毎年のことだけど
夏の終わりになると郷愁が漂う、
どこかで見たような風景だな
ふと脳裏をかすめる故郷の光景。
二学期に学校へ持っていく昆虫標本、
箱だけは何とか作ったけど
中身がガラガラ、そろそろ慌てなくちゃ。
小川の周りにも何かがいるのかもしれない、
田んぼの裏手の小川でも探してみよう。
でも農業用水なので今はカラカラだ。
農業公園で初めて見たバタフライピー。
グリーンカーテンにと窓際に植えている、
見た目は涼しげだけど効果は?。
このきれいな青色の花はハーブティにも使われる、
南国のタイではカフェメニューとして有名。
アントシアニンが含まれていて
アンチエイジング効果が期待できるという。
これも南の国からの花、フウリンブッソウゲ。
東アフリカ原産でハイビスカスの仲間、
日本ではやはり温室の花でしょう。
パンパスグラスはやっと穂が出たところ、
ただいま準備中しばらくお待ちください。
初お目見えです、サトウキビかなと思っていたけど
ホウキモロコシといって座敷用ほうきの材料にするようです。
これも同じものかと思ったらイナキビといってキビ餅にするとか、
縄文のころ朝鮮半島から伝わったらしい。
アイヌにも伝わったようでメンクルと呼ばれたようです。
大きなメタセコイアの脇にポツンとヒメリンゴ、
晩夏の風景と言ったところでしょうか。
あ、ヤバ夏が逝く、やっぱ昆虫採集に行かなくちゃ。
最高気温が33.8℃あった暑い日だったけど
空はなんとなく秋を思わせる空。
暑かった日々もこうして変わってくのかな。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 8月19日 都市農業公園
夏休みの宿題・・・
「夏休み帳」「絵日記」「手芸か工作」「読書感想文か作文」・・・
昆虫標本なんか持ってこられても、先生困っちゃうんじゃない。( *´艸`)ムププ
夏休み帳以外はやってもやらなくても良し・・・そんな感じだったわ。
暑い中おつかれ~♪
こちらも今日は30℃超えるのかな?
今年の夏は長いなぁ。。。
今のところここでしか見られません。
温室の外のガラスにこの青い花、
内にはオレンジのフウリンブッソウゲ、
どちらも夏の色ですね。
夏休みの友(夏休み帳)はやれば簡単だったけど
日記と作文がねぇ、自分の頭でひねり出さなきゃならない、
昔から一番苦手な分野でしたわ。
昆虫標本は男子ならほとんどの子が持っていく、
先生の机の上はお菓子の箱などを利用したそれが山積み
先生も慣れていたんでしょうけど運ぶの大変だったかな。
今日は北海道も暑かったみたいですね、
東京もここのところ35℃を行ったり来たり、
ただ毎日ムシムシしてそれが困ります。
カンナが満開というので虹の広場へ行ってみたけど
霧に包まれたみたいで荒川の向こうもぼんやりでした。
湿度が低くなってスッキリしてくれたらいいけどね、
9月に入れば少し変わるみたいでそれに期待するしかない?。(>_<)