goo blog サービス終了のお知らせ 

ともえのてくてく日記

家族4人+犬2匹、デンマークで怒涛の毎日過ごしてます♪

祝9周年

2016年10月30日 20時14分43秒 | ともえ・デン君のこと
こないだ結婚9周年を迎えました

前日雨降らないかと心配で何回も目覚めては外を確認していたのがもう9年前
早い・・・
結婚10周年にはハワイに戻ろうね、と結婚した当初からいっているのですが、考えればあと1年
それまでに家族4人ハワイ旅行のお金は・・・たまらないかも(笑)
まぁ10年たったその日に出かけなくてもいいわけで、11周年になる前に行けるといいなと思ってます

いやぁ それにしても月日が流れるの早い!
ワガママ&なまけものともえにつきあってくれるデン君に感謝です

結婚記念日当日思い立って作ったケーキ。ちょっと不格好だったけど、デン君も子供たちも喜んで食べてくれて、楽しい9周年になりました。
デン君と二人だけの記念日デートは来月に予定してるので、楽しみ~


チョコレートとかもなかったので、生クリームにココア入れて文字書いてみました笑

明日はハロウィーン
今日はジュニア君がかぼちゃのランタンを作らなくちゃと言い出したので、作ってみました
ユリちゃんも一緒に、と思ったんですが、幼稚園で作ったからもう作りたくない、とのことだったので、1つだけ。

明日ハロウィーン当日は子供たちは近所を訪ねてお菓子もらいに行きます
ハロウィーンは日本と同じで、昔からの風習というわけではなく、ここ最近になって盛り上がってきたものなので、急に訪ねて来られても何も用意していないし、迷惑!っていう人もいるんです
なので、ルールとして、ハロウィーンの飾りつけをしている家庭、または、知人でお菓子を用意してくれているとわかっている家庭だけ訪問します

子供たちもまだ小さいので、私たち親も同行
子供たちすごく楽しみにしてます

記念日

2011年10月28日 21時51分19秒 | ともえ・デン君のこと
「もう病気はやめてほしいです。」

そんなことを書いて数日後

私が病に倒れました
ひどい頭痛にゲロゲロ魔が襲ってきましたよ~

もうやばかったです。こんなに頭が痛くなったのは初めてじゃないかと思うくらい
歩くのさえままなりませんでした
夜中ゲロゲロしまくって朝にはげっそり
体重も減りました(笑)

デンマーク語学校初登校も見送り。
ぐんにゃり状態でした・・・
まったく、もうやめてほしいです、こんな病気


さてさて、水曜日は4回目の結婚記念日でした~
頭痛が収まっていなかったけれど、この日のために2人とも仕事を休んでいて、楽しみにしていたので、痛み止めを飲んで出かけました

ジュニア君は保育園に行って、そのあとデン君パパが引き取ってくれました
くま君はデイケアに連れて行き、久しぶりの1日2人きりデート♪

コペン市内をぶらぶらして、映画館へ。
見たのはデン君の希望もあって、「ノルウェーの森」
感想は・・・・・・・・・・・・

う~ん、私、村上春樹、ダメな人なので、やっぱりだめでした
村上春樹好きにはいい映画なのかしら
私は単純明快なお話のほうがいいです
どろどろ~っとしたのダメです

映画館行った後はショッピングセンターでお買い物、そして郊外で食事

チープな食事ばっかりしている私たちにとっては目玉が飛び出るくらいの金額になったけど、おいしかったし、なにより雰囲気が素敵なレストランでした♪

いっぱいゆっくりお話もできて最高の一日!
ありがとうデン君!
これからまた1年よろしく!!!

