カレンダー
ログイン
カテゴリー
- 暮らしノート(57)
- ラン(0)
- 蘭 Rlc カトレア (152)
- 実の生る植物(1)
- 鉢植え・球根植え(2)
- 買いました(0)
- 種から育てる(2)
- 温室・作業(21)
- Ascf アスコフィネチア(4)
- Bc・B ブラッソカトレア・ブラサボラ(65)
- Blc ブラッソレリアカトレア(78)
- Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム(66)
- Brsブラッシア・Burrブラゲアラ(25)
- Bl ブラッソレリア(5)
- Brsdm ブラッシジューム(3)
- C カトレア(457)
- Coel セロジネ(215)
- Cyc シクノチェス(1)
- Cym シンビジューム(68)
- Ctsm カタセタム(15)
- Den デンドロ・デンドロキラム(324)
- Epi・Epc エピデン・エピカト(77)
- L レリア(143)
- Lc レリオカトレア(279)
- Lyc リカステ(20)
- Max マキシラリア(83)
- Miltミルトニア・Mtssaミルタシア(104)
- Onc オンシジューム(101)
- Paph パフィオ(177)
- Pot ポティナラ(95)
- Slc ソフロレリアカトレア(31)
- Thu jume ツニア・ジュメレア(17)
- 蘭 その他(296)
- 蘭 種属不明(76)
- 多肉植物(47)
- 庭の花・桜ランホヤ・球根(98)
- Weblog(96)
ブックマーク
バックナンバー
最新記事
最新コメント
- ジュメ/10月のブルーカトレアと小型シンビジューム
- ゴロハナ/10月のブルーカトレアと小型シンビジューム
- ジュメ/緑色のランの花 カタセタム.エックスパンサム
アクセス状況

ありません。
こちらでは何年か前から名無しで売られています。
わが家は温室ではないので、咲くのは4月以降になるだろう。
あちらのブログやめているのですね。
ちょっとコメント入れ方が解っていませんので
名前が残っていたら削除お願いします。
もう少しでフクバが咲きそうです。
花が咲いて終わったら植え替えしょうかなと。
白い花のインターメディア少しでいいので
「株分けて欲しいなぁ~」なんて
気前のいいこと言ったらダメですよね。
名無しさんですか~?
それは寂しいぜひC. Gold Brad‘Miku’ SO/JOGA
ラベル挿してやって下さいネ
花茎が弱いので支柱添えたら花の形がバラバラに写ってますね。
今日はそれなりに形が整って来ました。
近日もう一度載せる予定です・・・。
楽天ブルグはしばらく休んでたので記事の書き方変更になったのか?
私の頭ではホイホイと云うわけにいかなくなりました
いただいたクリロー咲き始めたので
近い内にもう一度ブログ挑戦してみます。
うちもフクバだいぶ花芽膨らんできました。
「インターメディア」いいですよ!貰ってね~
楽しみに?待っててくださいね。
これが継続的に出れば「品種」として認定されるが、これは東洋ランの世界だけの話のようで、洋ランの世界では嫌われるかも。
注意していると結構あるんだがね。
蕾が多い品種ほど出やすいかも。
>いわゆる「奇形花」で、二つの蕾が合体したのだろう。
まったくその通りです
私、普通に咲いてるのが好きです