goo blog サービス終了のお知らせ 

ともえのてくてく日記

家族4人+犬2匹、デンマークで怒涛の毎日過ごしてます♪

わんこの集い

2009年11月23日 06時22分35秒 | スウェーデン生活~日常~
昨日はスコーネに住む日本人わんこの集いに参加させてもらいました♪

くまくんを含め5匹のわんこが森に集合
みんなで一緒にお散歩
ジュニア君もベビーカーで森の中をお散歩

くまくんはいっぱいのわんこにまたしても大興奮
私の手から脱走して 他のわんこにダッシュしていったりするほどの興奮ぶりでしたが
次第に だんだん落ち着いてきました

他のわんこ、みんなちっちゃくてかわいくて。。。
くまくんがものすごくでかいわんこに思えました
ジュニア君を抱っこしていて 自分では写真を撮れなかったのが残念です


このブログを通して今まで全く知らなかった人と知り合ったりしてきましたが、
今回のわんこの集いもブログを通して知り合った方から誘っていただいたんです

いろんな方からコメントやメッセージいただいて、いろんな方と知り合えて、
ブログやっててよかったな~っていつも思います
これからもどうぞよろしくお願いします!!!!!





**************************おまけ****************************

1週間ほど前デン君がサッカー観戦してたときのこと
ジュニア君まで テレビに釘付けでした・・・親子だな
ちなみに くまくんは プチサッカーボールを食べてました(笑)

 

まだ油断できません

2009年11月21日 21時33分10秒 | スウェーデン生活~日常~
こちら北欧でもついに新型インフルエンザが流行ってきたようです
日本では14人に1人が感染、ということですが さて こちらはどれだけ広がるのか

私たちは先週金曜日にワクチンを受けたので 感染の確率は少ない・・・
なんて思ってたのですが!

実はワクチンの効果が出るのは

2~3週間後なんだそうです!

うぉ~知らんかった

デンマークでは初めて先週1人、今週1人の計2人がワクチンを受けていたにもかかわらず新型インフルエンザのため亡くなったそうです

私たちのワクチンの効果が出るのは来週以降なのでまだまだ油断できませんね・・・



ところで。
今日はくまくん、超悪い子でした

お友達が遊びに来てくれたので 大興奮
あまりに大興奮で 私たちゆっくり話もできなかったので くまくんが居間に入ってこれないようにドアをしめてたです

そしたら その間に キッチンにおいてあった デン君が焼いてくれたチョコチップマフィン、

10個近く食べちゃいました!
チョコレート、毒なのに・・・

普段 肉を置いてても キッチンの上の物は食べないのに
1人のけものにされたと思って 私たちの気を引きたかったのか・・・
そういえばこの間もお客さんが来たときにドアを閉めたら ジュニア君のオムツをびりびりにしてました

ひとりぼっちが大嫌いなくまくん
まだまだ子供です
でも お客さんが来たときは 大人しくしてるように 慣れてもらわないといけません
いつになったら 大興奮が収まるんでしょう・・・

大泣きするジュニア君、さみしがりやのくまくん・・・ なかなか2人の世話は大変です

13日の金曜日は・・・

2009年11月14日 17時27分10秒 | スウェーデン生活~日常~
ここのところいやなことが次々と起こっていたともえ家、13日の金曜日、また何かいや~なことが起きるんじゃないかとハラハラしてましたが

実はいい日でした(笑)

拍子抜け


①新型インフルエンザワクチン接種

うわさの新型インフルエンザワクチン 受けてきました
熱が出たり 腕が痛くなったりと 副作用の話をよく聞いてたんですが

平気でした(笑)

たしかにさされた直後10分くらいさされた後が痛くて、夜になると腕が重くなって動かしにくかったんですが、
今日土曜日には 何も感じなくなりました
朝体温も測ってみましたが 35.7度
・・・低すぎ?(笑)


②水道管

2週間前くらいから水道管の流れが悪くなり、ついに食器洗浄機を使うと 水がシンクに逆流してくるくらい詰まってしまってたんです
詰まりをとる薬を使ったり、水道管を全部はずして洗ってみたりしても 一向によくなる気配はなかったのですが、金曜日にしゅっぽん(トイレのつまりとか取るやつ)を買って 試してみたら

ずごごご~

と流れてくれました
こ。。。こんなに簡単に流れるようになるとは 恐るべし、しゅっぽんの効果
ところで しゅっぽんの正式名って なんですか?