3年は早い。

2010年11月06日 20時46分42秒 | ともえ・デン君のこと
日本帰国中10月26日に結婚3周年を迎えました

いやはや、あのハワイ結婚式からもう3年
デン君が指輪をハワイの海の中に落としてからもう3年(←まだ根に持っている{/face_ikari/})
はやいですねぇ・・・

お祝いにケーキバイキングしてきました
食べ過ぎてディナーできませんでした
家に帰って2人でワインで乾杯しましたがロマンティックじゃないですね(笑)

去年お祝い何したっけ?と2人とも思い出せなかったので 自分のブログ読み返しました
去年はIKEA朝食でした~
色気がないのは毎年同じですね
来年はどうなるのかしら

来年はもうちょっとロマンティックにしようね、デン君


再宣伝☆

2010年03月13日 02時33分53秒 | ともえ・デン君のこと
こんにちは~週末ですね!
昨日 ブログ更新していないのにかかわらず 閲覧延べ人数が普段の8倍~10倍になってたんですが なぜでしょう。びっくりです(笑)

最近ジュニア君、あまり離乳食を食べてくれません
肉食べてからの気がします・・・食べるの怖くなっちゃったかな!?

そんなジュニア君 今やっと眠りに落ちてくれました
最近 起きてすぐまた昼寝(2度寝?)、お昼ごろくま君と一緒にお散歩に出かけてお昼寝、おやつの時間~夕方にまたお昼寝(短め)というサイクルです
寝る前にかなりぐずって大泣きしたりするんですが 寝てくれるときは すっと寝てくれるので助かってます

さて、デン君が仕事を始めて1週間
すでに1人子育て疲れが出てきました(←早すぎ 笑)デン君のありがたさが身にしみます

デン君、前の仕事をクビになってから自分で椅子の修理の仕事を立ち上げたのは以前宣伝させてもらったと思うんですが
12月は驚くほどいっぱい依頼がきたのに今年に入ってからパタッと依頼が来なかったのです

だめだね~なんていってたら デン君が仕事をゲットしたとたん 質問・依頼が急に3件も
うれしびっくりです

皆さんも Hans J. Wegnerなど張替え必要な椅子がありましたら ご連絡を~


ほんとは今日だけど

2009年10月26日 17時04分36秒 | ともえ・デン君のこと
今日で結婚2年目を迎えました
もう挙式から2年もたったのかと思うとびっくり
日がたつのは早いですねぇ・・・
今や家族が1人と1匹増えましたよ

記念日は今日なんですが、昨日が日曜日だったので 1日早く記念日をお祝いしちゃいました

機嫌の悪いジュニア君に朝早く起こされ、くまくんとお散歩に出かけた後は
IKEA朝食



実は土曜日も行ってみたんですが かなり満足だったので 昨日も行っちゃいました
ニューオープンのIKEA記念で 通常10クローナ(140円くらい)の朝食ビュッフェが 5クローナ(70円くらい)
やすっ

ビュッフェと言っても パン・ハム・チーズ・きゅうり・パプリカくらいしかないんですが十分お腹いっぱいになります
満足満足


デン君、パプリカでハート形つくってみたりして(笑)

そのあとは晩御飯のお買い物
誕生日や記念日には外食をしていたのですが、不機嫌になると大泣きするジュニア君もいるし、ということでおうちでご飯
普段は買わない生のお魚(普段は冷凍)を買ってみました

おやつにはデン君がアップルパイを作ってくれて、のんびりコーヒータイム
そして晩御飯はお魚料理と巻き寿司を作ってみました
ドリンクはりんごで有名なKIVIKのりんごサイダー
一応0.3%お酒の入ってるアルコールフリー飲料です


巻き寿司 久しぶりに作ったら巻きが甘くて汚くなっちゃいました

今日はケーキを焼いてみました
去年はデン君からチョコと花束なんてもらっちゃったんで、今年は私がプチプレゼントを用意

中身は。。。

ランニング用靴下です

今使ってるのがもうすれすれで 新しいのがほしいとずっといっていたんです
なのにずっと買わないから 今回プレゼントにしちゃいました
ロマンティックのかけらもなし(笑)

でもいいんです
喜んでさえくれれば

この2日間甘いものばかり食べてますが大丈夫でしょうか・・・
ジュニア君、私の母乳から砂糖ばっかりとってたりして(笑)
明日からもうちょっと健康生活しようと思います



