goo blog サービス終了のお知らせ 

 蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

セロジネ グラミニフォリア

2012-05-25 | Coel セロジネ

     

 

     

 

             

                   「Coel graminifolia」セロジネ グラミニフォリア               花7本

                        ほっそりした花形が繊細な感じで大好きなセロジネです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
«  パープラタ f. オキュラタ '... | トップ | パープラタ・ルビー »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
噂では~ (オジィ)
2012-05-26 05:26:22
セロジネも、結構好きなんだね。
ほっそりと繊細って、ジュメさんと似てるな?
デンドロ・アフィラムって、はかなげな花だね。
そうそう、ある朝島根の砂浜に重そうな恐竜の足跡が残っていたと話題になったそうだよ。
返信する
清楚 (obaba)
2012-05-26 06:14:17
沢山咲きましたね~、お見事です。
私もセロジネ大好きです、でもこんなに沢山の種類があるのはジュメさんのとこで初めて知りました。
返信する
オジィさん~ (ジュメ)
2012-05-26 15:19:30
こんにちは~♪

セロジネ好きです 

あらオジィさんの所には情報が間違ってますよ~
確か珍しい小鳥の足跡が見つかったと話題になったそうです。
返信する
obabaさん~ (ジュメ)
2012-05-26 15:21:55
こんにちは~♪

グラミニフォリア!今年は沢山咲いて喜ばせてくれてます。
セロジネだいすきです。
いつの間にか色んな種類集めてました~
返信する

Coel セロジネ」カテゴリの最新記事