③タイヤ


数日前 間違ったサイズを買ってしまったタイヤ

売れました

タイヤやさんに相談したら 交換ついでに買ってくれるといってくれたんです
「いくらで買ったの?」と言われ

1500クローナです

と返事。
実は900クローナで買ったんですけどね(笑)
そのままの値段で買ってくれるわけないと思ってたんで 多めに言ってみました

そしたら

「1500は出せないけど 1000で買い取るよ」 と!

ひゃっほ~
100クローナ儲けた!←ケチまるだし

実は4本のタイヤのうち2本はきれいで、残りはちょっと磨り減ってたんです
タイヤやさん、きれいな2本しかチェックしなかったんですよね

今日タイヤを替えに行ったときに タイヤやさんそのことに気づいたらしく しまった という顔をしたそうです。(デン君談)
「自分の失敗だから仕方ないな」なんていってたらしいですけどね。
ごめんね タイヤやさん

というわけでこんなかんじで 13日の金曜日、いい日に終わりました
このままいいことが続いてくれるといいな~
 


ついてない。。。というかあほ?

2009年11月10日 18時44分30秒 | スウェーデン生活~日常~
この間 車のタイヤがパンクしたのをいい機会に 冬タイヤに替えよう、という話になりました
(スウェーデンでは12月から冬タイヤにするのが義務らしい

車にあうタイプのタイヤをネット探して 中古を個人から購入

いいお値段で購入できたので喜んでたんですが、今日付け替えようとおもったら 
サイズ合わない

よくみたら サイズ違い購入してました

また悪いことが起こった・・・なんて思ったんですが
自分たちでちゃんと確認してから買えばこんな間違いは起こらなかったので
もっと確認しろって感じですね
ばかばか

というわけで、タイヤの新たな引き取り手を探し中。。
売り手の人にもコンタクトを取って 他に買いたいって言う人がいたら教えてくれるようにお願いしました

スコーネ在住の皆様 185/65/R15 の冬タイヤ4つあります
買い取り希望の方はご連絡を~
・・・って いないだろうな

不吉?

2009年11月09日 21時58分57秒 | スウェーデン生活~日常~
最近ものすごい歩いてます
今日なんて 15キロくらい歩きました

それでもやっぱり太るのはなぜでしょう・・・

食べすぎ?

ところで今日 ついに インフルエンザワクチン接種の招待状(?)が来ました
今週金曜日です

デン君も同じ日に接種
そしてデン君がヒトコト。

「13日の金曜日だ。。。

ふ・・・不吉?!

なんかここのところ よろしくないことが続いてます
自転車はぱくられるし この間なんて スーパーから帰ろうと思ったら 車のタイヤがパンクしてました
他にもちょこちょこ悪いことが起こってます

今度は何が起こるんでしょう
なんか去年もこのころ悪いことが続いたような・・・
幸い 私たちの身体に悪いことがおきてるわけではないし 健康体なので まだいいんですけどね
でもそろそろ 終わりにしてほしいです

悪いことが起こった分 いいことも起きるはずだから 早くいい方向に向かってくれるといいなぁ・・・

寒いけど

2009年11月04日 20時29分16秒 | スウェーデン生活~日常~
今日は

激寒・強風

お散歩してたら風にあおられ ベビーカーごと飛ばされそうでした

そして、雪まで降ってくれちゃいました
ついに冬って感じです
日本はまだ暖かいんだろうなぁ。。。

日本といえば、

帰国航空券 ゲットしました~

私とジュニア君は予定より1週間滞在を延ばし、なんと5週間滞在!
デン君は予定通り3週間の滞在となりました
2週間、デン君には寂しい思いをさせてしまうけど、私たちが日本に残ることを快諾してくれたので 感謝です

