温室内で居残り組のカトレア達にもシースがあがったよ(本日8/17のようす)
・デグビアナ ・ファービンギアナ ・ポーティア ・チョコレートドロップ ・タイワンビューティ
・ドロシーオカ ・ロイヤルエンペラー ・トリアネイムーレアナ ・C・G ・ブルーボーイ
・パメラ ・ブラウンアイズ ・ハワイアンウエディング ・リグレイ ・トリアネイAC
いつもの年は温室内のカトレア達は春の終わりには庭に遮光ネットを張りめぐらした下へ搬出するのだが 今年は体調もイマイチで3分の2くらいしか出せなかった・・・で・・・残りの3分の1は温室内に置きっぱなしだった・・・。
光も足りないし窓は全開にしてるとは言え40℃越えの日々が続く悪環境で多くはナヨナヨ株だよ~・・・にもかかわらず その中でもシースをしっかり覗かせている株たちがあるので15鉢ほど写真撮った!・・・嬉しいなこれからは気温も下がり良い季節になる その他大勢の残り株にもシースが上がります様に又シースの出てる株達は開花まで頑張ってくれるかな~~いいとも (さすがに庭の遮光ネット下で栽培中の鉢はほとんどシースがあがってる!やっぱり環境は大切だよな~)
それにしてもこの暑い時期、見事ですな~
さすが1メートル近いジョロを振り回し、水やりしてる結果が出たのでしょうか?
その中で思い出す花は滅多に咲かないデグビアナ、保温シートの取り外しが遅れたばかりに、天井近くでツボミが悶死してました・・・・
華奢な身体を?いたわりつつ、見事にそのオツボミ全ての開花を期待しながらお待ちしてます。
あはは ジョロは水を入れたら重たくて使用不能になります。
欲しかったんだけどね・・・温室の飾り物にしよっと!
花茎の長くなるアンセプスが暑過ぎで花芽が枯れました。
もっと早目に気づいて下に置いてやればよかったです・・・。