goo blog サービス終了のお知らせ 

ともえのてくてく日記

家族4人+犬2匹、デンマークで怒涛の毎日過ごしてます♪

ビザ情報その②

2006年11月12日 13時09分15秒 | 中国ビザ・旅行情報
この間ビザの問題解決!
と報告したばかりだった(※10月31日のブログ参照)のですが修学旅行から帰ってきてパソコンをあけると父からメールが。
「今日学校から電話がかかってきて、ビザを切り替えてくださいと言われました。手続きをしてください。」

え~ついこの前 私のビザで問題なしって言われたばかりなのにっ(※10月25日のブログ参照)

父の 「このままゴネ続けても お互いに気分が悪くなるだけだから ちょっと費用かかるけど変更してきたら?」という言葉に同意し、3日ほど前に学校に書類を取りに行ったあと、ビザの切り替えに行って来ました

この間と同じくあまり人は並んでいません。
順番が回ってきて念のため確認。
「探親Lビザでは 学校行ったらだめなんですか?
「だめです

というわけで Lビザは旅行ビザだろうが探親ビザだろうが 学習目的では使えないようです。(もう2ヶ月もたってしまいましたが・・・切り替え申請したのでよしということにしておきます

私は1次訪問ビザへの切り替えを申請しました。
中国側で発行した1次ビザなので1度出国可能だそうです。
日本取得の1次訪問ビザの場合、学校側の再入国ビザ申請のための書類を受け取り、申請しないとビザが無効になってしまうようです。

ビザ関連の情報はコロコロ変わるらしいので、新しい情報は
出入境管理局@虹橋 (住所:古北路788)
出入境管理局@浦東 (住所:民生路1500)

に直接聞いて見ましょう。虹橋のほうが人が少なくて ゆっくり質問できますのでオススメです

ビザ情報

2006年10月31日 06時57分31秒 | 中国ビザ・旅行情報
昨日念のためビザの件を聞きに出入国管理処@虹橋に行ってきました
主な業務を行う所は浦東にあり、私もそこでビザの申請をしたのですが、虹橋はビザ・居留許可受付業務など限られています。

窓口は外国人向け3つ。実質オープンしているのは2つだけでした。
待っている人は4~5人。順番カードなどなく、並んでいる順番に受付です。
5分もしないうちに順番が回ってきました

「このビザで1回出国したいのですが。帰ってきても有効ですか?」
「1次なので1度出国して帰ってきて大丈夫ですよ。ビザを取ってから一度も出国していないでしょ?なら大丈夫」

つまり、上海で取ったL(探親)ビザ1次は1度出入国可能。0次の場合は不可。
日本で取った1次ビザはすでに1度入国済みなので出国してしまうと入国1回・出国1回とカウントされます。すなわち出国時点で無効になります。

今まで学校、在日本中国大使館、友人などなどいろいろ聞きまくったのに、今回待ち時間含めて10分以内に答えが出てしましました・・・けっこういろんな人に振り回されてしまったな・・・
こういう問題は直接関係のある機関に聞くのが一番よさそうです

あ~これで問題解決!父にも迷惑をかけずにデンマークいけます

火車

2006年10月20日 16時39分46秒 | 中国ビザ・旅行情報
中国語で火車というと火がついた車でなく汽車のことです。
汽車と書くとバスの意味になるのでご注意を。

中国に来てから何度か火車に乗りました。
座席には 硬席、軟席と2種類あります。
硬席と軟席では全然格が違うように感じます。軟席は日本の特急列車みたいです。
硬席は文字通り座席が硬くて、長いこと座っているとお尻が痛くなります。

そして硬席は散らかっています。
軟席のほうがまだまし。

もちろん硬席のほうが格安です。
さぁ、皆さんはどちらを選ばれますか??

<<硬席>>


<<軟席>>