******おまけ******
25日に1ヶ月のお誕生日を迎えたジュニア君、週末にワンサイズ大きなベビー服に変更しました。私は耳付きの服がお気に入りです♪


運動音痴な人ののキモチ

2009年09月21日 16時27分41秒 | ともえ・デン君のこと
私は 運動音痴です
昔から走るのは遅いし 跳び箱は飛べないし 球技をすると突き指するし 25メートルクロールをクリアするのに補習を受けないといけなかったし・・・

あまりの運動音痴具合にすごく恥ずかしい思いをいっぱいしました
みんなできるのに 私だけできない・・・
ボールを投げると 右手右足が一緒に出てしまって笑われて・・・

ネクラだった(←今よりもっと)小・中学生のときは ものすごい体育の授業がいやでした
高校の時ももちろん 体育はダメダメだったんですが、楽しんで運動することを 少しだけ覚えた気がします

デン君はというと スポーツが得意
サッカーをしてたし、フロアボールもやってたし しかも かなりいいところまで行ったんだとか
今も走ってるし サイクリングもするし スポーツ万能

・・・と思ってたら 万能ではなく 弱みがありました

それは 水泳

トライアスロンに挑戦したいというデン君、クロールが得意じゃないので と この間からスイミング教室に通い始めました
デン君がクロールが得意じゃないのは ハワイで発覚。(参照
得意じゃないというか 正直下手です(笑)
バタ足は ものすごい水しぶきを上げるし、息継ぎも 溺れている?!というかんじでするし・・・

スイミング教室でも バタ足がうまくいっていないらしく がんばってるのに前に進まないようです
バタ足にはあまり力使わなくていいんだよといっているのだけれど どうも力が入っているのか、足首が硬いのか 全然進まなくて クラスで一番最後にゴールするんだとか

スポーツは今まで苦労してきたことなかったのに 今回は全然うまくいかない!
みんな僕が終わるのを待ってるし すごく くやしい!!!!
といっておりました

デン君も運動音痴のキモチがちょっとわかってきたようです
クロール25メートルなら 私、デン君に勝てるかも(笑)

デン君、今日のスウィミング教室もがんばってね!



※このブログはデン君に了承済みで書いてます

ありがとう

2009年08月21日 20時47分00秒 | ともえ・デン君のこと
今日は 何気に デン君と出会って3年目の日でした

最初は1ヶ月ごとにお祝いなんてしてたんですが
1年目に プロポーズしてもらい、その後結婚してからは 出会った記念日は忘れられがち
去年何したんだっけ?と自分のブログさかのぼってみたんですが 何も書いてませんでした(笑)
何もしなかったっけかな?
当時バイトしてたし それどころじゃなかったのかも

でも今日はケーキ焼いてみました
帰ってきたときには ハッピーバースデーソングを流し、私たちの誕生日おめでと~とデン君をお迎えしました

すっかり忘れてたデン君、きょとんとしてましたが、ケーキには大喜び
ちっちゃなケーキだったので一瞬で食べ終わってしまいました(笑)

あ、写真・・・と思ったときにはすでに遅し
ひとかけらしか残ってませんでした

3年・・・
あっという間の気がするけれど、よく考えてみたら いろいろあったなぁ と思います
私の人生 デン君と出会ってころ~っとかわっちゃいました
デン君と出会ってなかったら、と思うと なんか変な感じです。

これからもいっぱいいろんなことが起こるだろうし、出会った記念日はそのうち忘れ去られていくと思うけれど
デンマークと日本、地球の反対側で生まれた私たちが 出会ったというありがたみは一生忘れたくないです

バトン

2009年08月05日 13時18分44秒 | ともえ・デン君のこと
このブログをはじめて第2回目のバトンが回ってきました~
今回は スウェーデンに入ってはスウェーデンに従え のトロルさんから☆

では難しそうですが早速答えていこうと思います♪


1、国際結婚して一番よかった事は

う~ん。。
家族のしがらみがないこと?
嫁姑問題とか 家族の世継ぎ(?)問題とか・・・
日本でよく問題になりますよね。
もめごと嫌いなので そういう問題がないのは うれしいです


2、愛する彼を漢字と英単語で表すと…


これまた難しいですねぇ。

漢字だと  「穏」 かな?

