東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

エビのなる木、コエビソウ

2016-06-14 | 季節の花
  動物なんかの名前がついた花いっぱいありますね、
  オオイヌノフグリなんか有名、キツネノマゴなんてのも。
  そのキツネノマゴ科の花でコエビソウ、
  どう見ても木にエビが生ってるとしか見えない。


  

     微妙に折れ曲がった花(苞)がまるで茹でたエビのようです。
     重なったようにみえる苞の先端から白い花を咲かせます。
     (苞とは花や花序の基部にあって、つぼみを包んでいた葉のこと。)




  

     まれに直立している花もあります、
     赤い殻ではなく白い花がエビみたい。




  

     コエビソウ(小海老草) キツネノマゴ科キツネノマゴ属
     別名:ベロペロネ、、、ベロペロネってのが面白いね。

     冬に暖かい場所で管理すればほぼ一年中咲き続けます、
     比較的寒さにも強く関東以西の暖地では、 露地植えで見かけることも。

     これは東白鬚公園に隣接する木母寺、
     梅若伝説で有名な木母寺の境内で撮ったもの。
     今年のエビはちょと不漁だった、
     去年はバックの黒い塀が見えないくらい咲いていたけど。




  

     シロバナもあります、
     これはその東白鬚公園で撮ったもの。
     ご近所の誰かが植えてくれたのでしょう。

     花言葉は、「女性の美しさの極致」、「ひょうきん」、「おてんば」、「愛嬌」。

     農業公園の温室にもあるけど室内だから発色がイマイチ、
     やっぱり花は太陽の下で咲くのがいいですね。
                                                                       5月28日 木母寺
              


     束の間の晴れ間

     

     朝はきれいに晴れ渡っていたけど昼前から曇り空に、
     以降雲さんとお日さまのせめぎ合いが続いている、雲さん優勢。

     昔みたいにシトシト降り続く梅雨って無くなってしまい、
     最近はカーっと晴れるかザーっと降るか単純明快な梅雨になってしまった。

     昨日の雨は水源地には降らなかったようで
     あさってから利根川水系の取水制限が始まる。
     降り過ぎるのも困るがそこそこ降ってもらいたいね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと珍しい花、ヒメヒオウギ | トップ | 千住宿、いにしえから昭和まで »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2016-06-15 11:15:57
キツネノマゴ科コエビソウ・・・
キツネとエビのミックスね。(笑)
お花の名前を見ると、当人(当花?)は、どう思ってるかなぁ~って・・・

やっぱり最後の写真が好き。
明るい緑の中で、読書かな?
わたしもそよ風になって、そっと並んでわたしも読書。
いいなぁ~
そんなときは詩集かな?
死臭のする本は似合いませぬって!(笑)
くぅさん (jugemu)
2016-06-15 19:41:01
キツネノマゴという花、見たことある程度
とても小さな花であれを載せようと思うと大変だぞ。(笑)
そう、いちど聞いてみたいね花たちに、
「名前、気に入ってますか?」。
ママコノシリヌグイ、オオイヌノフグリ、ヘクソカズラ、、、
勝手にヘンな名前つけるなーーー!。<`ヘ´>

あんな所でゆっくり読書でもしてみたい、
私には絶対に無理だろうなぁ。
ひょっとして仕事辞めて一日中フリーになったらなんてね、
そろそろ考えなくちゃ・・・。

コメントを投稿