☆2006年12月24日☆
生まれて始めての海外クリスマスイブ体験です。
ドキドキ
まずはデン君家族との面会第1弾。
デン君が長くなった髪の毛を切るために妹さんを訪ねました。
妹さんは美容師の勉強をしたことがあるらしく、美容院でも働いていたとか。(今も働いてたっけ)
私は初対面の人と会うのがとても苦手で あんまりおしゃべりできませんでしたが、いい感じの妹さんでした

私と同じくらい背が低いのにスタイルのいいこといいこと!かなりうらやましげに眺めてしまいました
そして髪を短くしてちょっと若返ったデン君と妹さんと私3人でクリスマスパーティの開かれるデン君お兄さん家族の元へ
デン君家族との面会第2弾。
お兄さん、お兄さんの奥さんとその子供(めちゃかわいい)、デン君のご両親
、お兄さんの奥さんのご両親と姉妹2人。
・・・頭大パニックです

緊張しすぎて ほとんどデンマーク語はなせないし聞き取れなかった・・・
クリスマスのイベントその1。
お散歩。デン君家の伝統らしいです。
1時間以上大勢で付近を散歩しました。デン君ママがいろいろ話しかけてくれたんだけれど、しゃべるの早すぎて意味不明。デン君が私にもわかるよう言い直してくれました。他のご家族もいろいろ話しかけてくれてうれしかったけど ド緊張でした。
みんなでお散歩中
クリスマスのイベントその2。
みんなで手をつないでツリーの周りをクリスマスソングを歌いながらぐるぐる踊って回る






これはかなり楽しかったです

デンマークのクリスマスソングは1つ2つしか知らなくて一緒に歌えなくて残念。今後のため、とデン君パパが「デン君家クリスマスソング集」なるものをくれました。わ~い
クリスマスのイベントその3。
ななななんと!
サンタさん現れました!

みんなにサンタ帽子をプレゼントしてくれました

私、子供のようによろこんで写真バシバシ。
クリスマスイベントその4。
ツリーの下に置かれたみんなのプレゼント開封です

お兄さんの子供さんが次々と自分へのプレゼントを開けて興奮しているのを見て楽しんだ後は、自分たちへのプレゼント開封です。
彼女は自分へのプレゼントを見終わった後はみんなのプレゼントを開けて回ってました。
そして私もプレゼントもらっちゃいました!
デン君パパからは本、デン君ママと妹さんからはネックレスです。
そしてデン君からは・・・
私がほしいといっていた手帳

わ~い、とパラパラ中身をチェック。
すると中に何かが挟んである??
オペラのペアチケット!!!!!!
2月のチケットで、手帳にはちゃんと「デン君と食事」「デン君とオペラを見る」と書き込んでありました
なんてステキなプレゼント!

こんなプレゼントもらったことなくて 涙でそうになりました
クリスマスイベントその5。
食べる

ひたすら食べる

みんながそれぞれに作って持ち寄った料理をモリモリ食べました。
デン君作成のブロッコリーサラダはみんなに好評。
恒例のゴロゴロとしたじゃがいももいっぱい出てきました。
く・・・苦しい~
コレはまだ食べる前の写真
クリスマスイベントその6。
ロウソクゲーム

みんなでいっせいに火をつけて最後まで残った人が勝ち

私が取り出したマッチは使用済みだったようで、ボキッ!

火をつけるのがおくれてしまい、「わ~ズルだ~」と言われてしまいました

ズルしたのに勝てなかった私って・・・
クリスマスイベントその7。
デザート

お米とアーモンドを牛乳で煮たような甘いデザート。
日本人はキライな人が多いかも。でも私は好きです

中にまるごとアーモンドが入っていた人はプレゼントがもらえます。
残念ながら私はハズレ。大きなアーモンド入ってたからあたりかな!?と期待したのになぁ
こうしてイベントは終わり、みんなで団欒タイム

みんなであれやこれやとわいわいおしゃべり。
お兄さんの子供さんも元気で遊んで遊んでとみんなにくっついてまわったりして、みんな笑顔いっぱいの楽しい雰囲気でした
初めてのクリスマスイブ@デンマーク、緊張しまくりだったけど ほんわかあったかな雰囲気で楽しかったです

来年は緊張せずにみんなと一緒におしゃべりできるといいな~