1週間滞在が伸びたので 会える人も増えるかな??
この1週間の延長で もっともジュニア君に合わせたい人の1人に会える可能性がでてきたので
いまから楽しみです

今日は超寒いけど 気分はほかほか あったかになりました


***********おまけ***************



ジュニア君、なぜか壁にかかっている絵に興味がある様子。
ソファーに座るといつも絵をみてます。
デン君:「ジュニアは絵描きになるのかなぁ・・・」 (笑)

ご機嫌です♪

2009年10月29日 05時19分37秒 | スウェーデン生活~日常~
日曜日にサマータイムが終わり冬時間になりました
暗いです。。。
冬です。。。

天気も悪いし気分まで沈みそうな今日、
めろん☆ぱんちゃんがnewIKEAに来るというので IKEAでコーヒーしてきました~
外でお友達に会うのは出産後初めてだったのですごく新鮮でした
たまには外で友達とおしゃべりしないと くら~くなりそうなので これから少しずつ ランチに出かけたいな~なんて思います
ただ ジュニア君が大泣きしても大丈夫な場所を見つけておかないといけませんけどね

IKEAには人がいっぱいだし騒がしいので ジュニア君が大泣きしても大丈夫
皆さんIKEAに来られることがあれば お茶しましょう~

さて、IKEAから帰宅して ご機嫌な私、さらにご機嫌になる出来事がまってました

日本帰国中のくまくんの行き先のめどがついたんです

年末年始はど田舎にあるデン君パパのサマーハウス(サマーじゃないけど)のお庭で駆け回り、
1月に入ってからはデン君のお友達のおうちで 年下のわんこと遊んで暮らせることになりました!
くまくん、よかったね
私たちもこれで一安心。航空券買えます

さぁ、今晩ジュニア君がぐっすり寝てくれれば 明日まで私の機嫌はいいままなんですが・・・
そううまくはいかないだろうなぁ(笑)

バーカ バーカ

2009年10月24日 07時31分38秒 | スウェーデン生活~日常~
おととい ジュニア君の生後4週検診に行ってきました
順調に育ってくれていて 身長55cm、体重4410gになってました

ジュニア君、お腹の調子がいつもよろしくないらしく 顔を真っ赤にしては 耳が痛いほどぎゃーぎゃー泣くので
整腸剤を勧められました
ジュニア君の声量はものすごく、泣き出すと くまくんも避難しちゃうくらい(笑)
きっと超近所迷惑のはず・・・ 整腸剤 効くといいなぁ・・・

ところで タイトルのバーカというのは 馬鹿ではなく bakker のことです
bakkerは丘(bakke)の複数形
ジュニア君の診療所に行く途中にある公園に 多数の丘があるのです



先日デン君とくまくんがお散歩に行って 丘があるのを発見
丘を駆け登り駆け下り遊んだんだそうです

そしてこの間は デン君一人で走りに行き、 丘を駆け登り駆け下りしたんだそうで・・・
ちょっとへんな人に見えたに違いありません

デンマークはもちろん、ここ南スウェーデン、スコーネ地方は平坦です
なので こんな山のような丘があるのはすごく変な感じ
ちょっとこんもりした丘があるだけでも 「バーカ」と喜ぶデン君ですから、こんな大きな丘があったら走りたくなるのも無理もないですね(笑)

丘たちがある公園の敷地内に こんなへんてこりんなサッカー場がありました
酔いそうですね(笑) 


見えにくいかな?ぐにゃぐにゃ曲がったサッカー場 ライトも歪んで立ってます

そういえばこの地域、カジヒデキが強盗にあった地域でした
ビデオクリップを撮影してたときに強盗にあったということだったので ビデオクリップ見てみたら、
まさにこの バーカのところで撮影してました!