デン君 怒らないんですよ。いつもにこにこ
まぁ人間ですから むっとすることはあっても いたって穏やかです
私がきーきー怒ってても デン君があまりに静かなので 私も怒る気力がなくなったりします
偉大なデン君の穏やかさ・・・(笑)

英単語  「PLAY」 でしょうか。

デン君、よく遊びます
遊び人というのじゃなくて 子供みたいに 遊んでます
とくにくまくんと遊んでるときは ものすごく楽しそう
時々うちには男の子がすでに2人いるのではないか 思うくらい 活発に遊んでます(笑)


3、二人の思い出の場所は?

京都。。。もしくは 福井県
京都はチャット友達だったデン君と 初めて対面したところ
福井県は初めて一緒に旅行したところ


4、人生最後の一夜どう過ごす?

普通に起きて 朝ごはん食べて お外ぶらぶらして・・・
とにかく 一緒にのんびり時間を過ごしたいかなぁ


5、浮気が発覚しました!お仕置きして下さい。

浮気は 駄目です。離婚離婚


6、最近覚えた日本語は?

●いえいえ (どういたしましての意)
●ひとちゅ ふたちゅ みっちゅ

いえいえ は 前から知ってたんですが この間ふと思い出したらしく ありがとう いえいえ って一人で会話してます(笑)
ひとつ ふたつ みっつ はよく使うから覚えておいたほうがいいよ と教えたのですが。
つ の発音が苦手なデン君、 ひとちゅ ふたちゅ みっちゅになります・・・ ぷぷ かわいい・・・


7、彼の秘密を知ってる?

デン君の秘密は全部話してくれたので 知ってます
まぁ 知ってる時点で 秘密じゃないんでしょうけど


8、じゃあ、彼に秘密にしてることある?

秘密にしたくても すぐしゃべっちゃうので 秘密はないです


9、この前、彼ったらこんなカッコいいことしてくれたの

かっこいいこと・・・じゃないかもしれませんが
日本から来た知人が マルメ観光する時間がないということで ターニングトルソ(スカンジナビア一高いらしい建物)にだけでも連れて行ってあげようと 回り道を提案してくれたこと?
私はそんなこと全然考え付かなかったのに さすがだなぁ と思いました


10、彼のチャームポイントは?

笑顔、かな?



11、あなた達二人を有名人カップルに例えて下さい。

これは わからないかも・・・
有名人といわれても ぱっとでてこない・・・泣



さて、誰に回そうかな?
国際結婚してないとだめなんですよね?
では最近結婚したのSayakaちゃんとめろん☆ぱんちゃん、このお2人にまわしましょう~

てか 2人とも忙しいから 見てないかな???
見てたらよろしく~

デン君の日本語は・・・

2009年07月29日 17時34分56秒 | ともえ・デン君のこと
デン君は 私と出会うはるか昔から 日本に出入りしていて 最高6ヶ月(3ヶ月滞在・ハワイ旅行・3ヶ月滞在 なので違法ではないらしい)も滞在していたのに

未だに 日本語はてんでだめです

毎回日本に行くと 日本語を学ぶ!!と いくつか本を買って帰るのですが 初めの5ページまでいけばいいほうです

時々 日本語学びたい病が波のように押し寄せてきて やがて しずかに 波は引いていくのです

というわけで 私とつきあってからもう3年たとうとしていて、その前にも日本人の彼女 数名いたらしいのに
デン君の日本語スキルは 

●1~10まで数えられる
●おはよう こんにちは こんばんは おやすみ おかえり ただいま いただきます ごちそうさまなど あいさつはできる
●痛い! よいしょ! きれい! すごい! かっこいい!など 私がよく発する言葉は理解する
●チョコレート アイス ビール など 外来語は理解する・発する


