家族からも友達からも もう生まれたか とか 調子はどうだ とか 聞かれますが
まだです
私も産みたいのはやまやまなんですが 肝心の 赤ちゃんが 出て来たくない様で、生まれる気配が全くありません
陣痛促進のためには 運動 つぼ押し 自転車 雑巾がけ っていうけれど
私たちには全然効果がないようです
(←全部やってみている
)
今までも結構アクティブ妊婦やってたので ちょっとくらいの運動では効果ないんでしょうかねぇ・・・
さて、豆腐に続き 試してみたかったものがもうひとつ
それは わらびもち
いや、わらび粉は使ってないので実際にはわらびもちじゃなくて。
片栗粉でつくるわらびもち風に挑戦してみました
これまたレンジでつくる 超簡単レシピ
片栗粉50gを水250CCで溶かし、砂糖大さじ2も混ぜて レンジでチン
1分ごとに出してかきまぜて、固まったら スプーンですくって丸めて 氷水にぽちゃん
ただこれだけです!

見た目はかなり悪くなって くらげみたい・・・
なんて思いましたが
簡単レシピなので オッケーオッケー
きな粉も黒蜜もなかったので もち部分オンリーでしたが それなりにおいしかったです♪
でもちょっと甘すぎかも・・・と思ったので 次は砂糖を減らしてやってみようと思います
日本の夏を遅ればせながら 体験した気分になりました
次はきな粉か黒蜜手に入れなくちゃ
ところで きな粉って 炒った大豆を粉末状にしてるらしいんですが、大豆粉(生の大豆を粉砕したもの)を炒ったら きな粉になるんでしょうかね?
そして黒蜜って黒砂糖からできてるってきいたんですが ブラウンシュガーと黒砂糖って別物でしょうか。
ちょっとリサーチしてみよう
・・・なんか暇人みたいだな、私

まだです

私も産みたいのはやまやまなんですが 肝心の 赤ちゃんが 出て来たくない様で、生まれる気配が全くありません

陣痛促進のためには 運動 つぼ押し 自転車 雑巾がけ っていうけれど
私たちには全然効果がないようです


今までも結構アクティブ妊婦やってたので ちょっとくらいの運動では効果ないんでしょうかねぇ・・・

さて、豆腐に続き 試してみたかったものがもうひとつ

それは わらびもち

いや、わらび粉は使ってないので実際にはわらびもちじゃなくて。
片栗粉でつくるわらびもち風に挑戦してみました

これまたレンジでつくる 超簡単レシピ

片栗粉50gを水250CCで溶かし、砂糖大さじ2も混ぜて レンジでチン

1分ごとに出してかきまぜて、固まったら スプーンですくって丸めて 氷水にぽちゃん

ただこれだけです!


見た目はかなり悪くなって くらげみたい・・・

簡単レシピなので オッケーオッケー

きな粉も黒蜜もなかったので もち部分オンリーでしたが それなりにおいしかったです♪

でもちょっと甘すぎかも・・・と思ったので 次は砂糖を減らしてやってみようと思います

日本の夏を遅ればせながら 体験した気分になりました

次はきな粉か黒蜜手に入れなくちゃ

ところで きな粉って 炒った大豆を粉末状にしてるらしいんですが、大豆粉(生の大豆を粉砕したもの)を炒ったら きな粉になるんでしょうかね?

そして黒蜜って黒砂糖からできてるってきいたんですが ブラウンシュガーと黒砂糖って別物でしょうか。
ちょっとリサーチしてみよう

・・・なんか暇人みたいだな、私