Passion Fruits (HD) - Hideki Kaji


こんなとこでパイナップルの格好して走ってたら そりゃ目立つわなぁ・・・(苦笑)
デン君も走り回ってるから 強盗に会わないように気をつけてもらわなくっちゃ!(といっても走ってるときは財布も何も持っていないけど)

お引越し

2009年10月22日 14時47分47秒 | スウェーデン生活~日常~
お引越しです
といっても残念ながらともえ一家ではありません
IKEAです

マルメのIKEAが世界第2規模の大きさで 近所に引っ越してきました
昨日オープンです

お昼に子供たち(ジュニア君とくまくん)とお散歩に出かけたら IKEAのでかい紙袋を提げている人といっぱいすれ違いました
オープン日はなにか特別なことがあるのかと先日ホームページをチェックしてみたのですが、特にこれといって気になるものはなく、オープンイベントは1週間ほど続く模様
なのでオープン当日にIKEA訪問しなくたって別にいいんですが、やっぱり気になるので デン君と一緒に行く約束をしてました

なのに 昨日デン君は仕事後 妹さんのキッチン設置のお手伝い(かれこれ数ヶ月やっている)に行ってしまい、しかも長引いているということで IKEAにいけないというのです!

泣き叫ぶジュニア君を一日中あやしつづけ デン君の帰りを待っていたというのに IKEAにいけないと!!




別にIKEAに買い物があったわけでもなんでもないんですが
IKEAにお散歩にいくことが昨日の一番の楽しみだったのです
手伝いに行くけど 時間はかからないっていったのに!
IKEAの閉店時間には間に合うよっていったのに!

イライライライラ・・・
別にデン君が悪いわけでもないんですが
このままでは デン君が帰ってきたら あたってしまいそう!

ということで 閉店1時間前のIKEAにジュニア君といってきました


うちまで聞こえてきていた音楽


でかくて1枚じゃおさまりきらない 巨大IKEA


中は以前のIKEAとそうかわらないと思うのですが とにかくでかいです
出てくるのにものすごい時間がかかります

ベビーカーのジュニア君と一緒だったので 前をトロトロ歩く人たちを抜かすのも難しく、
なかなか前に進みませんでした・・・
やっと出口にたどり着いたときは ほっとしましたよ・・・

IKEA、一度中に入ると全部見て通らないといけない構造になっているので、
もっと買いたいもののところに直行できるようにしてほしいものです
まぁいろいろ通って あ、あれもいいな これもいいな と思わせるのが手なのでしょうが・・・

今のところ家具を買う予定はないけれど、
今度はデン君と一緒に IKEAレストランで軽くブランチをしてみたいです

お近くにお住まいの皆さんも 巨大IKEA探検してみてください~

帰るぞ~

2009年10月20日 18時37分37秒 | スウェーデン生活~日常~
日本帰国することに決めました

12月末 クリスマスをこちらで過ごした後 日本帰ります!
まだ航空券買ってないけど

年末年始は家族と過ごす人が多いはずなのでどれだけの人に会えるかわかりませんが
会える人、会いましょう

デン君もクリスマス休暇を利用して予定よりも長く日本に滞在できそうです
新年を日本で過ごすのは かれこれ6年ぶり?!くらいの勢いなので ちょっと楽しみ
ジュニア君がいるし、私は初詣とかにあまり興味がないので のんびり家で過ごします

一番の楽しみは 正月のお食事
デン君はおもちが好きじゃないのでうれしくないかもしれませんが 私はものすごいお雑煮とか好きなので超楽しみ

ジュニア君の名前も税務署に登録されたみたいなので パスポートを取りに行かなくてはなりません

帰国することを決めてすごくうきうきしてるんですが、ひとつ問題が

それは くまくん

デン君が長く日本にいられるのはいいんですが その間くまくんはペットホテル
くまくんは他のわんこと遊べるペットホテルが大好きなのでくまくんにとってはラッキー
ってとこなんでしょうが、3週間もペットホテルに預けると結構な出費になるので 誰か預かってくれる人はいないか 探し中です