程度にとどまっております

前回波が訪れたときは 家にあるものを覚えたいから 名前を書いて貼ってくれといわれました
なので やさしい私、電話だとか 包丁だとか ポットだとか 全部ローマ字で書いて貼りましたよ~
冷蔵庫の中にも 牛乳とか バターとか・・・

でも 当のデン君、全然おぼえようとする気配もなく 紙はぽろぽろ剥がれてくるし、キッチン周りのものは 汚れて汚いし・・・なんだか腹が立って はがして捨てました

ここに住んでいる限り デン君が日本語を覚える必要は全くもってないので 私も学んでくれとはいいませんが、学びたいというなら ちゃんと学んでくれ と思います

先週の結婚式で日本人と喋っていると デン君も会話についてきたかったらしく
「日本語勉強したい」 とまた言い出しました

「いつも 勉強したいっていうけど 全然勉強せーへんやん」と文句を言ってるんですが
いつものごとく 「ちゃんとやる」 というので
今回また ともえの日本語講座が始まりそうです

以前は1回30分だったか1時間だったか 結構長い時間やってたんですが
今回はお試しで15分の短時間コースでいってみようと思います
デン君、全然単語覚えないので15分くらいのほうが覚えないといけない単語少なくていいかと・・・・(苦笑)

赤ちゃんが生まれたら私は日本語で接するつもりなので、それまでに なんとなく何の話をしているのかわかるようになれば。。。というのが私たちの目標です
さてさて どうなるやら???

野生児になった

2009年07月19日 16時38分01秒 | ともえ・デン君のこと
私がスウェーデンに住むようになってから 変わったこと

●にんじんぽりぽり生で食べるようになった

●日焼け止め、低いSPF値でも気にしなくなった

●漢字がますますだめになった

●土日が休み 残業はなし という労働スタイルが 普通に感じるようになった

●ファッション・化粧にますますこだわらなくなった

●ハンカチ・タオルを持ち歩かなくなった(←どのトイレにでもハンドドライヤー、ハンドタオルがあるから。)

●果物皮ごともぐもぐ 平気になった。(りんご、ももなど)

適当な性格な私、こっちに来て ますます適当、大雑把になりました
ファッションなんかもほとんど気にしないので 田舎っこ丸出しです

田舎っこだろうが 大雑把だろうが 人の目を気にせず生きていけるのがいいところ
素のともえでいられるスウェーデンの生活が 性にあってるように思えます

そして最近気づいたんですが 私 野生児と化しています
その辺になってる実とか 普通に取って もぐもぐ
そういやこんなこと日本にいた時はしなかった!

この間からさくらんぼの実がよくなっているので くまくんのお散歩中に もぐもぐ
くまくんも一緒にもぐもぐ
デン君も一緒にいたら 2人と1匹 もぐもぐもぐ


採ってきたさくらんぼ

うちの家族は 野生一家です


髪の毛大量生産

2009年04月21日 23時24分16秒 | ともえ・デン君のこと
今日はお友達とランチに行ってきました
学校と待ち合わせの間時間があったので 天気のいい中町をぶらぶら
暖かくなってから町に人があふれかえってます
太陽光線がまぶしいのかサングラス率高し
私も去年購入したH&Mの安物サングラスを持ち歩いてますが、私にとってはそこまでまぶしくないのでまだ活用してません。来月くらいからかな~?

いっぱい食べておしゃべりして家に帰ってからは お友達に借りた梳きバサミでごっそり髪を梳きました
3月の終わりにデン君妹さんに髪を切ってもらって短くはなったんですが、髪の毛大量の私、デンマークスタンダードの梳き方では足りなくて、日に日に髪がもっさり広がってきてうっとおしかったんです
妊娠中は髪が伸びるのが早いというけど それでかなぁ?

