持って虫を呼ぶ動作をします。冬場は温度と明かりが少ないと開花が難しいようです春の植え替え時に声かけしますね~ 返信する 動くんですか! (すやらか) 2007-12-03 23:31:31 何も取って行かなくてもいいと思うんですが(涙)小さな蘭、同じものだったらすごいですそれらしいものを見つけたらお知らせしますね。バルボって動くんですか?びっくりです。本に香りがあるとも書いてありました。分け株がいくつもあるときにはよかったら声をかけてください。小柄な蘭みたいですし育ててみたいです 返信する すやらかさん~ (ジュメ) 2007-12-04 15:19:35 個性的ですがどちらかと言うと地味なお花です。春3月にはどうかな~ってまっててね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
見ているとまた作りたくなりました。
温室はイッパイだけど、べつばら 別腹。
どこかに入るでしょう。
最近、普通の花屋さんで取り扱われるランでも、咲きやすいのが増えましたね。
リップののどあたりに赤っぽいスジ?のあるのとか・・・?
なんかすごく大切にしてた記憶がおぼろげにあります。
清楚なかんじがとってもお気に入りです。
そうなんです!新芽も黒いうぶげにまとわれて・・・
時期がよかったんでしょうね すぐに伸びたみたいです。
期待してなかったので見守っていませんでしたツボミみつけて
可愛いわね~とすぐ室内へ取り込んだのです。
今の時期に咲くなんて驚きです。
ジュメさんのおうちが居心地よかったんでしょうね~
処分品だったとはお買い得でしたね。
私もリップの根元辺りに赤い筋のある
小型のフォーミディブルに似たランを昔持っていました。
いまも名前が分からないです。
そろそろデンドロも店頭に並ぶ季節になりました。
昨年のピッテロゴールド、お花屋さんへ行かれたついでにもしも見かけたら教えてくださいね
>私もリップの根元辺りに赤い筋のある
そうそう あれ可愛かったですね~~
Den ピッテロゴールド!今年は1本ですが昨年よりバルブのしっかりしたのが出来上がりましたよ。
次はきっと数本と期待してるところです 早く増えるといいのにね お店もちょこちょこ覗いてみますね。
わ~い、フォーミちゃんだ♪
ジュメさんのお世話が素晴らしいからですね♪
フォーミは初夏と11月~12月にも咲くそうですよ♪
ウチのは何か変で・・・初夏にチョロっと咲いて、秋にドバっと咲いて、また1つ花芽出て来てます・・・どーしたの?って感じですf^_^;
先日のバルボさんも株分けされるのですか?
年中咲いているって響きに誘惑されています(* ̄m ̄)プッ
図々しくて申し訳ないですが、是非そだててみたいです~(^O^)/
得しちゃいました。
OKです!あのバルボは私には可愛いデイジーのように見えるんですが
あちゅさんにもそのように見えるといいなあ
あの小さなランのこと、
久しぶりに思い出しました。
写真を撮っておけばよかったです。
当時職場の敷地内に夏秋出していたのですが
秋のある日に水やりにいったら
その鉢だけなくなっていました
ショックでした。
またどこかで会えたらいいな。
あのバルボはデイジーのように私にも見えます
あと、小さな扇?
実際の大きさは分かりませんが
色が可愛らしいですね
だからって・・・なくなってたなんて
花屋さんで見つけたら情報交換しましょうね!
バルボ レピダムは小さな花ですがバルボの特長はしっかり持って虫を呼ぶ動作をします。
冬場は温度と明かりが少ないと開花が難しいようです春の植え替え時に声かけしますね~