くまくんを飼い始める時に 妹さんが「私が預かるわよ」なんていってたので安心してたのに
いざくまくんを飼い始めると、妹さん、くまくんを怖がって 預かってもらうどころじゃありません

お兄さん家族は小さい子供がいるので大きなくまくんが突進したら(しないけど)大変
お母さんは力が弱いようなので くまくんが散歩中にぐいっとひっぱりでもして転倒したら大変

あとはお父さん夫婦宅でしょうか・・・
小さい犬は預かったことあるけどくまくんくらい大きい犬は・・・と以前言われてしまったので望み薄

家族に預かってもらえる人がいないのがすごく痛手です

誰か預かってくれる人募集中

やったぞデンマーク 残念スウェーデン

2009年10月12日 10時26分20秒 | スウェーデン生活~日常~
こんにちは
オムツを替えている最中に お●ッコ ピュ~っとされて 悲鳴があがっている ともえ家です
昨日はあまりに勢いがよすぎて ジュニア君、自分で被害にあってました

土曜日
我が家で サッカー観戦パーティーが開かれました

全部で7人集合してテレビを囲んでわいわい
普段はサッカーにあまり興味がない私も 今回は参加

というのも デンマークスウェーデン
ワールドカップ出場権をかけての重要なゲーム

デン君もお友達も赤い服(デンマーク色)を着て応援
あまりにみんな赤いので、私は逆に黄色い服(スウェーデン色)を着ようかと思いましたが やめておきました(笑)

おされ気味だったデンマーク、「なにやってんだ!」と観戦者たちは怒り気味
我が家はとってもにぎやか

そして 貴重な1点をデンマークがゲット!
そのままデンマークが勝利
ますますにぎやかになった我が家です(笑)

これでデンマークはワールドカップの切符を手に入れ
スウェーデンは参戦が怪しくなってきました

日本はすでにワールドカップ参戦が決まってるとか?(←知らなかったので みんなにびっくりされた(笑)
日本VSデンマークになったらどっちを応援しようかなぁ・・・
そういえば、将来ジュニア君が大きくなったら 日本・デンマーク・スウェーデン、どこを応援することになるんでしょう??

そういや日韓共同で行われたワールドカップでは デンマーク・スウェーデン・日本出場してましたよね?
スウェーデンも、残り少ないチャンスをぜひゲットして、あの時のように3カ国そろって出場してほしいものです

お知らせ

2009年09月22日 18時31分18秒 | スウェーデン生活~日常~
皆さんこんにちは

今日は午前中体調が悪く ずっと寝てました・・・
午後からは回復してきたので ちらりと 小さなベビーショップに顔出してみました
ショップのオーナーさんとお話したんですが、彼女も予定日の15日後に出産したんだそうです

もみの木ちえさんもコメントに書いてくださっていましたが3週間遅れでご出産だったとのこと
私なんてまだ1週間ですから ひよっこですね(笑)
金曜日の助産婦さん検診も普通に顔出しそうです

ところで、出産後帰宅して落ち着くまで このブログ、お休みさせていただこうと思います
更新していなかったら 病院行ったと思われるから 何かかかなくちゃというプレッシャーがちょっとかかってきて・・・
更新が止まったら病院行きになったと思ってください、なんて書いた私が悪いんですが

本当は出産ギリギリまで書く予定だったんですが 思い切って休んじゃいます
リラックスリラックス

勝手しますが、また復帰したら遊びに来てください!
お待ちしてます
次回は 家族3人と1匹になってますよ~!


週末が終わってゆく・・・

2009年09月20日 20時23分58秒 | スウェーデン生活~日常~
う~ん、結局今週末も何もおこらず過ぎていきそうです

今日はまた前駆陣痛にしてやられました
ついに出産か、と思っていたのに 痛みは遠くなって・・・

午前中にいい感覚で痛みが来て 今日かも、とデン君と自宅待機してたので 今日はほとんど何もしてません
昨日デン君が作ったアップルパイの残りを食べ、DVDを見て(しかもラストサムライ(笑))ました