あ~ここも多いな ここも多いな、と梳いていったら こんなに大量に髪が・・・


き・・・気持ち悪い くまくんが コレハナンダ??とくんくんしてました

今でもまだ梳き足りない・・・と思うくらいなんですが、これ以上梳いて 髪の毛がなくなったら困るのでストップしました(笑)
次は日本に帰ったら髪を切ってもらおうと思ってるんですが
「誰が切ったんですか?ガタガタですよ?
といわれること間違いなしです

ともえとデン君の生い立ち

2009年04月20日 00時15分57秒 | ともえ・デン君のこと
今朝私たちのパソコンが何歳か、という話の流れから 私たちが知り合って何年か、という話にたどり着きました

私たちがネットで知り合ったのはちょうど3年前のこの時期
2006年の春でした

もう3年もたったんだねぇ 早いねぇ・・・と私たちの3年を振り返ってみると、ものすごい盛りだくさんだったことに驚かされました

2006年
 ネット上で友達になる母親とオーストラリア旅行する
 3年続けた仕事を辞める デン君とつきあいはじめる
 私が上海に留学&デン君も上海に遊びに来る
 デン君を訪ねてクリスマス&年末訪問する

2007年
 デン君とお試し同棲してみる
 一緒に日本旅行する 居住許可申請する
 またデン君を訪ねて旅行 プロポーズされる チェコ旅行する
 居住許可おりる ハワイで結婚式 日本でちっちゃな披露パーティーする 
 スウェーデンに引越しする

2008年
 SFIはじめる くまくんを家族に迎える
 SFI卒業
 バイト始める
 日本旅行する
 皮膚の手術する バイト解雇を宣告される

2009年
 バイト終了 妊娠発覚
 ベルリン旅行予定中
 スウェーデン旅行予定中
 出産予定中
 日本旅行予定中


旅行いっぱいしてました&する予定いっぱいです
そりゃお金もなくなるってものです
2008年は引っ越して間もなくで あまり大したことが起こってませんが、今年はまた盛りだくさんの予定です・・・

それにしても3年あっという間でした
よくデン君、へんてこりんな私と3年間も一緒にいられたねぇ えらい!
と褒めたら お互い様だといわれました(笑)
これからも人生いろいろ、デン君と一緒にいろんなこと乗り越えたり楽しんだりします!!!

デン君、ナンパされる

2009年03月17日 00時13分09秒 | ともえ・デン君のこと
土曜日、デン君ママとお友達が帰っていく時に、デン君も一緒に車に乗ってデンマークへ行ってしまいました

デン君はデンマークでポーカーパーティーに参加する約束があったのです
私はくまくんとお留守番
いろいろ調べものもあったし、スウェーデンのMelodiFestivalenの最終予選もあったので、退屈しませんでした

11時ごろ、デン君から携帯メール
「携帯の電池がやばいから メールくれても返事できないかも!でももうちょっとしたら帰る予定だから!」


その後すぐ私はベッドインして、ふと目覚めたのが夜中3時半
デン君まだ帰っておらず

11時ごろ帰るって言ってたのにまだ帰ってない・・・
電車の接続わるくても3時間も4時間もかからないのに・・・

電車で居眠りしてデンマークに戻ってしまったとか?
鍵忘れて入れないとか?
途中で悪いやつにひっかかったとか?
酔っ払って転倒したとか?

しばらくベッドに横になってたんですが、やっぱり心配で寝れず
電話してみても電池がなくなっているようで留守番電話

起き上がって帰ってこないか窓を覗いていたところ
くまくんがのっそり起き上がって 「きゅ~ん」と鼻を鳴らしてドアのほうへ

デン君帰ってきました

帰るつもりだったけど、メールした後バーにのみに行ってしまい遅くなったんだとか・・・
心配したのに~
ていうか、もうすぐ帰るよメールがなかったら 心配しなかったのにっ

4時ごろなのに目が冴えてしまって、2人でおしゃべり
デン君からおもしろい話が聞けました

デン君 バーで結構かわいい子にナンパされたらしいです

「いい人そうだなぁと思って。もっとあなたのこと知りたいんだけど・・・シングル?」

と声をかけられたんだとか
正直に既婚者だと伝えたのでそれ以上何もなく終わったんだそうですが・・・
でもデン君、こんなこと初めてだ♪とうれしそうでした(笑)

デンマーク人はバーでの出会いが多いらしいですが、大体男のほうから声をかけるらしいですよ
今回の彼女、自分からナンパするなんてかっこよすぎです♪

デン君、ナンパされてよかったね
そして そのナンパにOKしないでくれて ありがとう(笑)

やってしまった

2009年03月14日 03時58分42秒 | ともえ・デン君のこと
MIXIで最近はやり?の初恋の人からの手紙、ついに私もやっちゃいました(笑)
↓↓↓
****************************************

ともえ、元気?
今でも男のスーツ姿に執着していますか?スーツ男の雰囲気に騙されたりしていないか気になります。

泣きじゃくるともえに、おれが「もうおれをこれ以上苦しめないでくれ」と言って別れを押し通したあの日から、もう13年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。

あ、そうそう、手紙を書いたのは何か理由があるわけではないんだ。ただなんとなく学校の前を通ったらなつかしくなって、思いつくままに書いてみようと思い立っただけ。驚いたかな。

あのころのことを思い返すと、幼稚な言い合いばかりが頭に浮かびます。ともえはよくおれに「友達と私ならどっちが大事なの?」とか聞いてきたよね。おれはそのたびにだいぶ引いたけど、「それは比べられないよ」と答えていました。真っ当な回答だったと思うけれど、とても不満そうなともえを今でもよく覚えています。ともえは今でも友達より恋愛なのかな?

そういえばともえにとってはおれが初恋の相手なのかな?付き合ったばかりのともえはやたらと緊張していて、「恥ずかしい」という言葉を連発していたように思います。今ごろ、きっと恥じらいなんてものは忘れ去っているんでしょうね。

付き合ったばかりのラブラブだったころ、ともえはいつも「ずっと一緒にいようね」なんて言っていましたね。おれは「それはわからない」とか答えていたけど、その返答に不満げな顔をしていたともえをよく覚えています。まだ恨んでいますか?

総括して言うなら、おれはともえと付き合えたことを、本当に感謝しています。この経験があったことで、あまりつらいことをつらいと感じなくなったし(笑)、よりかかられることのつらさと喜びを同時に味わうことができました。

いろいろ書いたけど、おれはともえが大好きでした。これからもともえらしさを大切に、そろそろサインペンでアイライン描くのはやめて(笑)、新しい誰かと幸せになってください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. 老人のニオイが好きって言ってましたね。今でもそうですか?

***************************************************

結構当たってます
私、かまってほしいタイプだから 「私と遊んで~」って感じだったんですよね
友達と私、どっちが大事なの?!なんて聞いた記憶はないですが・・・
そんな雰囲気はかもしだしていたかも(笑)

でも、スーツ姿の男に執着した覚えも 老人のニオイが好きなんて思った記憶も全くゴザイマセン
サインペンでアイラインというのは どうしてでしょうか(笑)

てか 私の初恋の人、どうしてるかな~?
皆さん、初恋の人と今でも連絡取り合ってますか???

シャイなもので・・・

2008年10月15日 05時20分24秒 | ともえ・デン君のこと
英語のプレゼン終わりました~

結果ですが・・・

やっぱり頭がからっぽになりました!

そして相当オドオドしていたらしく、先生に「ナーバスになっていたわね」といわれ、
「日本人・中国人独特のアクセントはないけれど(←このコメントはなかなかうれしい、1度だけあわてて日本語アクセントが出たわよ。」
と指摘されました

そんなこといわれても
ナーバスになるんだもん

ナーバスになるなといわれても、人前にでるのは大昔から無理なもので、
改善されるのは相当難しいと思われます

これでも シャイなんです、私
よく うっそ~ なんて言われますが(笑)
信じて~