 
デン君作アップルパイ・・・じゃなくてアップルタルト?りんごモリモリです(笑)アイスと一緒にたべました♪

夕方になっても何も起きそうになかったので、もうすぐ日本に帰国してしまうお友達のおうちにお邪魔して、捨ててしまう予定の服や靴、たんまりいただいてしまいました
ありがとうございま~す☆

さぁ、明日もでてこないかな ベビー君・・・何しよっかな~

狩ってみました

2009年09月19日 14時38分59秒 | スウェーデン生活~日常~
ブログがストップするのはまだか まだか とお待ちいただいている皆様 ごめんなさい
今日も更新しちゃいます
お腹のベビー君は まだ出たくないようで・・・
一体いつになったら出てくるんでしょうねぇ???

今週末も何も予定を入れていなかったので 暇っこな2人
突然の思いつきで

りんご狩りに行ってきました


めっちゃいいお天気♪♪

りんご狩りなんて生まれて初めてだったので ドキドキ

全体が赤いのを選びたかったんですが、日に当たっていない側はどうしても赤くないものが多い。。。
赤くないと甘くないよなぁ・・・とうろうろしていると

「うん、赤くないところもおいしいよ もぐもぐ」

と後ろから声が・・・



デン君、お試しだといって 1つりんごを食べちゃってました
こらこら(笑)

まぁ 赤くないところもおいしいってことが判明したので 少々青くてもオッケーってことで
がっつりりんご狩りました

合計6.5キロほど・・・(笑)


2種類のりんご♪

今デン君がアップルパイを作ってます
これから毎日りんごジュースとか りんごとか りんごのデザートのオンパレードになりそうです

さぁ、夏にはイチゴ狩りもしたし 今回ははりんご狩り 冬は何を狩るんでしょう(笑)

いろいろ作ってみた週末

2009年09月13日 21時22分24秒 | スウェーデン生活~日常~
土日に出産だったら デン君も家にいるからいいのに・・・
と思っていたのだけれど そんなにうまくいかず
全然生まれてくれる気配がありません

昨日 お友達のお店に顔を出したら 「もう入院でもしてると思ってたわ。まだ生まれてなかったの?」とびっくりされました
出産のため入院だなんて・・・ ごくごく健康体な私は入院なんてさせてくれませんよ(笑)

今朝なんて くまくんのお散歩のとき デン君とテニスボール投げして遊んだり(←くまくんじゃなく私たちが遊んでいる(笑)) くまくんとちょっと走ってみたり(←走ってみているつもりだけど 超低速)、ストレッチしてみたり パワーウォーキングしてみたり・・・
お腹が出てなかったら 妊婦ってわからないんじゃないかと思うほど活発に動いてました
元気に動き回れるのはうれしいことだけど こんなに動いても 赤ちゃん生まれようとしてくれないのは 何ゆえか

さて、いつ何が起こるかわからないので 大した用事を入れていない私たち
のんびり週末をすごしました

土曜日は食料の買出しに行き、夕食は餃子をつくり、
今日はデザート作りにいそしみました

デン君は アップルケーキ作り
私はというと アズキ豆を発見したので餡子作りに挑戦しました


アズキ豆というか アズッキ豆??(笑)

クックパッドから簡単そうなレシピを選んで作成


え、また見た目が悪いって?いやぁ そんなこといわないで・・・

結果は 大成功!
レシピでは150gの砂糖と書いていましたが 私は100gで作ってみました。
私にとっては十分甘かったです

白玉粉もゲットしたので ちょっとお餅風なものもつくってみて
今日のおやつは

ぜんざいにしてみました♪



デン君は餡子が好きじゃないので デン君はアップルケーキ、私はぜんざいをたべながら DVDを見ました。
あぁ 幸せ・・・

残りはちょっとずつ小分けして冷凍したので 今度は大福に挑戦したいなと思ってます
凍らせたイチゴもあるし・・・ イチゴ大福????


そして今日のしめくくりは 再挑戦の豆腐!
残りの豆乳で小さめのを1つ作ってみました



どうですか?今回は豆腐に見えませんか???